映画『ビッグ・ヒット』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ビッグ・ヒット

[ビッグヒット]
The Big Hit
1998年上映時間:91分
平均点:6.12 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-01-23)
アクションコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カーク・ウォン
演出ラウ・チーホウ(スタントコーディネーター)
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)メルビン・スマイリー
ルー・ダイアモンド・フィリップス(男優)シスコ
クリスティナ・アップルゲイト(女優)パム・シュルマン
ボキーム・ウッドバイン(男優)クランチ
アントニオ・サバト・Jr(男優)ビンス
レイニー・カザン(女優)ジーン・シュルマン
エリオット・グールド(男優)モートン・シュルマン
ロビン・ダン(男優)ガンプ
森川智之メルビン・スマイリー(日本語吹き替え版)
江原正士シスコ(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子パム・シュルマン(日本語吹き替え版)
廣田行生パリス(日本語吹き替え版)
天田益男クランチ(日本語吹き替え版)
坂口賢一ビンス(日本語吹き替え版)
三石琴乃ケイコ・ニシ(日本語吹き替え版)
藤本譲ジロー・ニシ(日本語吹き替え版)
宮本充ガンプ(日本語吹き替え版)
脚本ベン・ラムジー
音楽グレーム・レヴェル
製作ウェズリー・スナイプス
クレイグ・ペリー[製作](共同製作)
ウォーレン・ザイド
製作総指揮テレンス・チャン
ジョン・ウー
ジョン・M・エッカート
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
編集ピエトロ・スカリア
字幕翻訳松崎広幸
その他ジョン・M・エッカート(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.いやー面白かった!二人で料理するシーンがたいしてエロくもないのにたまらなくいやらしい
Keith Emersonさん 6点(2003-11-14 00:28:55)
12.明らかにB級のノリだが、アクションシーンは派手で迫力あり。
びでおやさん 6点(2000-05-02 03:10:09)
11.ネタバレ  シュールなブラックコメディ系アクション。どちらかと言えばコメディ寄りです。テンポとリズムが大変良く、歯切れの良さは今作の最大の長所ですが、逆に言えばそれ以外の長所がほとんど見当たりません。もう一つの見所としては、マーク・ウォルバーグ演じるメル・スマイリー。メルのキャラは最高です。また、彼の声が抜群に良いんです。主人公が殺し屋ながらも、素直に応援したくなるタイプっていうのは重要です。
 今作は冒頭15分くらいの、メルたち殺し屋チームの仕事ぶりを閲覧できるシークエンスが一番面白いです。それ以降はコメディに徹します。
 コメディは大きく2パターンあると思います。ストーリー性が強いものの中に、スパイス程度にコメディがブレンドされるパターン。コメディそのものが主流になるパターン。後者はハチャメチャ、支離滅裂になりやすいのが特徴。今作はどちらかと言えば後者より。あまり私が好きではないタイプです。
 メル以外のキャラはどいつもこいつも奇人変人ぞろいで、シスコなんてクズすぎて最早笑えません。ぎりぎりセーフなのは、組織のボスの『パリス』と、誘拐された娘くらいでしょうか。あとはいかにもコメディやってますって感じで、見ていて辟易します。
 劇中ちょっと期待してしまった、お父さんの酒癖の悪さがどう爆発するのかっていうのも思いのほか不発に終わり期待はずれ。やはり最初くらいしか見所がないんです。それにラスト、結局メルは組織に身の潔白を証明できたのかどうかわからないまま終わっちゃうので、変な残尿感が残ります。シスコに殺されるガンプやビデオ屋が可哀想すぎるのもちょっとマイナスです。
 残念ながら僕の中ではビッグ・ヒットしませんでした。
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-11 13:16:19)
👍 1
10.期待しないで見た割には内容はイマイチで特に…だけどテンポがいいのですっきり見れました、まぁそれなりじゃないかなって思います!
レスマッキャン・KSKさん 5点(2004-08-10 21:46:50)
9.ネタバレ 人種入り乱れ状態、延滞しちゃってるビデオが「キングコング2」、ヒロインがパンツ丸出し、ってトコだけですかねぇ、面白かったのって。人殺しやら死体処理やらを明るくノー天気に描かれてもねぇ。アタマの悪い人達が勝手に殺し合いをする映画、というのは、いくらコメディでもあんまり楽しめません。ルー・ダイアモンド・フィリップスなんかキャラクター的に、もうひとひねりあるのかな?って思ったら、結局最後までただのヤなヤツのまんまでしたし。あと、ゲ○で笑い取るの禁止。
あにやん‍🌈さん 5点(2003-12-20 15:26:52)
👍 1
8.派手なんだけど面白くない。その原因は中途半端な笑えないコメディセンスだろう。なにを作りたかったんでしょうか?
tantanさん 5点(2003-07-08 23:35:30)
スポンサーリンク
7.キングコングなんか借りるなw
reikaさん 5点(2002-11-08 17:52:22)
6.こうマーク・ウォールバーグって大作に出ても未だB級俳優なのはナゼでしょう。ジョン・ウーがチョウ・ユンファ以外と組むと面白くないのはナゼでしょう。マークに2丁拳銃は似合いません。だからお父さんが出てるビデオなんか借りるんですよ。ねぇ、キングコングおと~さん♪(笑)
M・R・サイケデリコンさん 4点(2005-02-18 11:25:13)
5.ルー・ダイアモンド・フィリップスの肢体にひたすら感動した。アクションはそれなりに楽しめる、でもアホ映画なりの小意気でニヤっとできるセンスはゼロでした。
envyさん 4点(2004-10-14 09:31:25)
4.ここまで都合良いとムカついてくる
ムートさん 2点(2004-08-08 15:04:59)
3.昔見た時は面白かった記憶があるが、今見直したら全く受け付けなかった。
とにかく登場人物全員が馬鹿!マークウォルバーグは只の気のいい兄ちゃんで、殺し屋には見えないし緊張感が無さ過ぎてダメ!キングコング2ネタ引っ張りすぎ!アクションと呼べるものが最初と最後だけで、中盤ダラダラしすぎ!また、そのアクションシーンも物足りなさすぎる!ストーリーが圧倒的につまらない!
といった具合で、不満点しか見当たりません。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 1点(2017-08-30 17:27:46)
👍 1
2.明らかにジョン・ウーの名前のみで売りつけてくる駄作だった。クオリティの高さは求めないが、もっと小気味いい映画に仕上げて欲しかった。アクション映画ながら何の印象も無い。
鉄腕麗人さん 1点(2003-11-25 15:19:32)
1. ここまで各種取りそろえた阿呆馬鹿展覧会映画も珍しい。登場人物の中に、まともに会話をしたいという気になる人が1人もいません。コメディチックな部分についても、まったく笑えません。
Oliasさん 1点(2003-04-29 23:12:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.12点
000.00%
139.09%
213.03%
300.00%
426.06%
5515.15%
6721.21%
7618.18%
8412.12%
926.06%
1039.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