映画『ロミオ・マスト・ダイ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ロミオ・マスト・ダイ

[ロミオマストダイ]
Romeo Must Die
2000年上映時間:115分
平均点:5.40 / 10(Review 118人) (点数分布表示)
アクションドラマサスペンスカンフー犯罪ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンジェイ・バートコウィアク
助監督ジム・ヴァン・ウィック
コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出コーリー・ユン(アクション監督)
ユエン・タク(アクション監督)
コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
ディオン・ラム(ワイヤースペシャリスト)
木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジェット・リー(男優)ハン・シン
アリーヤ(女優)トリシュ・オーデイ
イザイア・ワシントン(男優)マック
DMX(男優)シルク
デルロイ・リンドー(男優)アイザック・オーデイ
アンソニー・アンダーソン(男優)モーリス
ヘンリー・オー(男優)チュー・シン
エドアルド・バレリーニ(男優)ビンセント・ロス
飛田展男ハン・シン(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香トリシュ・オーデイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
増谷康紀マック(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘カイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
銀河万丈アイザック・オーデイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檜山修之コリン・オデイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭チュー・シン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次ヴィンセント・ロス(日本語吹き替え版【ソフト】)
桜井敏治モーリス(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
大川透シルク(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫マック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小杉十郎太カイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章アイザック・オーデイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人チュー・シン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西凜太朗シルク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川島得愛コリン・オデイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽スタンリー・クラーク
編曲ジョン・キュール
挿入曲DMX"First I'm Gonna Crawl", "Come Back In One Piece"
アリーヤ"Come Back in One Piece", "I Don't Wanna"他多数
撮影グレン・マクファーソン
製作ジョエル・シルヴァー
ジム・ヴァン・ウィック
製作総指揮ダン・クラッチオロ
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
特撮J・マイケル・リヴァ(視覚効果コンサルタント)
字幕翻訳林完治
その他スタンリー・クラーク(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

