映画『ターミネーター2/特別編』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ターミネーター2/特別編

[ターミネーターツートクベツヘン]
TERMINATOR 2: JUDGMENT DAY/SPECIAL EDITION
1993年上映時間:153分
平均点:8.61 / 10(Review 94人) (点数分布表示)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(2003-11-16)【_】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-800
リンダ・ハミルトン(女優)サラ・コナー
エドワード・ファーロング(男優)ジョン・コナー
ロバート・パトリック(男優)T-1000
ジョー・モートン(男優)マイルズ・ベネット・ダイソン
ザンダー・バークレイ(男優)トッド・ヴォイト
ジャネット・ゴールドスタイン(女優)ジャネル・ヴォイト
マイケル・ビーン(男優)カイル・リース
ドン・スタントン(男優)
ダン・スタントン(男優)
アール・ボーエン(男優)ピーター・シルバーマン
玄田哲章T-800(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
日野由利加サラ・コナー(日本語吹き替え版【DVD】)
近藤玲子ジョン・コナー(日本語吹き替え版【DVD】)
咲野俊介T-1000(日本語吹き替え版【DVD】)
吉田理保子サラ・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士T-1000(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介マイルズ・ベネット・ダイソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ピーター・シルバーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春ダイソンの妻(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之エンリケ/カイル・リース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男トッド・ヴォイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏ダグラス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢恵子ジャネル・ヴォイト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
真地勇志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ウィリアム・ウィッシャー
音楽ブラッド・フィーデル
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ジェームズ・キャメロン
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
マリオ・カサール
特殊メイクスタン・ウィンストン
エド・フレンチ(メイクアップ)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(CG)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
美術スタン・ウィンストン(ターミネーター制作)
編集マーク・ゴールドブラット
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

74.アクション映画もCGの進化によってこれ以上の作品が出ても良いのですが、未だT2を超える作品はないという事で10点!
シネマパラダイスさん 10点(2004-11-20 01:20:28)
73.ネタバレ 私は特別編しか見ませんが、私の映画ではベスト3に入ります。キャメロン監督の作品の中でも特にアクションのキレがいいと思います。ダイナミックなアクションでありながら、無駄な破壊物はほとんどなく、ラストの工場の戦いなど舞台設定が非常に優れています。前回はT-800の圧倒的「強さ」によって他を威圧する緊張感を作り出していたわけですが、今回はT-1000の疲れ知らずな設定による「しぶとさ」で襲われたときに危機を打開する緊張感が高まりました(T-1000が再生するシーンがかなり恐い)。見せ場の雰囲気を盛り上げる演出も素晴らしく、無表情の中にも時折クールなセリフを放つシュワルツェネッガーがすごくかっこよかったです。後半部で一見戦いが終わったと思わせるのは、キャメロンアクションの定番ですね(笑)。しかも、ドラマという面から見ても感動的でありながら、ハードボイルドでした。それと、やっぱりラストの平和な2029年のショットをカットしたのは正解でした。3が出なきゃ結末としても納得のいかないものになりますからね。
マイカルシネマさん [DVD(字幕)] 10点(2004-07-22 23:27:39)
72.やはりターミネーターはおもしろい!
ストライダーさん 10点(2004-06-17 17:44:58)
71.あの走り方でなんで速いんだー!!
フィリップ・バルカシジクさん 10点(2004-06-01 13:03:15)
70.通常編のおかわりみたいなものです。もちろん満腹。
アルテマ温泉さん 10点(2004-05-08 00:43:39)
69.ネタバレ シュワちゃんのチップを交換するシーンは、鏡を使った演出に特撮映画人魂を感じました。何から何までCGに頼るんじゃなくて、こういうちょっとした工夫を使ったシーンに自分は惹かれますね。T-1000が金属に触れると何故か質感が一緒になるという演出は、「なんで?」と感じでしたが、通常版の後でこちらを見るとお得感があるので好きですね。ドライブインでシュワちゃんが笑顔を学習しようとするシーンは、ちょっとあざとかったけれど、でもこの作品は好きです。小難しいことは抜きにして楽しむべし。
カシスさん 10点(2004-05-07 15:19:52)
68.ネタバレ あのシュワちゃんが、撃っていたガトリングガン自分も撃ちたいな。
人類に刃を向けるスカイネットの存在が今明らかに!!。
哀しみの王さん 10点(2004-03-08 20:39:38)
67.DVDを購入してから一体何度繰り返して観たことか。未だに飽きがこないというのは我ながら驚かされる。色褪せることのないSFという、一見矛盾した言葉を冠したい。
ていくしさん 10点(2004-02-01 22:24:53)
66.ちょっとの矛盾はあれど、完成度はかなり高いです。物語がリアルなSF、今はそんなにないですよね。特殊効果もリアルです。いや~いつも敵ターミネーターはコワいですね。ジョンとT-800がタッチし合うシーンが好きです。
あと、最後のサラ・コナーのセリフがいいです。これは私の中で「人民の~」に並ぶ名言です。
HΛLさん 10点(2004-01-05 01:42:02)
65.ああ特別編のレビューページあったんだ。点数はもち10点です。テレビで見て僕に映画のおもしろさを教えてくれた作品ですからね。あのシュワちゃんのひきつった笑顔は爆笑ものです。
ZUNのYASUさん 10点(2003-12-21 20:13:00)
スポンサーリンク
64.シュワチャン・ターミネーターと、聴いただけで、ドキドキするくらい、この映画好きですね。映画は長い方が好きなので、特別変で、増えたシーンが、あった方が、むしろ、映画らしくわかりやすくなった感じがします。液体のターミネーターでしたっけ、超怖いーです。あの液体が、ポリスでいるときの俳優が渋いというか、彼は時々見かけますが、ポリスの姿は一番似合っているような、気がしました。シュワチャンは文句無しです。
yasutoさん 10点(2003-11-17 01:17:20)
63.基本的なストーリー展開にはほとんど差異はないが、細かなCG描写などが加わり若干ではあるが面白味は増している。T-1000が格子を通り抜けるが、持っていた銃が引っかかるとかそういう小ネタ的な追加シーンが楽しい。
鉄腕麗人さん 10点(2003-11-16 11:58:05)
62.ネタバレ 前作の予算640万ドル
本作は、凡そ16倍の1億200万ドル
まぁ、金を掛けたほど面白くなるという訳では無いですが、前作を上回る出来映えですね。
青年ジョン・コナーが少年ジョン・コナーを守るためにT800を過去に送り込み、敵はより高性能なT1000をタイムスリップさせる。
このアイデア自体は、誰でも思い付きそうです。
しかし、前作では見られなかったCG効果もさることながら、全編にわたって緊張感が持続しており、シュワちゃんの機械的演技と相まって、ジェームス・キャメロン監督の手腕の高さが窺えます。

