映画『愛が微笑む時』の口コミ・レビュー

愛が微笑む時

[アイガホホエムトキ]
Heart And Souls
1993年上映時間:104分
平均点:7.66 / 10(Review 44人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-03-18)
コメディファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・アンダーウッド
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・ダウニー・Jr(男優)トーマス・ライリー
チャールズ・グローディン(男優)ハリソン・ウィンズロー
アルフレ・ウッダード(女優)ペニー・ワシントン
キラ・セジウィック(女優)ジュリア
トム・サイズモア(男優)マイロ・ペック
デヴィッド・ペイマー(男優)運転手ハル
エリザベス・シュー(女優)アン
カートウッド・スミス(男優)(ノンクレジット)
牛山茂トーマス・ライリー(日本語吹き替え版)
秋元羊介ハリソン・ウィンズロー(日本語吹き替え版)
深見梨加ペニー・ワシントン(日本語吹き替え版)
石塚運昇マイロ・ペック(日本語吹き替え版)
増岡弘運転手ハル(日本語吹き替え版)
大谷育江トーマス・ライリー(少年時代)(日本語吹き替え版)
宮本充フランク・ライリー(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕フランク・ライリー(日本語吹き替え版)
森川智之ジョン・マクブライド(日本語吹き替え版)
相沢恵子アン(日本語吹き替え版)
出演B・B・キング
脚本S・S・ウィルソン
ブレント・マドック
音楽マーク・シェイマン
作曲ジュゼッペ・ヴェルディ"Ah si, ben mio"
挿入曲ドリス・デイ"Que Sera, Sera"
B・B・キング"The thrill is gone "
撮影マイケル・W・ワトキンス
ジェームズ・ジャックス
製作ショーン・ダニエル
配給UIP
字幕翻訳戸田奈津子
スタントミック・ロジャース
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

44.ネタバレ 素直に笑って泣ける、素晴らしい映画だと思います。4人のゴーストそれぞれのエピソードが濃密で、特に女性2人のエピソードは本当に感動しました。短い上映時間なのに、よくぞここまでぎっしり中身を詰めてくれたと思います。見終わったあと、本当に良い映画を見たなぁと感慨にふけってしまいました。「一度もトライしたことのない奴に、人生を語る資格はない。」は印象的なセリフでした。
川本知佳さん [DVD(吹替)] 10点(2014-09-21 23:22:10)
43.ネタバレ 観ている間中何度も笑って泣いて、素晴らしい映画でした。4人が天国に行く前に叶えたい最後の望みがどれもささやかなのものなのですが、それがいいんですね。男2人に女2人、この4人それぞれのキャラのバランスが絶妙。バスのお迎えが来て一人ずつ天国に旅立っていくその表情がとても清々しくてみんなとてもいい笑顔なのが印象に残ります。一人ずつ仲間が減っていくのは淋しさもありますが、人は一人で生まれ一人で死んでいく、ということだったのでしょうか。この4人のような顔をして天国に旅立っていけるような人生を送りたい。彼らの表情を見ながらそんなことを考えていました。そんな4人の望みをかなえるロバート・ダウニーjrの変幻自在の演技が素晴らしく、やはりこの人は名優なんだなと思います。惜しいのは邦題。この可もなく不可も無いラブコメのような邦題で決定的に損をしています。しかしとても分かりやすくて、深い。いい映画でした。
とらやさん [DVD(字幕)] 10点(2010-05-26 21:50:07)
👍 1
42.ネタバレ ゴースト-ニューヨークの幻-がヒットした影響で大量生産されたゴースト物映画の一つ。ですが、この類の作品の中では、ダントツでいい作品です。主演は、ロバートダウニーjRとエリザベスシュー(二人とも息が長い役者ですねw)特にジュリアの願いが叶うシーンは何回観ても泣けます。
うにゃさん [映画館(字幕)] 10点(2006-12-26 20:53:40)
41.素晴らしい!笑えて泣ける傑作中の傑作。今まで見た作品の中でもこの映画はピカ一!!とにかく終止楽しく最後まであっという間に観れる。個性溢れる4人の仲間と、主人公の駆け引きは大変面白く爽快。とくにロバートダウニーJrの明るく切ない演技には脱帽した!!この演技力が作品に幅を与えている。何度観ても面白い。きっと思い出に残る作品になるはず。ぜひ観て楽しんでほしい。映画の楽しさを教えてくれた記念の映画!!文句なし!!満点!!
