映画『200本のたばこ』の口コミ・レビュー

200本のたばこ

[ニヒャッポンノタバコ]
200 Cigarettes
1999年上映時間:102分
平均点:5.83 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-21)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リサ・ブラモン・ガルシア
キャストベン・アフレック(男優)バーテンダー
ケイシー・アフレック(男優)トム
ジャニーヌ・ギャロファロ(女優)エリー
ギャビー・ホフマン(女優)ステファニー
ケイト・ハドソン(女優)シンディ
コートニー・ラヴ(女優)ルーシー
ジェイ・モーア(男優)ジャック
マーサ・プリンプトン(女優)モニカ
クリスティーナ・リッチ(女優)ヴァル
ポール・ラッド(男優)ケヴィン
エルヴィス・コステロ(男優)本人
ブライアン・マッカーディー(男優)エリック
ギレルモ・ディアス〔男優・1975年生〕(男優)
キャサリン・ケルナー(女優)
佐々木優子シンディ(日本語吹替)
松本大バーテンダー(日本語吹替)
石田彰トム(日本語吹替)
佐藤しのぶ【声優】エリー(日本語吹替)
高山みなみルーシー(日本語吹替)
並木伸一デイヴ(日本語吹替)
山像かおりモニカ(日本語吹替)
小林さやか〔声優・1970年生〕ヴァル(日本語吹替)
松本保典ケヴィン(日本語吹替)
家中宏エリック(日本語吹替)
深見梨加ケイトリン/ブリジット(日本語吹替)
雨蘭咲木子ヒラリー(日本語吹替)
佐藤ゆうこシェリル(日本語吹替)
浜田賢二エルヴィス・コステロ(日本語吹替)
音楽マーク・マザースボウ
撮影フランク・プリンツィ
製作ヴァン・トフラー
デヴィッド・ゲイル[製作]
製作総指揮アラン・グリーンスパン
トム・ローゼンバーグ
マイク・ニューウェル
シガージョン・サイヴァッツォン
美術トビー・ウィルキンズ(タイトル・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
字幕翻訳石田泰子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

