映画『すべては愛のために(2003)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

すべては愛のために(2003)

[スベテハアイノタメニ]
BEYOND BORDERS
2003年上映時間:127分
平均点:4.94 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-20)
ドラマラブストーリー戦争もの
新規登録(2003-11-26)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・キャンベル
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)サラ・ジョーダン
クライヴ・オーウェン(男優)ニック・キャラハン
ライナス・ローチ(男優)ヘンリー・ボーフォード
テリー・ポロ(女優)シャーロット・ジョーダン
ノア・エメリッヒ(男優)
バート・クウォーク(男優)
ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン(男優)
坪井木の実サラ・ジョーダン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ニック・キャラハン(日本語吹き替え版)
安井邦彦(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
山口眞弓(日本語吹き替え版)
脚本カスピアン・トレッドウェル=オーウェン
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影フィル・メヒュー
ピーター・ベルチャー(カメラ・オペレーター)
製作ダン・ハルステッド
ロイド・フィリップス
配給日本ヘラルド
特殊メイクエイドリアン・モロ
美術ウルフ・クローガー(プロダクション・デザイン)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
スコット・ミラン
あらすじ
裕福なイギリス人を夫に持つ美しい人妻、サラ。彼女は、義父の慈善活動の功績を讃える盛大なパーティに参加するが、そのパーティにエチオピアで救援活動を行っている青年医師ニックが乱入してくる。彼は、痩せ細ったエチオピアの少年を引き連れて、サラの義父、そして、パーティ参加者の欺瞞を非難した。その出会いから、サラの頭には、ニックが離れなくなる。サラは、ニックを追い求め、エチオピアへと向かう。サラは、愛に命をかけるのだ…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.ネタバレ ....あんまり期待はしていなかったからいいんだけど、アンジー様はこれでよかったのかしら...??と思ってしまう。ラブストーリとしても難民救済を訴える話としても、どこか中途半端な気がしてしまう。もちろん、ワタクシもニンゲン。切ない映像をみると何かせねばとは考えるけれど、これは映画なワケでしょ?と考えるといろんなものがうつろに映ってしまう....。ある1日のパーティでその後の人生が変わった彼女にしても彼とのかかわりのない12年(だっけ?)に何をしてきたのかが見えにくいし、夫婦の関係についても見えにくい。これだと、他人の男の子供を7年間も育ててきた夫があまりにも可愛そうに思えるんだが...はて?
ちっちゃいこさん 5点(2004-01-09 16:57:08)
11.ネタバレ 難民救済映画なのか恋愛映画なのかハッキリしない。それに主人公、なんだか自分勝手な女だなぁ。。。どうしたいのかハッキリしなさいっ!いくら国連で働き、家庭を守り、子供を育てたとしても夜逃げしようとしちゃだめでしょ。最後もあっけないくらいの終わり方だし。恋愛映画として観たら一番かわいそうなのは何年も仮面夫婦を続け、他の男の子供を育てている旦那さんだな。
がんなさん 4点(2005-03-11 09:14:09)
10.難民・紛争問題に触れた本作品。アンジーファンとしても公開前から期待していたけれど・・・。公開時の評判が悪くあまり劇場に見に行く気が出なくて、やっとDVDでみたところ、予想以上に期待はずれ。アンジーを国連親善大使にまでさせるほどの影響を及ぼした映画にしては、中途半端な気がします。。。邦題と原題の違いについてかかれていた方がいらっしゃいましたが、恋愛に焦点をあてたかったのか、難民・紛争問題について描きたかったのか、タイトルの違いでも分かる気が。中途半端すぎて見た後に映画自体の説得力がなくなっているような・・・。扱っている題材と、主演のアンジーの演技はすばらしいのに、残念です。
しかし、やはり深刻な問題に目を向ける何かのきっかけにはなると思うので、4点。
コウさん 4点(2004-11-02 19:36:51)
9.うーん……。“いい映画である”、もっと言えば“いい映画だよな!”というオーラが出まくっている映画ですが、難民・紛争問題もラブストーリーもちょっと中途半端に感じてしまいました。特に難民・紛争問題は、手を広げすぎて薄まってしまっていると思います。ラストはちょっと想像していないものでしたが、それでも挽回まではいたりませんでした。まあ、言ってしまえば実際に国連親善大使であるアンジェリーナ・ジョリーによる、アンジェリーナ・ジョリーの映画なわけであり、ジョリ姐のプロモーションという極端な見方も可能かもしれません。私はそれでもいいと半分くらい思っているので、点は少々上乗せしたうえで、4点にしたいと思います。
まつもとしんやさん 4点(2004-01-21 20:07:16)
8.ネタバレ 3か所のそれぞれの話に関連性や対比が薄く、まるでオムニバスを見ているような感覚になる。もっとまずいのは、肝心の難民援助とラブロマンスの関連性が不明確であり、まるで難民の問題はネタでしかないかのようにみえることである。難民援助の描写自体はそこそこよくできていたと思うので、どこか1つに集中して掘り下げた方がよかったのでは?
