映画『刑事コロンボ/悪の温室<TVM>』の口コミ・レビュー

刑事コロンボ/悪の温室<TVM>

[ケイジコロンボアクノオンシツ]
Columbo: The Greenhouse Jungle
1972年上映時間:74分
平均点:5.55 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
サスペンスTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの
新規登録(2003-12-14)【クロ】さん
タイトル情報更新(2025-05-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ボリス・セイガル
助監督フォスター・H・フィニー
演出左近允洋(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
伊達康将(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
キャストピーター・フォーク(男優)コロンボ
レイ・ミランド(男優)ジャービス・グッドウィン
ブラッドフォード・ディルマン(男優)トニー・グッドウィン
サンドラ・スミス〔女優・1940年生〕(女優)キャシー・グッドウィン(トニーの妻)
ボブ・ディッシー(男優)ウィルソン刑事
アーリーン・マーテル(女優)グロリア(トニーの秘書)
ウィリアム・スミス〔男優・1933年生〕(男優)ケン・ニコルズ
ロバート・カーンズ(男優)グローバー刑事
ラリー・ワトソン〔男優・1939年生〕(男優)電話逆探知係
ミルトン・フローム(男優)警察官(尾行車の運転手)
リチャード・アニス(男優)制服警官(現場に来たコロンボを注意する)
小池朝雄コロンボ(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
銀河万丈コロンボ(日本語吹き替え版【DVD追加録音】)
臼井正明【俳優】ジャービス・グッドウィン(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
山田康雄トニー・グッドウィン(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
阪口美奈子キャシー・グッドウィン(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
野本礼三ウィルソン刑事(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
北浜晴子グロリア・ウェスト(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
津嘉山正種ケン・ニコルズ(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
寺島幹夫グローバー刑事(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
緑川稔(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
石田太郎コロンボ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林修ジャービス・グッドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士トニー・グッドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子キャシー・グッドウィン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也ウィルソン刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山茉美グロリア・ウェスト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
屋良有作ケン・ニコルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也グローバー刑事(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作リチャード・レヴィンソン(キャラクター創造)
ウィリアム・リンク(キャラクター創造)
ジャクソン・ギリス(エグゼクティブ・ストーリー・コンサルタント)
脚本ジョナサン・ラティマー
音楽オリヴァー・ネルソン〔音楽・1932年生〕
ハル・ムーニー(音楽監督)
撮影ハリー・L・ウルフ
製作ディーン・ハーグローヴ
エドワード・K・ドッズ(製作補)
制作東北新社(日本語版制作【DVD追加録音】)
美術アーチー・J・ベーコン(美術監督)
ジョン・マッカーシー・Jr.〔美術〕
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装グレイディ・ハント
編集サム・E・ワックスマン
スティーヴ・ジョンソン〔カラリスト〕(ノンクレジット)カラリスト
録音エドウィン・S・ホール
字幕翻訳岸田恵子
