映画『シティ・オブ・エンジェル』の口コミ・レビュー(5ページ目)

シティ・オブ・エンジェル

[シティオブエンジェル]
City of Angels
1998年上映時間:114分
平均点:3.97 / 10(Review 177人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-09-12)
ドラマファンタジーリメイクロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・シルバーリング
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストニコラス・ケイジ(男優)セス
メグ・ライアン(女優)マギー・ライス医師
アンドレ・ブラウアー(男優)カシエル
デニス・フランツ(男優)ネイサン・メッシンジャー
コルム・フィオール(男優)ジョーダン・フェリス医師
ロビン・バートレット(女優)アン医師
ジョン・パッチ(男優)車の中の男
ジェイ・パターソン〔男優・1954年生〕(男優)航空交通管制官
ブライアン・マーキンソン(男優)トム
エリザベス・シュー(女優)妊娠中の女性(ノンクレジット)
小山力也セス(日本語吹き替え版)
山崎美貴マギー・ライス(日本語吹き替え版)
石塚運昇カシエル(日本語吹き替え版)
阪脩ナサニエル・メッシンジャー(日本語吹き替え版)
森田順平ジョーダン・フェリス(日本語吹き替え版)
脚本ヴィム・ヴェンダース(オリジナル脚本)
ペーター・ハントケ(オリジナル脚本)
音楽ガブリエル・ヤレド
編曲ガブリエル・ヤレド
主題歌アラニス・モリセット"Uninvited"
挿入曲エリック・クラプトン"Further on Up the Road"
撮影ジョン・シール
製作チャールズ・ローヴェン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮アーノン・ミルチャン
チャールズ・ニューワース
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術リリー・キルヴァート(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
ジェス・ゴンコール(セット建設現場監督)
衣装シェイ・カンリフ
編集リンジー・クリングマン
録音マーク・A・マンジーニ
ロバート・J・リット
エリオット・タイソン
字幕翻訳松浦美奈
スタントトーマス・ロサレス・Jr
エリザ・コールマン
その他アレグラ・クレッグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
死者を導く天使の1人のセス。その姿は人の目には映らない。そのセスが、患者を手術で死なせ動揺する心臓外科医マギーに心惹かれてしまう。マギーの前に姿を現すセス。叶わぬ恋なのか。ところが、マギーの患者メッシンジャーが実は堕天使で、セスに人間になるための方法を教える…。ロスを舞台にした切ないラブ・ストーリー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