ムッシュ★いち~ろ!!さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-07-30 21:48:59)
👍 1
40.最初に観たのはかなり昔になりますが、とにかくもう大感動して泣きっぱなしでした。4人のゴーストたち、そして主人公、その一人一人がものすごく魅力的で、何度も何度もレンタルするものだから、当時行っていたビデオレンタルの店長さんに「もう買えば?」と言われる始末。そもそも、今思えば恋愛物が苦手のワタクシが、何故恋愛物の棚にあったこのビデオを借りる気になったのやら。ともかく、何度観ても感動できる、出会えてよかったと思わせてくれる逸品です。
てぃむたむさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-17 17:41:42)
39.隠れたラブコメの傑作として日夜宣伝に勤しんでいます。
やぶさん 10点(2004-04-01 19:58:31)
38.ネタバレ 10年経って観返してもやっぱりいい~。みんなの愛を体感して少しずつ変わっていくダウニー・・・最後のキーラの当初の思い通りではないけれど、この世での思いを果たした!というエピソードは、ほんと、愛が微笑みます。ダウニーの天才的演技力にノックアウトされた作品でもありました。
桃子さん 10点(2004-01-09 18:14:03)
👍 1
37.大切な人を亡くして間もない頃にこの映画を観ました。生きる気力を失くしてた私に、自分も周りの人も大切して生きていこうと思わせてくれた映画です。
たーしゃさん 10点(2003-03-01 01:25:26)
36.ストーリーも配役も素晴らしいです、ただ恋人役のエリザベスシューは個人的にあんまり…。最後のキーを渡すキスシーンよりも、キーラセジウィックとのシーンの方が感動でした。えーっと、ビルプルマンも出ていませんよね?同じようなタイトルの映画って多いから、わからなくなっちゃいますよね。
miketanさん 10点(2001-07-15 21:23:40)
35.とにかく観て欲しい!ロバート・ダウニー・Jrの演技が最高。ストーリーももちろんオススメです。
まめさん 10点(2000-05-28 21:36:10)
スポンサーリンク
34.二番煎じかと思いきや、なかなか良く練られているストーリー。
かなりお勧めしたい映画。
できれば字幕でみるのがお勧め。
たかくんさん [DVD(吹替)] 9点(2012-04-27 18:37:02)
33.「愛が微笑む時」ってタイトル通り、正しく愛が微笑んでいるような映画である。幽霊となってからの四人の表情の豊かさとロバート・ダウニー・Jrの演技の上手さとのバランスの妙、作品全体を包み込む優しさ、色んな愛が感じられる良い映画を観た気持ちになりました。ところで、とらやさんのコメントを見てなるほどと思ったことがある。人間、生まれてくる時もたった一人、死んで行く時もたった一人でございます。何と寂しいことではごさせいませんか!天に軌道がある如くと、私は寅さんが「男はつらいよ・口笛を吹く寅次郎」の中で言う台詞が頭に浮かんできて、この映画のあの四人の死者達が一人、一人、バスの中へと天国へと旅発つ姿を観ると寅さんって当たり前だけど凄いこと言うよなあ!と感心させられるし、おっと、話がそれてしまっているのでもう一度、この映画についての感想を言わせてもらうと、この映画は人間的な優しさ、愛情に満ちていて本当に「愛が微笑む時」の皆の顔付きの素晴らしさ、人を思いやることの大切さを色々教えられたそんな素晴らしい映画です。こういう映画が私はもっともっと観たい。最後にこの映画の素晴らしさを教えてくれている皆さんに「ありがとう」て気持ちにさせられました。
青観さん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-11 10:59:16)
👍 1
32. このマイナーな映画に21人もレビュアーがいるなんて!まぁ、否定的な人もいるようですけど。私は、この映画のLDを持っていて(DVD早く出ないかな)、何度も観てるんですよ。登場人物がみんな好きで。特に黒人の母親の話、何度観ても泣かされますよね。そして、他の人がみんな思いがかなうのに、最後のひとりがなんと、という意外な結末!笑って、泣いて、心温まるいい映画です。それに、フォー・シーズンズの「Walk like a man」いいですね。CD買っちゃいました。
