映画『ディアボロス/悪魔の扉』の口コミ・レビュー(7ページ目)

ディアボロス/悪魔の扉

[ディアボロスアクマノトビラ]
The Devil's Advocate
ビデオタイトル : ディアボロス
1997年上映時間:144分
平均点:6.10 / 10(Review 143人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-04-18)
ホラーサスペンスミステリーオカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テイラー・ハックフォード
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ケビン・ロマックス
アル・パチーノ(男優)ジョン・ミルトン
シャーリーズ・セロン(女優)メアリ・アン・ロマックス
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)エディ・バズーン
コニー・ニールセン(女優)クリスタベラ・アンドレオリ
クレイグ・T・ネルソン(男優)アレクサンダー・カレン
ローラ・ハリントン(女優)メリッサ・ブラック
モニカ・キーナ(女優)アレッサンドラ・カレン
ヘザー・マタラッツォ(女優)バーバラ
デルロイ・リンドー(男優)フィリップ
キム・チャン〔男優〕(男優)中国人
堀内賢雄ケビン・ロマックス(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ジョン・ミルトン(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
勝生真沙子メアリ・アン・ロマックス(日本語吹き替え版【ソフト】))
翠準子アリス・ロマックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子クリスタベラ(日本語吹き替え版【ソフト】))
さとうあいパム(日本語吹き替え版【ソフト】)
野村信次フィリップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
色川京子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山茉美メアリー・アン・ロマックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井三郎エディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷育子アリス・ロマックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
東野英心アレクサンダー・カレン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田島令子クリスタベラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中博史(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本トニー・ギルロイ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
挿入曲ザ・ローリング・ストーンズ"Paint It Black"
撮影アンジェイ・バートコウィアク
製作アーノルド・コペルソン
アン・コペルソン
アーノン・ミルチャン
スティーヴン・ブラウン〔製作〕(共同製作)
製作総指揮テイラー・ハックフォード
配給日本ヘラルド
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
特撮ロブ・ボッティン(特殊効果)
美術リック・ベイカー[メイク](デーモン・デザイン)
字幕翻訳太田直子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.えっと、結構前に見たので記憶が...。アル パチーノとキアヌ リーブスが親子と言う設定が身長的にウソ臭いというくだらない感想しかありません。ごめんなさい。
あっちゃんさん 5点(2002-01-27 23:55:13)
22.説教臭くてつまらない
nikkaさん 5点(2001-07-25 18:40:03)
21.前半と後半で話しが急展開!でもこのオチじゃ納得いかないよなー。こーゆう現実的じゃない手法を取り入れるならもっと奇抜さが欲しい。ありきたりすぎる。ただアル・パチーノの濃い演技はすばらしい!ってゆーか、顔もあんな濃かったっけ?笑
こうさん 5点(2001-03-01 15:01:17)
20.ネタバレ 終盤の無理矢理な展開は現実を逸脱しすぎてかえって面白かったのに、あのオチでほとんど台無し。ついでに、依頼者に無断で勝手に辞任する(しかも公開の場で)なんて、そっちの方が弁護士として失格でしょ。懲戒されても文句は言えません。セロンとコニー・ニールセンの華々しい共演に+1点。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2007-05-02 01:40:58)
19.うーん、虚栄ってそんなに罪なこと?もちろんあの状態の妻を放って置いたのはどうかと思うけど。悪魔の考えることはようわからん。でもアル・パチーノかっこえー。シャーリーズ・セロンは大好きだけど泣きの演技は他の映画と全部同じ。。あたりまえ?
そしてキアヌ・リーブス。この人どっこがカッコいいの?いつまでたってもわかんない。偏見?
momonokiさん 4点(2004-03-19 14:10:31)
18.パチーノ主演の作品レビューを読んでわかったこと、アル・パチーノって物凄く評価高いのね。男性ファンが多いみたいですね。そういう中で本当に気が引けるし、私もクドイと思うのですが、年をとってからのパチーノの演技はみんな一緒なのよ。オーバーアクトなのよ。ここでも、悪魔なんだからもっとクールになってくれ~なんて思いました。熱いだけで気が入ってないというか、ナメてるような印象でした。あんまり乗り気じゃなかったんじゃないの?決してパチーノが嫌いじゃないんですよ。いつからこうなってしまったのかしらね。シャーリズにコニー・ニールセンと女優はゴージャスでよかったです。キアヌはウィレム・デフォーとの共演を選んだほうがよかったように思いました。どっちもたいしたことないんだから、どっちといわれればキアヌにあっているのは「スピード2」です。
envyさん 4点(2004-01-10 00:07:37)
17.とある新興宗教信者の我が輩としては、A・パチーノの演技にはやや異論がある。『エンゼル・ハート』のデニーロほど悪魔的には見えない。悪魔はあんなに大演説をぶってはいけない。感情をたぎらすのは弱き人の心を持つ証拠なのである。ましてや、「世を忍ぶ仮の姿」のままで。パチーノよ、本物の悪魔とは、顔が白く頬がグレーなのだ! 覚えておくがよい。ムハハハハハハハ!