78.レントゲンぽいCGはいらない。ワイヤーも下手だったし。ジェット・リーの本分はやっぱりガチンコ組手でしょ。
つめたさライセンスさん 6点(2003-08-26 15:30:08)
77.ジェット・リーのアクションがいい。この作品をきっかけに彼の作品を集めるようになりました。
MORIさん 6点(2003-08-08 10:19:23)
76.わたしとしてはジェットリーが主演のハリウッド映画というだけで大満足であり内容もそこそこ満足できる物でした。が、「ジェット・リーはこんなものではない!」と言っておきたい。CMの”マトリックスの進化がここにある”とか”X-rayバイオレンス”という言葉に誘われて劇場に足を運んでいる人の方が多いようだが、その辺はあまり期待しないで見たほうが良いでしょう。
カズゥー柔術さん 6点(2003-06-18 14:03:52)
75.単なるアクション映画になってしまってるところが惜しい。中国マフィアがなぜ弟を苦渋の判断で殺さざるを得なかったかの葛藤や、対立するバックを持つ者同士の恋愛感情(だからロミオ、なんですよね?)の表現がほしかった。ただし、観ていてわりとスッキリする映画なので6点。
あでりーさん 6点(2003-05-19 16:11:29)
74.ワイヤーもいいけど動きが不自然すぎ。その点はマトリックスのほうがよかったな。
悪殺さん 6点(2003-04-29 15:47:08)
73.ストーリーは確かに???だけど、香港映画を見慣れている私は全然オッケー。ジェットリーとアリーヤ、かわいいカップルだったなあ。(ラブシーンがないのはジェットが断ったから?)黒人系、中国系のお父さん役の俳優も味があってよかった。もう少しジェットの技のすごさを強調してたならよかったね。
ふふふさん 6点(2003-04-28 12:52:28)
72.マトリックスのようなアクションを期待して見たけど、結構期待はずれだった。
chadさん 6点(2003-04-28 02:48:43)
71.ジェットリー好きで見ました。アクションが少ない!ラブも入っているならそういう場面がほしかった。全体的に何か物足りなさを感じた映画です。
アズさん 6点(2002-12-03 23:49:00)
70.相手を倒すときに相手の体の内面が映るシーンが画期的。また様々な大物音楽家の曲がバックで流れててすごいと思った。でもジェットのすごさをいまいち引き出してなかったな~。アリーヤとのラブシーンくらいあってもいいのでは・・・ただ手をつなぐだけだし。また敵役にDMXがいてちょっと引いた。まぁ、内容は無難かな。つまらなくなかったけど。
ピースさん 6点(2002-10-19 11:05:12)
69.なるほど「ロミオ・マスト・ダイ」ってのには、そういう意味があったのか。しかし、アリーヤって意外に演技が上手いかも。亡くなってしまったのが非常に残念でならないね。ジェット・リーが手で「アチチ」ってやったのには笑えた。
mmmさん 6点(2002-09-30 02:16:30)
スポンサーリンク
68.Black Musicファンであり、カンフー系も好きな私としてはおいしい映画でした。アリーヤも可愛かったし、ジェット・リーもかっこよかった。これで内容がもっと面白ければよかったのになとちと残念。2001/8/25飛行機事故によりアリーヤは22歳という若さで亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
みっくすさん 6点(2002-07-14 21:56:31)
67.可愛らしい感じもする主人公で、思ったよりほのぼのとしていて肩張らず見れました。地に脚をつけず5人(6人でしたっけ?)蹴るなんてもう`踊り’。ブルースリー世代の私としては、彼にやらしてみたかったななんて思ってしまいます。格好の素材なのでは。でもブルースリーは実写。ワイヤーアクションでは笑ってしまう。
チューンさん 6点(2002-05-04 01:07:50)
66.なぁんだ~「アジアの男って見劣りする」っていわれるけど、んなことないじゃ~ん(^○^)♪、というのが通しての感想(^/%2C^)ププ。黒人の男女のあのかっちょよさもさることながら、アジア系の面々も結構すてたモンじゃないっ(^-^)っつーか、かっこええ。ロミジュリまんまで結構楽しみました。ロミオ・マスト・ダイしなかったじゃーんっ。はらはらさせんなよ~。あ、あの骨折れたり心臓に杭ささったりするときのレントゲンのような映像、なんか私のツボにはまりました。定番にならないかな~♪
ちっちゃいこさん 6点(2002-01-11 13:50:13)
65.黒人のカンフーって へんだよね~・・・ ジェト・リーは 流石に 貫禄ありますね~~!!
白うなぎさん 6点(2001-12-23 02:25:08)
64.あの中国人はかっこ悪いし、彼の話す英語にはいささか幻滅してしまいました。ストーリーも三流。しか~し、アリーヤは美人。彼女見てるだけでよかった。強引に彼女のプロモビデオと考えればこの点数。でもアリーヤは事故死しちゃったしもう彼女の姿を見れることはないのかと思うと残念です。
シュープさん 6点(2001-09-07 23:45:30)
63.チャリエン観てからこちら観たので、ジェット・リーの目の覚めるようなアクションは良かったですけど、アクションシーンが少ない上に短くありません?(少し不満。それにXレイなんとかって手法も数回しか出てこない) 雰囲気は全編ヒップ・ホップなのに主役が中国人という異色作。関係ないけど「サーペンタイン・ファイア」を知らない黒人がいるとはがっかり…。6点献上。
sayzinさん 6点(2001-09-03 18:17:21)
62.アリーヤがかわいかったので6点
digさん 6点(2001-09-01 02:18:00)
61.リー・リンチェイと言えばスキンヘッドで三節棍を振り回す姿しか覚えてなかったのですが、随分イメージ変わりましたね。
i borgさん 6点(2001-07-31 01:52:29)
60.やっぱりワイヤー・アクション!これに限るでしょう。ヒップホップを多用したBGMもいいけど、個人的にはあのオープニングがカッコよかったと思う。けどそれ以外は…ってトコですかね。
びでおやさん 6点(2000-06-08 02:23:32)
59.中国人と黒人の対立かと思いきや、ただの仲間割れ。
TERUさん [地上波(吹替)] 5点(2024-08-29 21:30:22)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 5.40点
010.85%
110.85%
210.85%
3119.32%
41916.10%
52622.03%
63227.12%
72016.95%
832.54%
910.85%
1032.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review3人
2 ストーリー評価 3.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.16点 Review6人
4 音楽評価 4.00点 Review3人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

■ ヘルプ