97.この設定ならハッピーエンドじゃなきゃダメでしょ・・
モチキチさん 4点(2004-03-10 12:36:43)
96.ネタバレ 下に書かれている方と同じく、テーマソングに惹かれて見ました。(メグが好きっていうのもプラスされてですけど)
でも、ラストが気に入らない。ハッピーエンドが良かったな。「え?」終わり?!て感じでした・・・
リノさん 4点(2004-02-16 01:05:41)
95.これはちょっとひどい。そりゃないだろ~って感じです。
よっさんさん 4点(2004-01-17 12:58:36)
94.どうもニコラス・ケイジがあかんわあ・・・・・(>_<) もともといい映画だったので非常に残念。やはりリメイクものは好きになれない~。もともとの思い入れが強いせいもあるけど~。
のん、大好きさん 4点(2004-01-15 21:31:50)
93.ヴィム・ヴェンダースの「ベルリン 天使の詩」をハリウッドがリメイクしたらこうなる。ど、どうしちゃったんだ?びっくりです。ちょっとした冒涜だな、とは思いました。あの映画の恋愛要素だけを都合よく抜き取って、改悪した感じ。ただ、朝日を浴びる天使たちのイメージとかは良かったですね。綺麗で。主題歌も。てか、ごめん。この頃おいらはまだ、ニコラス君が好きだったんだ。いや、勘弁して下さい。そんな目で見ないで下さい。
ひのとさん 4点(2003-12-31 19:43:31)
92.う~ん。どうしちゃったんだろう。みんないい芝居やっているのに、全体としては茫洋としている。ニコラス・ケイジが気持ち悪いという感想も共感してしまう。やっぱり、監督って重要ってことか?でも長い休みの間にぼおおっと見るには良いと思います。
みんな嫌いさん 4点(2003-12-09 22:17:33)
91.この映画で最も納得がいかないのは、ニコラス・ケイジが「天使」であること。
STYX21さん 4点(2003-11-15 21:56:03)
90.映画として全体的な雰囲気は良いものがあるのだが、その雰囲気に流されるままに終始しとても薄い作品に仕上がってしまっている。メグ・ライアンはキュートで、ニコラス・ケイジのボヤ~っとした天使はなかなか面白味があっただけに、ストーリーの軽薄さが悔やまれる映画だ。
鉄腕麗人さん 4点(2003-11-12 15:18:21)
89.「ベルリン・天使の歌」が好きだったので余計にこの作品はだめでした。皆さんがおっしゃっているように、ニコラス・ケイジはやっぱりミスキャスト。そんな時になんでそんな顔するの、ってシリアスな場面なのに吹き出してしまったシーンがいくつかありました。ストーリーの展開も「それだけはやってくれるな」とおそれていた事を見事にやってのけてしまい。げっそり。高い所からの撮影するカメラワークは好きだったのに・・・。
KARINさん 4点(2003-10-29 17:42:19)
88.メグはいいのに、ホント最後が残念。ニコラス・ケイジじゃなくて、ほかの人でもよかったんじゃ?はぁ、期待しすぎちゃったのかしら。ホント残念な映画。
ひなたさん 4点(2003-08-30 01:16:28)
スポンサーリンク
87.ちょっとがっかりでしたね。ニコラス・ケイジの天使役はどうかと思ったなぁ・・・
いちごタルトさん 4点(2003-06-01 16:21:42)
86.設定にとってつけたようなストーリーで全体的に薄っぺらい。
スマイル・ペコさん 4点(2003-05-28 14:12:23)
85.ニコラスケイジとメグライアンってことで見たんすけど…。最後の結末は許せないっすね(笑)途中までは良かったのに。。。どうでもいいんだけどなんでヒロインてよく死ぬんだろ。。。パッチにしろ
tarachanさん 4点(2003-03-05 13:25:45)
84.メグライアンが死んだ時点でこの映画は駄目作です。
M・R・サイケデリコンさん 4点(2003-03-01 16:12:49)
83.綺麗な自然にうっとりしましたが、う~ん、いまいちかな。途中で最後の結末が判ってしまうんで。
アリアスさん 4点(2002-12-05 14:10:31)
82.前評判ほどよくなかった。映像とメグがきれい
ごまちゃんさん 4点(2002-09-16 09:43:30)
81.特に印象の残らない作品。俳優がぱっとしないからかも。
ビビンバさん 4点(2002-07-28 01:07:13)
80.後半があんまり・・・つーかあれ100%ストーカー
バカ王子さん 4点(2001-05-24 22:06:24)
79.ニコラス・ケイジが天使とかありえん。
TERUさん [映画館(字幕)] 3点(2024-01-29 20:50:05)
78.ネタバレ ○オリジナル未見。○そもそも普通に歩いている時点で触れられる、触れられないの問題じゃない気もするが。○ニコラス・ケイジが天使から人間になるまでに約80分はさすがに時間をかけすぎ。残りの30分程度で、メグ・ライアンと結ばれ、予想通りのエンディング。さすがに唐突過ぎてドラマもない。死ぬのが約束されていたのだろうが、あの死に方では感動はない。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-01-09 17:27:51)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 177人
平均点数 3.97点
095.08%
1158.47%
22111.86%
33419.21%
42312.99%
53117.51%
62413.56%
7126.78%
842.26%
931.69%
1010.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review7人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
主題歌賞アラニス・モリセット候補(ノミネート)"Uninvited"

■ ヘルプ