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【NHK・DVD】)
岸田恵子(DVD追加翻訳)
スタントジェシー・ウェイン(ノンクレジット)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.結構面白かったです。今泉、じゃなくてウィルソン刑事は見ていて楽しいですね。コロンボも急斜面で思わず勢い余って…。決着もスタンダード版(73分)としては良い方だと思います。私の中では「ロンドンの傘」に次ぐ第2位です。
teruhisaさん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-17 00:42:56)
28.コロンボVS犯人というよりはコロンボのオレ流捜査VSウィルソンの科学捜査の対決ですね。ラストも銃弾探しで相手に花を持たせるなんていい所あるじゃないですか。ただ本当にアレで見つかるんでしょうか?この事件、奥さんが一番得をしているんですよねェ・・・実は奥さんの仕組んだワナで自ら手を下さず、夫を殺し、金を得て、愛人と暮す、全て奥さんの計画通りなのではと勘繰ってしまう。
亜流派 十五郎さん 8点(2004-03-30 23:12:44)
👍 2
27.ネタバレ Bob Dishy演じるウィルソン刑事ですが, このエピソードでは役名[Sgt. Frederic Wilson]なのに, "NOW YOU SEE HIM"では[Sgt. John J. Wilson]になっています. 脇役にはあまりこだわりがなかったのでしょうか.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-05 00:33:49)
26.ネタバレ  コロンボが殺人前に登場する等、新しいアイデアでシナリオを作ろうとする必死さは感じられるが、相棒刑事など登場させることで、事件そのものが短くなってしまい、返って曖昧さが出てしまっている。
 コロンボの懸命な捜査とは関係なしに、一年前に発砲した拳銃の弾一つで犯人を決定してしまうところに満足できない。
 これだけ曖昧な証拠では、この犯人、裁判ではきっと無実を訴えると思う。
ところで、冒頭で登場した被害者の奥さん、美人でオッパイ大きくて、足が綺麗で。とてもエロいなぁなんて思いました。(笑)
クロエさん [地上波(吹替)] 7点(2010-03-13 23:47:08)
25.転がった後のコロンボに敗北感
taronさん 7点(2004-09-05 20:37:51)
24.なかなか入り組んだ犯罪計画で、飽きずに楽しめました。でも、ラストのオチはイマイチだったなぁ・・・。なんて間抜けな犯人だろうか。あと今回、部下のウィルソン刑事が登場するのも見所のひとつ。
きのすけさん 7点(2004-02-02 09:30:48)
23.コロンボシリーズの中では地味な作品で、それは無いだろうと言いたくなるような、まったく予想外の証拠により犯人を追い詰めます。人の良さそうなコロンボの相棒に好感が持てました。
クロさん 7点(2003-12-14 19:19:42)
22.いつものパターンを少し崩して、サスペンスを盛り上げる。しかし、犯人役、インパクト無し。やはり、鑑賞後、記憶が薄れて
いくパターンの作品。印象に残るのは、あの刑事のみ。
代書屋さん [インターネット(吹替)] 6点(2021-08-12 00:05:47)
21.ネタバレ 本作の脚本を書いたジョナサン・ラティマーは本職のミステリー作家でして、そのせいかどうか通常のパターンを外してきています。偽装誘拐でコロンボを殺人の前に登場させるという試みは面白いですし、最後の証拠品が今回の事件とは何の関係もないというのも、意表を突いていてよかったと思います。ウィルソン刑事を登場させたのも効果的でした。しかし今回の犯人も魅力に乏しい。そもそもどうやって生活しているのかが不明。蘭を売れば金になるでしょうが、甥の財産をかすめ取ろうというのですから、それも考えられません。浮世離れを通り越して現実離れしています。また、何かというとキャシーに嫌みを言うのもいただけません。こういうところでかなりマイナスになってしまいました。
アングロファイルさん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-11 22:38:34)
20.ストーリーそのものは平凡ですが、ウイルソン刑事が出てくるだけで、作品そのものの面白さがグッとアップする感じがします。彼が、本作品と「魔術師の幻想」の2回しか出なかったのは残念。犯人役のレイ・ミランド、やはり「ダイヤルMを廻せ」の印象が強く、「老けたなあ・・・」と思っちゃいました。
ramoさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-20 16:42:31)
スポンサーリンク
19.ネタバレ うまい犯罪計画だと思いました。愛人が寝返って、よけいなことを犯人に吹き込まなければ、あんな落とし穴にもはまらなかったでしょうに。
なたねさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2010-05-05 09:28:12)
