映画『ラストサマー2』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ラストサマー2

[ラストサマーツー]
I Still Know What You Did Last Summer
1998年上映時間:100分
平均点:4.24 / 10(Review 86人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-12-28)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・キャノン
キャストジェニファー・ラヴ・ヒューイット(女優)ジュリー・ジェームズ
フレディ・プリンゼ・Jr(男優)レイ・ブロンソン
メキー・ファイファー(男優)ティレル
マシュー・セトル(男優)ウィル・ベンソン
ミューズ・ワトソン(男優)ベンジャミン・ウィリス
ビル・コッブス(男優)エステス
ジェフリー・コムズ(男優)ブルックス
ジェニファー・エスポジート(女優)ナンシー
ジョン・ホークス〔1959年生〕(男優)デイブ
ジャック・ブラック(男優)タイタス(ノンクレジット)
高乃麗カーラ・ウィルソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古澤徹ティレル・マーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明ウィル・ベンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ベンジャミン・ウィリス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ナンシー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村秀利ブルックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子オルガ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田祐司ダリック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高宮俊介医師(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
茶風林タイタス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林優子ジュリー・ジェームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子カーラ・ウィルソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之レイ・ブロンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ベンジャミン・ウィルス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大タイレル・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
草尾毅ウィル・ベンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三エステス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロイス・ダンカン(キャラクター創造)
音楽ジョン・フリッゼル
編曲ブラッド・デクター(ノンクレジット)
撮影ヴァーノン・レイトン
製作ニール・H・モリッツ
ウィリアム・S・ビーズレイ
ストークリー・チャフィン
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術ダグ・クレイナー(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装ダン・レスター
編集ペック・プライアー
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