54.なんかわかんないけどすごい好きだった☆クリスティーナ・リッチと一緒にいた女の子の台詞が印象的(字幕ねっ)。ゲロマジ!!
cuckooさん 10点(2003-05-20 23:42:36)
53.ごったまぜで面白かったです。DVD買い。
DDさん 9点(2001-06-03 12:11:08)
52.マーサ・プリンプトン最高!!気の毒過ぎて最高!あの眼鏡の舐め方最高!
鉄男さん [地上波(字幕)] 8点(2009-09-26 02:04:58)
51.あのハチャメチャな感じが凄く好きです♪そろそろ冬本番に近づいて来たので、また見たくなって来ました。キャスト陣が超豪華なので、年末シーズンには見ごたえあるし。個々に個性もありありなので☆オシャレです
コウさん 8点(2004-11-02 20:34:05)
50.豪華ですね~。
前半とても女優さんたちが、生々しく撮られてるカンジなんだけど、後半どんどん綺麗になってく。それだけ、だけどそれだけじゃない作品。
コートニー・ラブの唇はホント、セクスイ~です。
としこふさん 8点(2003-12-02 22:24:25)
49.なんか頭を使わず見れてハラハラもせず笑いありのほのぼのした映画が見たいと思い、ビデオを借りたのですがまさにドンピシャでした。
ちゃこさん 8点(2002-07-07 00:18:39)
48.いやぁ,結構好きなの,こういうの。しかも出演してる俳優さんたちも結構好きな人がたくさんでてた。
paciniさん 8点(2001-07-09 17:24:50)
47.ネタバレ MTVが絡んでるだけあって風変わりな作品に仕上がっている。会話だけで話が進んでいくので映画としては評価しにくいのだが、登場人物がエネルギッシュでみんなそれぞれに魅力的。クスクスと笑いながら観ていた。「あれ」が最悪なんて言われたら自分も含め大抵の男はトラウマになるだろうな~。しかもそれが理由で振られるから困ったもんだ。ラストのまとめ方も面白いし、途中と最後にコステロをチラッとだすところもニクイ。しかし、NYの80年代初期ってあんなにパンクスが街に溢れていたのかな?監督の趣味?芸術はよくわからんけどあの画家が売れるようなことがあれば奇跡だろ・・・
マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-01 06:27:49)
46.人数多っ!!そして有名人多っ!!向こうの人って、よく知らない人のパーティーにも簡単に参加しちゃうんですね、うらやましい。ごちゃごちゃ感がけっこうおもしろかったな…バカ騒ぎしたくなります。
オビワンケノンコさん 7点(2004-07-26 20:31:12)
45.こういう群像劇好きです。もうちょっと長くなっても良いからラストのカップリングへの道を見たかったです。あー、でも、何か見た後くすっとなるような気持ち良さがありました。
無雲さん 7点(2004-02-02 00:13:27)
スポンサーリンク
44.ネタバレ 人いっぱい出てきて大変!ラストもぐちゃぐちゃ!でも好きやね~♪最終的にはそこですよ、、やっぱね♪
ピニョンさん 7点(2003-12-18 00:14:22)
43.何のメッセージ性もなくライトなので、気楽に観られた映画でした。可愛くてあったかい群像劇だと思います。こういうの結構好き。あとギャビー・ホフマン。「フィールド・オブ・ドリームス」のあのちっこい女の子がこうも成長しましたか。プライベートでもクリスティーナ・リッチと仲良しみたいですね。
ひのとさん 7点(2003-12-05 22:13:59)
42.キャストが超豪華だな~。たぶんこのキャストじゃなかったら見なかったと思うけど・・・。これ見てケイト・ハドソンかわいい~と初めて思いました。ドジすぎなところが○クリスティーナ・リッチが小悪魔的でイイ!ベン・アフレックの役はダサすぎてプププってカンジ。
およこさん 7点(2003-09-07 14:21:17)
41.ケイト・ハドソンがすっごいかわいかった!ピンクのコートが似合いすぎ☆それぞれの話の展開がどうなるのか気になって、あっという間に見ちゃった感じ。12月になったらまた見たいな。
もみじプリンさん 7点(2003-06-30 11:56:24)
40.有名な面子がゴロゴロ出てきて飽きない。内容はいかにも女の監督だなって。男としては「アレ」がダメっていわれると堪えるよね。「どこがどうダメなんだよ!!」
ボーノさん 7点(2002-12-25 15:13:19)
😂 1
39.ごちゃっとしててカラフルで知ってる役者がたくさんで結構楽しめた。まあ、観てみて(笑
ちゅんさん 7点(2002-12-06 20:56:15)
38.のりだけでうまくまとめてあるような感じをさせるが内容も無くまとまっているわけでもない。がおもろかった。久々に群集映画で良い?ものをみた。
K造さん 7点(2002-02-09 01:18:03)
37.男と女の痴話がとても楽しい。ラストは淡白だが納得のいく終わり方。
びでおやさん 7点(2000-05-04 02:38:57)
36.あんな楽しそうな大晦日を僕も過ごしてみたい。
彬彬さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-12 16:34:21)
35.身勝手でありながら愛すべき大勢のキャラクター達が、1981年の大晦日の晩から翌元日にかけて繰り広げる、他愛ないすったもんだを描いた恋愛群像劇。ありがちな設定ですけど、巧みにまとめられた脚本と個性的な登場人物達によって、私は最後まで楽しく鑑賞できました。ラストは、ほぼ乱交に近い形で無理矢理カップルを成立させますけど、これも収まる所に収まった感じがして納得です。それにしても、「小さい」とか「早い」とか「下手」とかいうのではなく、理由は判らないが「とにかく良くない」ってのはキツイ。これじゃ自分で改善できないもんね…。そんなことで、6点献上。
sayzinさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 00:08:50)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 5.83点
000.00%
111.85%
200.00%
347.41%
447.41%
51222.22%
61527.78%
71120.37%
859.26%
911.85%
1011.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