映画『スクリーム2』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スクリーム2

[スクリームツー]
SCREAM 2
1997年上映時間:122分
平均点:5.68 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスシリーズもの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-10-07)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
助監督ニコラス・マスタンドレア
キャストネーブ・キャンベル(女優)シドニー・プレスコット
デヴィッド・アークエット(男優)デューイ・ライリー
コートニー・コックス(女優)ゲイル・ウェザーズ
サラ・ミシェル・ゲラー(女優)シーシー・クーパー
ジェイミー・ケネディ(男優)ランディ
ローリー・メトカーフ(女優)地元紙の記者・デビー
ジェリー・オコンネル(男優)デレク
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)モーリーン
リーヴ・シュレイバー(男優)コットン・ウェアリー
ルイス・アークエット(男優)ハートリー本部長
レベッカ・ゲイハート(女優)ロイス
オマー・エップス(男優)フィル・スティーヴンス
ヘザー・グレアム(女優)“スタブ”のケイシー・ベッカー
ピーター・デミング(男優)ポップコーンを持った男
ケヴィン・ウィリアムソン(男優)トークショーのホスト
トーリ・スペリング(女優)“スタブ”のシドニー・プレスコット
ルーク・ウィルソン(男優)“スタブ”のビリー・ルーミス
デヴィッド・ワーナー(男優)ガス・ゴールド教授
ティモシー・オリファント(男優)ミッキー
ポーシャ・デ・ロッシ(女優)マーフィ
エリゼ・ニール(女優)ハリー
アダム・シャンクマン(男優)幽霊ダンサー
ウェス・クレイヴン(男優)医者(ノンクレジット)
マシュー・リラード(男優)パーティの男(ノンクレジット)
セルマ・ブレア(ノンクレジット)
根谷美智子シドニー・プレスコット(日本語吹き替え版)
宮本充デューイ・ライリー(日本語吹き替え版)
佐々木優子ゲイル・ウェザーズ(日本語吹き替え版)
神奈延年ランディ(日本語吹き替え版)
松本保典デレク(日本語吹き替え版)
原作ケヴィン・ウィリアムソン(キャラクター創造)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
挿入曲ダニー・エルフマン"Cassandra Aria"
マックG(McG)"Rivers"
ハンス・ジマー"Broken Arrow ('96)"
撮影ピーター・デミング
製作キャシー・コンラッド
ニコラス・マスタンドレア(製作補)
ダニエル・ルピ(共同製作)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
アンドリュー・ローナ(共同製作総指揮)
ボブ・ワインスタイン
ケヴィン・ウィリアムソン
配給アスミック・エース
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
編集パトリック・ルシエ
字幕翻訳石田泰子
スタントアレン・ロビンソン
マイケル・J・サルナ
その他ダニエル・ルピ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
カリフォルニア州ウッズボローで起こった連続殺人事件から2年。シドニー(ネーヴ・キャンベル)はウィンザー大学演劇科に進学、優しい恋人デレク(ジェリー・オコネル)もできた。一方、芸能レポーターのゲイル・ウェザーズ(コートニー・コックス)がまとめた事件の本はベストセラーになり、『スタブ』という題名で映画化もされていた。そんなある朝、ウィンザー大学に通うモーリーン(ジェイダ・ピンケット)とフィルが『スタブ』の試写会場で惨殺された。シドニーに忌まわしい記憶が甦る。 そうだ また奴だ!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