26.前作もつまらんけどこれもつまらなかった。
cinemaloveさん 3点(2004-03-01 21:27:27)
25.わざわざ一年おきにやってくる殺人鬼。毎年同じ結末。お疲れサマー。
代打、八木!!さん 3点(2004-01-22 10:50:39)
😂 4
24.1と一緒にビデオ借りたので、借りたついでに観た。イエイ。想像通りっ。前作に引き続き、本当にこのヒロインはどうしようもない奴です。あと、前作のラストは夢だったのね、やっぱり。てゆうか続編作る為に無理矢理夢にしたのね(笑)。
ひのとさん 3点(2003-12-14 15:11:59)
23.よく結末がわからない。こんな陳腐なストーリーなら、B級ならB級らしく、エログロを入れた方がまだよい。
かまるひさん 3点(2003-11-14 12:54:11)
22. 典型的な安っぽいスプラッタ・ホラー。無関係な脇役ばっかり殺していないでサッサと本命(ジェニファー・ラブ・ヒューイット)を殺せよ!ジェフリー・コムズを「フロム・ビヨンド」以来久々に見たのがまぁ収穫と言えば言えるかも。カラオケでグロリア・ゲイナーの「愛のサバイバル」を歌うのがチョット懐かしかったのでオマケして3点。
へちょちょさん 3点(2003-08-15 03:38:54)
👍 1
21.続編がある、と聞いたときはすごくそそられた。けどいざ観賞してみたら…。親友役がサラ・ミシェル・ゲラー(おっぱい要員)に代わりブランディーさんなので、セクシー度は半減。でも彼女の「Oh!カリオキー!」ていうセリフがなぜか耳に残ってる。それになんとか旅行を盛り上げようとしていて、彼女いい奴やん、なんて思った。でもブラジルの首都が分からないのはちょっと…。あと脇役のマシュー・セトルがこの作品以後気になりだしてしまった。
プミポンさん 3点(2003-05-13 00:28:27)
20.?・・・・・そうか、観方が間違ってるのかもしれない。そうだ、これはジュニファー・ラブ・ヒューイットの出演作なんかじゃなくて、「13日の金曜日」の続編だと思えば・・・・・それが正解じゃった。「13日」だと思い込む寛大な観方に変えて、何とか最後まで観ることができました、とさ
イマジンさん 3点(2002-09-19 19:05:30)
19.犯人に全く意外性がないし面白みもない。強引なだけ。
T・Oさん 3点(2001-08-09 09:59:09)
18.ネタバレ 疑問点が多すぎる映画。一番の謎は殺人鬼。彼は一体どうやったら死ぬのだ?銃弾を何発もくらったのにラストでまた出てくるなんてそんな無茶な(若くもないし)・・・また続編を作る気なんだろうか。
さん 3点(2001-07-30 16:55:48)
17.展開が強引過ぎる。ある意味ジェニファー・ラブ・ヒューイットのお色気ムービー(笑)。
びでおやさん 3点(2000-04-30 04:59:43)
スポンサーリンク
16.前作に比べ甚だしくおもしろくない。ブラジルの首都がリオ?という懸賞問題も変だし、ジャック・ブラックが出てくるのも妙だ。駄作というほかない。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 2点(2012-10-03 19:37:49)
15.ネタバレ ジェニファー・ラヴ・ヒューイットのカラオケとバスローブ姿が一番の見所。続編でありがちな悪い所がすべて出てしまっている。まず、今回の4人組は事件と関係ないので前作と比べるにも値しない程軽い。しかも、黒人女の容姿がアレでは冷める。次に、「俺は(犯人の)息子だ!」という結末。困った時は親族という予想通りというか、それでいて無理がありすぎる展開に唖然とさせられる。最後に、関係ない人ばかり殺すな! ”主役を怖がらせる”という理由だけで殺されてはたまったものではない。主役は自分の身は自分で守るという国らしく、護身用の武器を5個ぐらい携帯しておけ。殺害シーンも多い割には前作で馴れたので恐怖を感じない。
まさサイトーさん [地上波(吹替)] 2点(2005-08-19 01:01:52)
14.犯人は何でこんな馬鹿なのか。もっと賢く行動しろってーの。
ボバンさん 2点(2004-04-22 23:49:43)
13.あそらくこれも観ましたよ。でも、ワン・ツーどっぷり忘れた。
c r a z yガール★さん 2点(2004-04-09 21:32:45)
12.1を観てつまらなかったのに、2まで観て自分はバカだなぁと思った。
よっさんさん 2点(2004-01-17 13:27:24)
😂 1
11.あわよくば続編作ってやろうという、がめつい魂胆がキモイ。
おはようジングルさん 2点(2003-12-19 17:23:53)
😂 1
10.ネタバレ 犯人が出てきた時『おっさん、あんた生きてたの?前作で死んだだろ!』って思った。前作のクライマックスからして、間違いなく死んでるはずだよ。こういう、実は生きてました展開はジェイソン的だな。不死身にも程がある。内容なんてゼロに等しい。
ピリカさん 2点(2003-04-26 20:08:31)
9.強引な展開で「え???」の連続。「どぉーせ、助かるんでしょ?!」ってのが〇判りな展開。死ぬ人も死相でまっくてて、容疑者も絶対犯人じゃないのがバレバレ。1作目はバランスも取れていて面白かったんですが、ホラー映画の定説どおり続編は破滅の一路をたどった作品でした。ま、お茶をすすって見れます...
さかQさん 2点(2001-11-06 20:35:46)
8.この映画の5つの悪いところ。1.ジュリーに助かってほしいと思えない。そもそもの発端が自業自得だし、ヒステリックにわめきまくるし、ビビリまくってるくせにいざ殺人鬼が現れると殺すとのたまう。途中何度ももう死ねよ、と思った。アホか。2.死ぬためだけに出てくる登場人物が多すぎ。シナリオ削れ。そんでもっと展開練れ。アホか。3.犯人にもなんのひねりもない。前作と同じですやん。大体なんで無関係の人間まで殺してるんだ。ただの殺人鬼なら、別にジュリーに付きまとう必要ないだろ。アホか。4.大して面白くもない前作なのに続編を作ってしまった。アホか。5.そもそもジェニファー・ラブ・ヒューイットの胸に頼りすぎ。監督とライターは恥を知れ。
虚学図書之介さん 1点(2004-09-01 02:45:47)
👍 2 😂 1
7.まだ1の方がましでした。最後は完全に冷めてしまいました。
ピニョンさん 1点(2004-01-10 23:50:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 4.24点
022.33%
166.98%
289.30%
31719.77%
41618.60%
51922.09%
666.98%
755.81%
833.49%
922.33%
1022.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review3人
2 ストーリー評価 3.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.66点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

■ ヘルプ