恭人さん 4点(2003-12-11 18:49:21)
16.アル・パチーノの演技ってやっぱり大げさ?全体的にも何がいいたいのか良くわからない。だって主人公が死を選ぶ事で悪魔の思うようにはならないって事で一度解決したんでしょ?なのに結局一からやり直してそのチャンスを狙ってるアル・パチーノがいて...ってじゃ、今までの話はなんのよ!って思いますよ。ま、時折でる悪魔の顔は迫力あったけど。所々CGを使った映像がでるのですが、ど~でもいいのかパーティーの時バルコニーで話をするシーン、ブルーバックなのが見え見え。こういう確かにどうでも良いシーンですが見せたいところ以外は手を抜くのが許せん。んで、ラストのオチもそういう結果よけりゃ何でもいいじゃん!ないやらしさが見えました。
さかQさん 4点(2003-03-19 05:51:20)
15.いい悪魔っプリでございます。アル・パチーノとキアヌに惚れ惚れいたしました。
cocooonさん 4点(2003-02-20 13:52:01)
14.「無罪判決を連発して、この世を地獄にしてやる!!」オイオイオイ!!いくら正体が悪魔でも、弁護士にすぎないキミがそれを実現したら、法律界の神様として崇められるんじゃぁ・・・・?ひょっとして一種のギャグですか?オチもタブーの夢オチだし。
みかん星人さん 4点(2001-08-26 21:04:39)
スポンサーリンク
13.友達が面白い映画だよ~、と薦められてみたが全然面白くなかった。
たけさん 3点(2003-12-21 22:11:08)
12.【ネタバレあり】アルパチーノとキアヌの競演!てことでものすごく期待して見ました。が。最後の最後でいきなり東映の特撮モノに。あの安っぽいCGはどうにかならなかったんでしょうかね。。。贅沢なB級映画。
こうもり男爵さん 3点(2003-06-19 15:26:03)
11.まったく印象に残らない内容。何が言いたいのか(見せたいのか)、イマイチ伝わらない。本当の悪魔としての描き方や物語への介入の仕方が中途半端。
FSSさん 2点(2004-02-21 11:52:54)
10.女優をみんな脱がしてるな、この映画。キアヌの弁護士役がはまってたのとセロンの裸が拝めたということで。
奈々枝さん 2点(2003-07-12 13:16:46)
9.この作品と「ゲーム」「トゥルーマンショー」がわたしの中でのワーストスリー。くだらないのはたくさんあるけれど、この3作品は作ってはいけない種類の映画だと思う。映像的にはどうにでも加工できる時代なのだから、制作側の品性と感性を楽しみたいな。アル・パチーノの存在感はさすがだけど。
さんま2号さん 2点(2003-05-03 12:51:10)
8.パチーノもキアヌリーブスも好きだしとりあえず観たけど なんじゃこら こんなん日本人に分かるわけないんだけどなー ちーとも意味が分からん 画的には好きだけど 無理やり理解しなくてもいいのになー
2cvさん 2点(2002-12-31 02:28:27)
7.ハズレでした。キアヌにつられて観に行っちゃったんだけどお金返してって感じ・・。 どうもアル・パチーノに良さを見出せない、ただ声のでかいオヤジという印象。しかも夢オチなんて最悪です。シャャーリズ・セロンが唯一良かったです。
queequegさん 2点(2002-05-09 19:36:31)
6.パチーノの生え際が気になるう、ヅラだろーなあ。セロンはじめ、女性達の裸がやけに多い。パチーノの趣味かいな。キアヌの痩せすぎも気味悪くて。やっぱ、パチーノの悪魔出演で皆病んでしまったのね。お気の毒様。ラストにまたあの悪魔が出てくるのは辟易だが、セロンが生き返ってたんでまあいいか
あるははげさん 1点(2003-07-09 11:50:00)
5.パチーノ親父の説教に完璧ダレタ。意味がわからん。息子を陥れてまで手にしたい世界って、その世界に固執する理由があるのか。なんか納得いかん。シャーリズも体当たり演技は凄い。欲の塊が災いして、身を滅ぼしてしまった憐れな妻には同情はしないが、教訓になりました。人間ほど程が肝心とな・・。しかしもう少し貞淑に描いてもよかろうに。若さが滲み出ているのはいいですが、弁護士夫人というよりキャバ○ラ嬢とも。キアヌのカッコよさだけで、あとはいまいち
ポンキさん 1点(2003-07-07 09:42:35)
4.キアヌ出演じゃなきゃ観なかったこんな映画。アルパチーノもただ薄気味悪いだけで、セロンも露出し過ぎ。スピード蹴った甲斐あるのか、キアヌ~
ジャックさん 1点(2003-07-01 13:15:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 6.10点
000.00%
164.20%
253.50%
321.40%
474.90%
52819.58%
63121.68%
72920.28%
82517.48%
974.90%
1032.10%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.42点 Review7人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