93.ネタバレ 前作からダイレクトに話が繋がってるので、なるべく前作は観ておいたほうがいいかも。今回も前回に引き続き、やたらと動きのリアルな犯人がリアルな殺人を繰り返します。怖いです痛いです怖いです…(T△T) 「犯人だとして辻褄があう人物」が複数いるので、「犯人当て」には向かない作品だと思います。犯人の特定に繋がる伏線らしいものもないし…。 あとランディよ~う、なんでそんないかにも誰か出てきそうなところに近付くかなぁぁ。おいちゃん悲しいよ…
えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-27 00:22:51)
👍 1
92.ネタバレ ちょっと殺しすぎなんじゃない?(--; 前作は殺した理由がアレだったからますます怖かったんだけど、今回は殺人に動機付けちゃって、そんな理由でこんなに殺すか??とちょっと疑問。まあでも前作の母親ってだけあって頷け無くもないか・・・殺人シーンは相変わらず怖かったけど、前作よりパワーダウンしたのは否めないなー。あとこのシリーズを見るにあたって犯人探しをするのは無駄な労力だと分かりましたよ。
ホーラン℃さん 7点(2004-11-07 00:22:29)
91.ドキドキして観ました。犯人も意外でしたし。
ムレネコさん 7点(2003-12-29 09:53:29)
90.主人公強いよー。犯人わかりっこないよ。ランディ大好き。
ガッツさん 7点(2003-11-16 02:53:54)
89.これはスクリームシリーズの中では一番恐怖をあおれてる映画だったと思います。他のシリーズは単に見てる人を怖がらせてるだけやけどこれはそれ以外の恐怖感もちゃんと味わえます。
TANTOさん 7点(2003-11-09 00:29:14)
88.やはり続編だけあってどきどき感は少しおちるが、続編の条件みたいなうんちくと、それに沿って進む話が新鮮で面白かった。相変わらず怪しい人が多く、犯人は最後までわからない。
かりぶさん 7点(2003-10-23 13:20:24)
87.犯人が嫌い。ゆるせん!一番嫌いな犯人!あとホラーなの?1は犯人のすばやさに笑った。なんも考えずに見てた、もっとちゃんと見てれば。
長浜さくらさん 7点(2003-07-16 15:07:05)
86.恐怖感は薄れるものの、シリーズ通していえる事ですが、テンポよく進み、ラストまで退屈せず楽しめました。
デリングさん 7点(2003-05-21 20:25:28)
85.1と同じだな。新たな展開があったりして・・・結構好き!
けりいさん 7点(2003-01-18 21:56:30)
84.1よりおもしろいけど、犯人に工夫してほしかった。
死霊の狂騒さん 7点(2002-10-28 20:12:17)
スポンサーリンク
83.前作同様、映画好きなら楽しめるシーンが多くて面白い!映画館でカップルが惨殺されるオープニングは最高に怖かった。
終末婚さん 7点(2002-08-16 21:08:57)
82.劇中の台詞にもあったように、本作は前作を超えてはいないと思うけれど、これまた劇中にあったように続編への期待をせず、その“続編の定義”をぶち壊してしまうような設定と、ヘンな意味での読みを働かして、且つヘンに明るく殺人を実行するところに共感を持ちました・・・? でもやっぱりこの映画、どこかヘン?って印象が残ったけど・・・
イマジンさん 7点(2001-03-16 13:08:17)
81.またはずれた・・・
T・Yさん 7点(2001-01-13 22:58:03)
80.ネタバレ 前作に引き続き冒頭のシーンが個人的には最高潮。映画館で前作の映画化が上映されているところでの殺戮って発想が他に類を見ない。その後は誰が犯人かと考えながら次々と事件が起こっていくわけですが、犯人判明時には、誰やねん!って突っ込んでしまいました。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-30 19:34:54)
79.ネタバレ 情けない顔のお面を着けたヤツは猟奇殺人鬼。パート2のホシはよう分からんオバハン。劇場で大暴れ。救世主はウルヴァリンのアニキ!?エグさ、グロさ、恐怖度全てパワーダウン。それにしてもあのトロい保安官代理はしぶてぇな、マジで。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2018-02-23 21:19:41)
78.「スタンドバイミー」のおデブちゃんジェリー・オコンネルはすっかりやせて、B級俳優として活躍してるみたい。それだけ見たくて借りてきた。いいと思うわ、彼みたいな生き方。
おばちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2011-08-14 19:32:58)
👍 1
77.スクリームはホラーの面白さを教えてくれた作品です。いま思い返してわかるのは2とか3とか見ても無駄ということ。結局、時間がたってみると、1のイメージしか残らないから。つまらないと失望したきおくはないからそこそこの品質だったと思う。
承太郎さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:36:33)
76.ネタバレ つまらなくはありません。
でも「面白いか?」と問われたら、悩む所です。
シリーズの続編作品が一作目と比較されてしまうのは常ですが、スクリーム・シリーズの場合、
1の完成度も満足度も高かっただけに、尚更そのハードルは上がってしまうのでしょう。

単純に『犯人探し』の点においては、前作に引き続き最後まで飽きさせる事はありません。
(共犯説は薄々感づいてはいましたが)
犯人の動機も、「浅はかでだがサイコ的」と「古典的」の両方が使われていて、バランスは良いです。

では、本作と前作の決定的な違いは何か?
それは『主人公のシンディの行動』の違いだと、私は思いました。

1作目のシンディは、様々な意味で「被害者」でした。
実母がレイプされ殺されたり、何故か自分が狙われたり、その所為で多くの友人を亡くしたり、
果てには彼氏がサイコ殺人犯だったなんて、これは悲劇以外の何物でもありません。
元凶はシンディの母なんですけどね。
だから、娘であるシンディは完全にとばっちりを喰った訳で、直接的に彼女が要因で人が死んだ訳ではありません。

しかし、本作ではシンディ自身の行動に依って犠牲者が出てしまいます。
親友の殺害シーンなどは、まさにそれではないでしょうか?
せっかく二人で逃げおおせる事が出来たのに、シンディの軽率な行動で親友は死んでしまいます。
彼氏に関しては、シンディの過去を鑑みると、判断が難しかったと思います。
これは彼女を責められません。
ですが、1作目と比べても、彼女が『被害者である割合』が本作では圧倒的に落ちているように感じました。
その辺りが、2作目におけるパンチの弱さだったのではないかな?と思います。

ただ、それを許せてしまうのは、ゲイルとデューフィーの恋の行方の功績でしょう。
本来ならシンディの負のオーラで重苦しい雰囲気になってしまう本作も、彼ら二人のお陰で心に安らぎをもたらしてくれます。
その意味で言うと、本作はホラー要素以上に恋愛要素・人間模様にスポットを当てていたのかもしれません。
ホラー映画としては物足りなくもありますが、続編と認識した上でストーリーやキャラクターを楽しむのであれば、
十分に満足の行く仕上がりになっているのではないかな?と思います。
港のリョーコ横浜横須賀さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-08 17:06:06)
75.ネタバレ 「1」よりはスピード感、恐怖感、意外性は劣りますが十分面白いと思いました。ただ、ランディが死ぬとは…。「続編のルール」を何回も提示していましたがこれは意外というより残念でした。そしてたしかパンフレットがこの事を(ストーリーとして)「失敗」と言ってたような気が…。
次元転移装置さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-25 11:54:50)
👍 1
74.やはり目新しさが1と比べると落ちてしまうのが2の宿命。
超えることはできませんでした。
とまさん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 18:05:27)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 5.68点
000.00%
110.88%
254.42%
343.54%
41815.93%
52219.47%
63026.55%
71815.93%
887.08%
932.65%
1043.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