Oliasさん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-20 23:41:50)
7.これならドキュメンタリーを観たほうが手っ取り早い。頑張る役者が空回りになっている気がしました。
色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-12-29 18:15:34)
スポンサーリンク
6.期待しすぎて疲れました。ベトナムのクメールルージュからなぜ、チエチエン紛争なのか、アクション映画を期待したのに紛争恋愛映画とは。
SATさん [DVD(字幕)] 3点(2006-03-26 22:11:26)
5.ネタバレ 題材は決して悪くはないのだが、散文的で何を描きたかったのかよくわからないまま、文字通り爆死。
サラがなぜニックに心惹かれたのか、いつのまにかそういう事になってたっていう描き方が浅すぎ。さらにニックがいつの間にサラを想うようになったのかも不明。
そういう設定ね、と念頭におけばわかる話ではあるが、これではいかんせん映画に入り込めない。言葉は悪いがエピソードの羅列に終わっており追っかけ女の悲劇にしかなっていない。
kazu-chinさん [DVD(字幕)] 3点(2005-02-09 02:05:49)
4.「世間の無関心さのため半数以上の難民へ救援物資が届かない」というようなセリフがあった。しかしこの映画を見ている限りでは,救援物資が足りないのは難民がいる国の国家としての姿勢や,それを私利私欲,または別の目的のために利用しようとしている人間が多いからではないかと思ってしまった。ボランティア活動については考えさせられる部分があるものの,ラブストーリーとしては共感できる部分がなく,少しも面白くない。
北狐さん [映画館(字幕)] 3点(2003-12-24 10:14:00)
3.アンジェリーナ・ジョリーを使ってスイーツ女に難民の辛酸な状況を刷り込んだかもしれないということが評価できる(かも)
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(字幕)] 2点(2012-03-17 13:06:14)
2.自己満恋愛映画。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 2点(2007-01-24 00:39:39)
1.そうか!きっと難民救済へとトンでいけば、こーんな素敵な漢が!あーんな出逢いやこーんな出逢いが!全ては愛のためだから!お金は何とかして、逝ってきまーーーーーーす!!   くらいの用途しかない映画!とゆーか(金さえ何とかなれば)こんな誤解を(ごく一部に)与えているような映画。えっ私だけですかそうですか。一応、不倫に拒否反応が出たわけじゃない。と思う。こんなかたちで混ぜ合わせるもんじゃありません!不倫ものですら、壮大な世界の諸問題ものですら、ない!最後のメッセージ「世界で難民救済にあたっている人々に敬意を捧げる・・」で、更にブチギレですよ。少なくともこんなもんに敬意は捧げられたくないでしゅ。自ら同士たちにこのメッセージをこの映画で捧げたつもりかジョリ姐え!? ちょっと場違いレビューにまたなったかもですが、あえて正直なところですが、懲りずに近日「デビルマン」にトライしてみようと思いますので、どうか生暖かく見守って下さいませ。
へろりうしオブトイジョイさん 2点(2004-10-18 06:33:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 4.94点
000.00%
100.00%
239.38%
3412.50%
4412.50%
51134.38%
6412.50%
7412.50%
813.12%
913.12%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低主演女優賞アンジェリーナ・ジョリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