2019年11月公開のターミネーター:ニュー・フェイトが「T2の正統な続編」との事で、ニュー・フェイト鑑賞前に、おさらいの為に28年振りに観ましたが、全く色が褪せていない作品です。
TerenParenさん [DVD(字幕)] 9点(2019-10-18 18:34:11)
61.文句のつけようがない。
VHS録画で観すぎてセリフまで完コピできました。面白さが増してI'll be back!
mighty guardさん [地上波(吹替)] 9点(2019-05-28 22:59:38)
👍 2
60.ネタバレ SFアクションはあまり好きじゃないけど、これはおもしろかった!
2人のターミネーターが対峙するシーンはかっこよかった〜!
(バラと見せかけて、ショットガン)
ハーレーを乗りながら、ショットガンをリロードしてるのもかっこいい!
2時間半、肩に力が入りっぱなしで観てました。
へまちさん [DVD(字幕)] 9点(2018-02-03 18:57:04)
59.ネタバレ CS放送でやっていたのをたまたま観ました。最初は通常版かと思っていたのですが、要所要所で観たことのない場面が差し込まれていて、特別編だとわかりました。映画としての面白さは説明不要。もう何回も観ているけど見始めたら最後まで止めれません。特別編として追加されたシーンについてですが、個人的には通常版の方が好きです。シュワちゃんの頭からチップを取り出すシーン、うーん、あれは別になくても良いかと。とはいっても150分を超える映画を飽きさせずに見せる映画、やっぱり名作だと思います。
珈琲時間さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2016-04-23 08:36:16)
58.よく出来ている大作である。前作からの流れを見事に受け継ぎ、スケールアップし、矛盾や破綻のないストーリーでVFX技術を巧みに用い、あるはずのないT-800との心の交流まで描いてみせる。僕の減点法の評価では減点要素が見つからず、ほぼ満点にせざるを得ない。タイムマシンものにありがちな荒唐無稽さがなく、上手に作ればこれだけ上質なSFが作れるというBTTFと双璧をなす好例だ。本作があまりにも完璧すぎて、gdgdとの評判も聞かれる続編を観る気にさせないところが欠点か(笑)好み45/50、演出15/15、脚本15/15、演技9/10、技術10/10、合計94/100→9/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 9点(2013-05-15 23:45:56)
57.ネタバレ 初めて観たのは映画の魅力に取り付かれはじめた中学生のころ。この作品で完璧に映画中毒者にさせられてしまいました。CGなんてまだほとんど普及していなかった時代に、あの新たなターミネーター・リキッドメタルがドロドロと登場したシーンで、「えぇぇぇ!」と思いっ切り度肝を抜かされたことを今でも鮮明に覚えています。そして、そこから青を基調としたスタイリッシュな映像を背景に、冷酷無比なリキッドメタルが今までの映画の常識を覆すような迫力で暴れまくるころには、もう完全にノックアウト。それに、シュワもカッコいいし、ファーロングも男前だし、リンダ・ハミルトンのムキムキ具合もナイスだし、どれもこれもばっちりはまっちまったよ~。ストーリーの深みとしては、やっぱり一作目には劣るものの、映画の面白さを教えてくれた思い出の一作。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 9点(2013-03-25 12:48:01)
👍 1
56.本作で「ターミネート」してたらよかったのに、とやっぱり思う。
なたねさん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-27 21:48:14)
55.ネタバレ T4を見たあとで、あらためて鑑賞してみました。
やはり出来が違いますね。
T-1000の恐怖、テーマ性、さすが本家本元だけあって、ターミネータらしさが存分に味わえます。
ただ、いくつか難点があるのも事実。技術部長がいきなり「破壊」に合意するのも自ら率先して乗り込むのも無理があるし、前作の「腕」は溶鉱炉に捨てましたが今作で千切れたT-800の腕はそのままだし。
なので、1点減点しておきました。
EOSさん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-09 23:31:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 94人
平均点数 8.61点
000.00%
100.00%
211.06%
311.06%
400.00%
544.26%
622.13%
744.26%
82627.66%
92425.53%
103234.04%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review10人
2 ストーリー評価 8.26点 Review15人
3 鑑賞後の後味 8.12点 Review16人
4 音楽評価 8.70点 Review17人
5 感泣評価 7.36点 Review11人

■ ヘルプ