映画『ビッグ・ヒット』の口コミ・レビュー

ビッグ・ヒット

[ビッグヒット]
The Big Hit
1998年上映時間:91分
平均点:6.12 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-01-23)
アクションコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カーク・ウォン
演出ラウ・チーホウ(スタントコーディネーター)
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)メルビン・スマイリー
ルー・ダイアモンド・フィリップス(男優)シスコ
クリスティナ・アップルゲイト(女優)パム・シュルマン
ボキーム・ウッドバイン(男優)クランチ
アントニオ・サバト・Jr(男優)ビンス
レイニー・カザン(女優)ジーン・シュルマン
エリオット・グールド(男優)モートン・シュルマン
ロビン・ダン(男優)ガンプ
森川智之メルビン・スマイリー(日本語吹き替え版)
江原正士シスコ(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子パム・シュルマン(日本語吹き替え版)
廣田行生パリス(日本語吹き替え版)
天田益男クランチ(日本語吹き替え版)
坂口賢一ビンス(日本語吹き替え版)
三石琴乃ケイコ・ニシ(日本語吹き替え版)
藤本譲ジロー・ニシ(日本語吹き替え版)
宮本充ガンプ(日本語吹き替え版)
脚本ベン・ラムジー
音楽グレーム・レヴェル
製作ウェズリー・スナイプス
クレイグ・ペリー[製作](共同製作)
ウォーレン・ザイド
製作総指揮テレンス・チャン
ジョン・ウー
ジョン・M・エッカート
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
編集ピエトロ・スカリア
字幕翻訳松崎広幸
その他ジョン・M・エッカート(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.最初のロープを使った華麗な銃撃戦にはまって一挙に映画の世界にのめりこまされた。殺し屋という非日常的な世界を普通の日常的な生活の中にとけこませてる演出がアホっぽくてえー。どアホ映画としてはよくできてると思うぞ。
なにわ君さん 10点(2004-03-02 13:15:53)
32.ケイコ役のチャイナ・チャウが実に可愛い!!モデルさんらしいけど 実に可愛い!! 
だだくまさん 10点(2002-04-20 08:40:32)
31.マークがかっこいい役すぎる.ちょー面白い映画だよ.
Hyper girlさん 10点(2000-08-02 12:10:27)
30.予想外に面白かった。人に嫌われたくない殺し屋、借りっぱなしのキングコング2など結構ツボ。アクションの出来もいい。面白いけどあくまでB級としての面白さです。
松生さん [DVD(吹替)] 9点(2007-09-17 00:18:27)
29.おもしろいし、かっこいいってな感じで高評価です。
野崎助手さん 9点(2002-05-27 05:53:37)
28.いいね。こーゆー映画は!
kazusunさん 8点(2003-11-19 17:48:45)
27.B級のノリ、でも、製作はソニー系のトライスターで思いっきりメジャー作。誘拐仲間の裏切りをコミカルに、でもコメディまでにはいかないノリの良さのバランスで見せている。ユダヤ人にこだわる結婚予定相手の親やうまくしゃべれない奴などのキャラもイイ。誘拐された女の親も笑えます。
kekobestさん 8点(2002-10-28 13:16:32)
26.せめてジョン・ウーは日本人の役を日本人役者にやらせてくれると思ってたが、、その点に-2点。しかし、その他はかなり面白い出来。あのジャガー、どんだけ丈夫に出来てんねん!!(笑)
woodさん 8点(2002-08-31 18:21:17)
25.所々に出る小ネタが好き。
K造さん 8点(2001-12-12 20:26:37)
24.ネタバレ 冒頭のグロいシーン、かといって目を伏せたくなるほどでもなく、ここからしてもう引き込まれてしまった!いろいろウンチクたれたり、みょーに説教がましいだけが映画じゃないさ。内容うすっぺらでも、面白い、こういう映画があってもいいじゃん~♪とにかくキャラが魅力的。あんな華麗な殺人技のヒットマンが、実はお人好しで、嫌って言えなくて、誰にも嫌われたくなくて、胃痛持ち。ボトルで胃薬持ち歩いてる。これだけでも笑える。どれだけお金をせびられても嫌われたくなくて、自分から別れる事なんて出来なかったのに、「キングコング2」のビデオを盗まれた事実を知ったら、激怒。もうこうなったら、あのカタコトの日本語の日本人ですら面白く見えてきた!
あやりんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-28 21:43:49)
👍 1
スポンサーリンク
23.マフィア物なのに全体的に軽いコメディタッチで進んで行くのが楽しく、何度か小ネタにも笑わされ、飽きずに楽しめました。主人公とマフィアの仲間や、ビデオ屋の店員、主人公の彼女やその家族など、キャラクターが面白かったです。内容は薄っぺらいのはわかっているが、忘れた頃にまた見たくなります。
すべからさん [地上波(字幕)] 7点(2008-07-24 16:45:26)
22.テレビでやってて見たら、意外と面白かった。主人公の男のぎこちなさとか良かったな。
ピニョンさん 7点(2004-01-18 06:26:12)
21.日本人に見えない日本人と、ヤーさん黒人のわけ分からん日本語以外は面白かった。ヒジョーにベタなネタしかやらないが、しつこいくらいに繰り返すのでしまいには笑えてくる。
山岳蘭人さん 7点(2003-11-08 23:03:05)
20.ルー・ダイアモンド・フィリップス(元二枚目)が、ハジケまくってます!ああ、チャベスよ……(泣笑)  「ア・フュー・グッドメン」のセリフが出てきますねぇ。「IWANT THE TRUTH!」「YOU CAN'T HANDLE THE TRUTH!!」こうゆうのスキ。
愚物さん 7点(2002-11-06 07:17:45)
19.何も考えないでみたら結構楽しめた。
T・Yさん 7点(2001-02-05 20:25:19)
18.ネタバレ アメリカって、こんなB級なギャングアクションっぽい映画でも、
違和感なく観れてしまうよね。
日本のVシネマだと、もっと権力争いがどうのこうの、と、サックリ観させてはくれないし。
それにしても日本人の娘役の子は、日系っぽさが全然なく、
あれが日本人に観れるなら、ルー・ダイヤモンド・フィリップスも日本人っぽく観えてたりすんのかね??そんなわけないよな・・・。
あいつらのザックリ感って、どんなレベルなんだろう。
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-05 00:36:12)
17.まあバカバカしくて、それなりに楽しめた。以上。
kaaazさん [インターネット(字幕)] 6点(2009-11-23 01:04:45)
16.夜中テレビでなにげなく見てたら結構面白かった。女の子と二人で料理するマークウォルバーグの声がエロくて好きになりました。それまではなんて猿顔なんだと思ってたけど。それにみんなに嫌われたくない殺し屋ってのもなんか可笑しい。
ショウガ焼きさん 6点(2004-05-29 06:50:46)
15.テンポがすごくいい!結構重たい状況になっても背景にある軽いイメージで苦痛もなく最後まですんなり観れました。
コーヒーさん 6点(2004-01-24 04:19:48)
14.ストーリーはくだらないんですが、猿顔のマークウォルバーグがかっこよかった。この人の作品を見たのは初めてではないけど、もっと他のも見たくなった。女の子もセクシーでした。この映画は有名なんでしょうか?でもこのくだらなさもまたいいかも。
mamikさん 6点(2003-12-19 15:26:20)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.12点
000.00%
139.09%
213.03%
300.00%
426.06%
5515.15%
6721.21%
7618.18%
8412.12%
926.06%
1039.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