映画『プランケット&マクレーン』の口コミ・レビュー(2ページ目)

プランケット&マクレーン

[プランケッドアンドマクレーン]
Plunkett & Macleane
1999年上映時間:100分
平均点:6.11 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-06-10)
アクションドラマアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-05-18)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイク・スコット
キャストロバート・カーライル(男優)プランケット
ジョニー・リー・ミラー(男優)マクレーン
リヴ・タイラー(女優)レベッカ・ギブソン
アラン・カミング(男優)ロチェスター卿
マイケル・ガンボン(男優)ギブソン卿
トミー・フラナガン(男優)エディ
クリスチャン・カマルゴ(男優)ペルハム卿
ティム・マクマラン(男優)花婿
脚本ロバート・ウェイド〔脚本〕
ニール・パーヴィス
音楽クレイグ・アームストロング
編曲クレイグ・アームストロング
撮影ジョン・マシソン
製作ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ルパート・ハーヴェイ〔製作〕
ワーキング・タイトル・フィルムズ
製作総指揮ゲイリー・オールドマン
マシュー・スティルマン
特殊メイクコナー・オサリヴァン(補綴メイク・アーティスト)
衣装ジャンティ・イェーツ
あらすじ
1748年ロンドン。頭が良く、銃の腕も抜群な強盗プランケット(ロバートカーライル)と、聖職者の息子でありながら金もなく、冴えない青年マクレーン(ジョニーリーミラー)はひょんなことから出会い、仕事として二人で「紳士強盗」を結成する。紳士さはあまりないがプロの強盗プランケット。そして社交界になんなく侵入できるマクレーン。それぞれの長所を生かし、そしてマクレーンの礼儀正しさも相まって一躍二人は有名人に。だが、マクレーンが裁判長の姪レベッカ(リヴタイラー)に恋をしたことで大きな落とし穴が開き始める・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.あまり印象に残ってないんです。最初から最後までイマイチ盛り上がりに欠けるかなぁ。
松やんさん 6点(2001-10-31 20:26:24)
16.何か最初はたいくつだったけど、最後につれてよくなってきた。ちょっとグロイけど。
タコスさん 6点(2001-09-19 23:39:40)
15.結構面白かった。オカマの貴族がカッコ良い。
DITAさん 6点(2001-09-10 22:23:44)
14.時代劇です。「明日に向って撃て」っぽい感じがします。
出木松博士さん 6点(2000-12-13 21:31:08)
13.(試写会)1700年代のイギリスを舞台にしているため、衣装などは「お金かかってるな~」と感じさせますが・・・。
ひよこさん 6点(2000-06-05 09:24:46)
12.何の気なしに観たので、製作総指揮ゲイリー・オールドマン、そしてリドリー・スコットの息子のデヴュー作だとは思いも寄りませんでしたが、雰囲気的にはイギリスの西部劇って感じですかね(「マカロニ・ウェスタン」風に言えば「フィッシュ&チップス・ウェスタン」?)。この手の時代設定だと貴族社会の中だけの話か、若しくは下々の暮らしを追うだけの話というのが多かったと思いますけど、この「紳士強盗」が両者を行ったり来たりするので、当時の風俗を縦断的に描く独特の作品という感じはしました。息子としては演出手法も独特なものを目指したのかもしれませんが、リアルで重厚に作りたいのか、ポップでファッショナブルにしたいのかが良く判らず、こちらは成功してるとは言い難いです。もう少し頑張りましょう、5点献上。
sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-25 00:07:42)
11.ネタバレ リドリー・スコットの息子ねぇ。デビュー作にしては上出来なんですが、実在した強盗団だったらその後どうなったのかっつうのを出して欲しかった。「明日に向かって撃て」のハッピー・エンドバージョンですかね。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2005-01-30 19:41:15)
10.まーまー。コメントしようがない感じ。普通の映画。可もなく不可もなく。
あしたかこさん 5点(2004-10-28 22:58:35)
スポンサーリンク
9.時代設定が古いはずなのに、妙に現代的なにおいがするのが面白い。紳士強盗の強盗ぶりが新鮮でよかった。ロバートカーライルの小悪党ぶりもなかなかはまってたし、リブタイラーのあいかわらずの無表情さが、高貴な女という設定のヒロインにドンピシャでナイスキャスティングじゃないかと。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-04-07 21:05:44)
8.ロバートカーライルは大好きなんだけど・・・。彼の魅力ができっていたかなぁ?
ぷー太。さん 5点(2004-04-02 23:19:49)
7.途中ちょっとたるんだ感があった。おかまの貴族いいとこもっていってたな。最後はボニ&クラを意識してたんでしょうか?個人的にはチャンスの侍従のエディ?だったかな(グラディエーターでも侍従でした)この人ちょっと気になる。
phantomさん 5点(2003-04-02 21:02:24)
6.悪くはないけどあまりインパクトがないな。すぐ忘れそう。。。
A.O.Dさん 4点(2005-01-10 21:26:33)
5.少し現代風にしたかったんでしょーけど、うまくハマってなかったように思います。カーライルのニヒルな笑い方は変わらないですね。
かずのすけさん 4点(2004-09-25 18:25:11)
4.“もしかして面白いかも…”と思って観たんですが、そんなに面白くなかったです。時代設定とストーリーがうまく結びついていないので、なかなかのめり込めませんでした。
金子淳さん 4点(2004-07-02 23:04:09)
3.いまいち楽しめなかった。強盗なら強盗で悪巧みをどかーんとやってくれたほうが、わかりやすくて爽快で入り込めたと思われます。
さん 3点(2004-09-22 04:20:22)
2.期待させる設定や雰囲気だったけど、アクション性、ストーリー、映像といろんな面で思ってたよりもショボくてかなり期待はずれだった。汚らしいところだけ嫌にリアルで爽快感がまるでなかった。
スマイル・ペコさん 3点(2003-06-06 00:41:43)
1.もっと爽快感たっぷりのB級時代アクションを期待したのだけれど、チープな展開にテンポの悪さだけが残りまったく楽しめなかった。時代背景の不潔感だけが漂い、爽快感はおろか不快感しか残らない。
鉄腕麗人さん 2点(2003-12-16 19:41:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 6.11点
000.00%
100.00%
212.70%
325.41%
438.11%
5616.22%
61027.03%
7718.92%
8513.51%
938.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