18.ネタバレ 誘拐の狂言ってやっぱり怖いなーと。奥さんと愛人のセクシーさはすごかったと思うのだが。。。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-15 20:00:23)
17.途中まではコロンボの中でも面白いほうだったのだが、最後の追い詰めが肩透かしのような感じだった。結局のところ誘拐事件でどうして最初から殺人課が登場したのかという説明はなかったようだがそれでいいのだろうか。
HKさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-22 09:23:56)
16.犯人の計画性が周到なようでどこか曖昧なので、ストーリー的にも粗い感はある。が、コロンボの飄々とした態度は相変わらずで楽しい。ウィルソン刑事の存在と彼との掛け合いが、殊更にコロンボのキャラクターを際立たせていると思う。ストーリーにというよりは、コロンボ自体に楽しめる要因が多い作品。
鉄腕麗人さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-08 02:47:22)
15.被害者の奥さんの金遣いの荒さと浮気が犯行を計画する要因となっていますが、犯人は逮捕され旦那は殺されたのに対し、奥さんは晴れて浮気相手と一緒になることに、という結果と誰でも気づきそうな決め手は、もう一工夫欲しかった感じです。ただ、この作品の見所は別にあります。コロンボが坂から転げ落ちるシーンが秀逸。ウィルソン刑事とのからみも興味を引きます。これらが、ラストのあっけなさを補っております。
パセリセージさん 6点(2004-11-22 18:53:11)
14.ネタバレ コロンボのオモシロ発言が連発。「あのオヤジ本当かい」「何せ台を置く地下室も無いんです、勿論金も無い」「これちょろいショットだ」など。コロンボが温室からぬっと姿を現した時には「またもや不法侵入!?」とドッキリ、しかもいきなりビリヤードまでやり始める始末…。いい加減コロンボがやばく思えてきた(今頃だけど)。犯人役のレイ・ミランドはちょっと飄々とし過ぎていて、些かインパクトに欠ける。「指輪の爪あと」での被害者の夫役は良かったんだけどなぁ。
かんたーたさん 6点(2004-09-20 20:24:33)
13.車の事故現場で坂道を転がり落ちるコロンボに苦笑。私もああいうことになった記憶があり、いくら近道でも安全な道を降りることにしています。
全体的に地味な印象のストーリーでした。犯人が殺人を犯すまでかなり時間がかかったのはちょっと珍しいかも。
JEWELさん 6点(2004-07-11 00:19:31)
12.コロンボの相棒ウィルソン刑事が初登場。コロンボを古畑とするならば、ウィルソンは今泉と西園寺の中間あたりか。ストーリーが淡々と進み、あっけなく犯人が逮捕される。余り印象に残らない作品。警部、アフリカ・バイオレットは咲きましたか?
pony-boyさん 6点(2004-02-08 13:24:25)
11.ネタバレ 今回はいつものパターンを外し、まだ殺人事件が起きていない狂言誘拐の時点でコロンボが登場し、さらにマンネリを避けるためかコロンボの相棒的存在の若手刑事ウイルソンが登場するというのが新鮮。ウイルソン刑事のキャラはよく、科学に頼らない捜査方法のコロンボに対して、科学捜査で被害者の妻の家を捜索するはりきりぶりが面白く、ユニークで印象的だった。ただ、本筋のほうはイマイチで、犯人(レイ・ミランド)の人物像がかなり適当に描かれている気がするし、温室で蘭を育てていて一見裕福そうなのに甥の財産を狙って手の込んだ狂言誘拐と殺人を犯す動機もよく分からなかった。せめてもう少し犯人の人物像を丁寧に描いていればと思う。それにコロンボと犯人の対決もたいして盛り上がらずに終わってしまった感じ。見終わってみればコロンボとウイルソン刑事のやりとりくらいしか印象に残らないのだが、これに時間を割かれて事件部分が短くなってしまったような感もある。本作は一時間半枠で作られているが、もし、二時間枠で作られていたらもうちょっと説得力のある作品になっていたかもとつい思ってしまった。
イニシャルKさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-01-06 15:31:01)
10.ネタバレ トニーと叔父のジャービスが共謀した狂言誘拐も、ジャービスがトニーを殺害して供託で管理されていた遺産を独り占めする計画。
本筋はこのシリーズの中では良いとはいえないものの、初めてコンビを組むウイルソン刑事のキャラに救われている。
最新の科学捜査を知るウイルソンもコロンボの推理の前では形なしで、いいように使われてピエロ役。
真面目なハリキリボーイだが凡庸な仕事ぶりがコロンボの才能を引き立てる。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 5点(2013-10-25 22:29:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 5.55点
000.00%
100.00%
213.45%
3310.34%
4413.79%
5310.34%
61137.93%
7517.24%
813.45%
900.00%
1013.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

■ ヘルプ