とらおとめさん 9点(2004-02-13 23:08:31)
👍 1
31.嫌味の無いさわやかなストーリー。オムニバス形式なんだけど、ひとつひとつのエピソードが終わるたびにじわっと来た。全体としてのまとまりも素晴らしい。ロバート・ダウニー・Jrは演技力あるなぁ。
ぷりんぐるしゅさん 9点(2003-11-28 22:34:05)
30.なんだこの映画の名前、うーん駄作の予感・・・と思いつつ、試写会の券もらったからという理由のみで見ましたが、すごくよかったであります。
エアロさん 9点(2003-02-09 00:04:27)
29.ネタバレ 展開がスピーディーで、笑いと感動が交互にやってくる。全く退屈無く楽しめた。女性の霊が取り憑いた時のロバート・ダウニー・Jrの演技は必見です。爆笑します。「君がいないとダメなんだ、何もやる気が起きない」「一番の恥は挑戦もしないことだ」など、心に残る台詞があった。最後はみんな笑顔になる。観て良かった作品です。
VNTSさん [インターネット(字幕)] 8点(2012-08-24 23:53:16)
28.劇場公開を観て、とても感動したことだけを覚えていて、なのに話の筋はほとんど覚えていないのでした。唯一覚えているシーンは、ステージマイクの前に立つロバート・ダウニーJRにチャールズ・グローディンが背後から乗り移って、ロバートの体がチョコンと前のめりになるシーンだけ。とにかくあのシーンだけずーっと鮮明に残ってました。ふと、もう一度観てみたくなり、レンタル屋を探すけど、ご近所のレンタル店のどこにも置いてませんでした。劇場で観た時、確かに感動したはずなのに、探しても探しても無いのは、きっと支持されてないからなんだろうな~と思いつつ、どうしても観たかったのでネットで宅配のレンタルをしました。十数年ぶりに観てみて「レンタルして良かった~!!」と思いました。劇場公開当時、僕はチャールズ・グローディンがちょっと気に入っていて、それで観たのですが、この映画でロバート・ダウニーJRにも注目するようになったことを思い出します。これを劇場で観た頃、ロバート・ダウニーJRがまさかマーベルコミックのアクションヒーローを演じたり、上半身裸で格闘技するホームズを演じるようになるなんて思ってもいませんでしたが、彼は本当に芸達者だなーとあらためて感心します。『トロピックサンダー』での黒人なりきりといい、変幻自在の幅広さですが、この作品での彼の演技を再見して、アイアンマンのあとも、何かあっと驚くものを見せてくれそうな期待を膨らませてしまいました。
だみおさん [DVD(吹替)] 8点(2010-11-19 04:41:15)
27.気持ちよく面白く拝見
からいものさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 14:40:07)
26.ネタバレ 前半の凝った前置きに比べ、話が動き出してからは予想通り一直線という感じなのですが、登場人物がいい人たちばかりなので、清々しい気分で一気に見通せます。特に、幽霊役の女優2人の素朴なキャラクターの表現がいいですね。着地部分はもう少し引っ張ってほしかった気もするけど、まあいいか。それと、こういう作品でもB・B・キング本人(とバンド)をいきなり登場させてしまうこだわり方は評価したい。
Oliasさん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-30 03:00:44)
25.よかったー。主人公のトーマスも憎めないキャラでいい。ゴースト一人一人のエピソードがいい。泣けて笑えるコメディは最高です。
カルーアさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-06 11:37:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 7.66点
000.00%
100.00%
200.00%
312.27%
424.55%
524.55%
6715.91%
7715.91%
81022.73%
9511.36%
101022.73%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review3人
2 ストーリー評価 8.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review3人

■ ヘルプ