映画『プリンス・オブ・エジプト』の口コミ・レビュー

プリンス・オブ・エジプト

[プリンスオブエジプト]
The Prince of Egypt
1998年上映時間:99分
平均点:5.49 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-07-24)
ドラマアニメファミリー歴史もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-08-11)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブレンダ・チャップマン
スティーヴ・ヒックナー
サイモン・ウェルズ
ヴァル・キルマー
ミシェル・ファイファー
レイフ・ファインズ
サンドラ・ブロック
ジェフ・ゴールドブラム
パトリック・スチュワート
ダニー・グローヴァー
ヘレン・ミレン
スティーヴ・マーティン
マーティン・ショート
寺脇康文(日本語吹き替え版)
椎名桔平(日本語吹き替え版)
天海祐希(日本語吹き替え版)
田中健(日本語吹き替え版)
小野武彦(日本語吹き替え版)
白川由美(日本語吹き替え版)
佐山陽規(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
音楽ハンス・ジマー
主題歌マライア・キャリー"The Prince of Egypt (When You Believe) "
ホイットニー・ヒューストン"The Prince of Egypt (When You Believe) "
製作総指揮ジェフリー・カッツェンバーグ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.<ネタばれあります> モーセが神がかり的なヒーローではなく、一方的な神に振り回される一人の人間として描かれているところが良かったです。実は良く注意して見ると、映像の中にいろんな伏線が紛れてたりするところも、キャラの表情や心理描写もしっかりしてて好き。ラムセスの「お前(の民)を解放しない!」は解放してしまったら、もうモーセが自分の元へは戻って来ないことを予感してたからじゃないかなぁ、と深読み。「これだから選民思想は‥‥‥」と思ってしまう映画だったことは事実ですが、最後のラムセスの弟を呼ぶ叫びは、しばらく耳に残っていました。
Akiraさん 10点(2001-08-12 00:43:27)
40.いろいろ抜きにして率直に面白かったし、お勉強になった作品です。エンディングが大好きっ! だから終わったあとの気分がいい。
FHARCYDEさん 8点(2004-10-28 15:07:54)
39.面白かったっす。映像もすごくてびっくりしたし。
ちっちゃいころのモーセがかわいい!これを見るためだけに鑑賞しても良いかも~。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 8点(2003-11-30 14:04:23)
38.ディズニーとしては少し異色感はあったけど、宗教的なことも割と丁寧に書いてあったので良いんではないでしょうか??因みに↓の方にキリスト教の神様がキリストって…(失笑)
もーりーさん 8点(2003-06-12 23:42:05)
37.CG素晴らしいし、とても丁寧な作り。見てよかったなあ、とひとことの感想。旧約の出エジプト記から、脚色も多少アリだけど、「在るというもの」の神のセリフは原典に大変忠実に作られていて、製作者(ユダヤ人?)の真面目な信仰の姿勢を感じた。宗教映画としてみるとね、キライという人もいると思うんだが、これは現代のユダヤのイメージをフィルターにしてみると「なんや、選民思想だな」ということになるかもね。しかしこの時代のヘブライ人というのは、モーセのように、この世で小さく、敬虔な人たちだったのだと思う。そういう視点から見ると、また違ったものが見えてくると思うんだけどね。
風邪ひきけろたんさん 8点(2002-11-11 13:06:34)
36.うーーん、どうでしょーーー。なんか、コワかったぞ、オイ。暗いなっておもった。でも、そこがいいんじゃないの~?絵が濃いね・・・。
こぶさん 8点(2002-08-17 12:19:36)
35.映像がとっても綺麗で私は感動しました。実際と大分違う設定もありましたけどね。
H・Eさん 8点(2001-05-08 17:02:44)
34.ユダヤ教の神は、選民しか救わないんだな、と再認識。だから、キリスト教がユダヤ人の中から誕生したんでしょうね。人物が雑でした。ディズニーにはやはり、劣る。
Claireさん 8点(2000-07-04 12:31:53)
33.完成度は高い。比べてる人も多いが、少なくともディズニーより劣る、ということは決してない。というか、私としてはドリームワークスのアニメでは今のところ、本作とシュレックだけがディズニーと充分張れる作品だと思っている。ミュージカル仕立ては好き嫌いあるだろうが、When you believeなどは、よくはまっていた。モーセとラムセスの関係・人となりがきちんと描き込まれてまおり、モーセの心境が変化していく様も説得性がある。作画は丁寧で、CGを使った水のリアリティは少し怖いほど。例の海が割れるシーンはもう鳥肌もの。アニメということから非クリスチャンや年少者も対象にしてると思うので、原典の聖書の話を十戒までもっていかず、あそこで切ったことも正解だろう。1つの物語として、解りやすくすっきり完結していた。クリスチャンの夫はここでおしまい?続編がないと!!と大騒ぎしていたが(笑)。ただ…絵柄(人物造形)がなあ。「どっちかっつーとアニメはやっぱり日本製」な私にはこれはディズニー以上に引くって言うか、濃すぎて…。特に奥さん、いやーかわいくないこと、かわいくないこと(ゴメン)。この点だけは個人的にかなりマイナス。ドリームワークスのアニメはとかく技術に走りがちだが、内容もこの位のレベルは維持して、もっとがんがんディズニーと張れるよう頑張って欲しい。
あっかっかさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-04-29 13:31:27)
32.一つ・・・この作品はディズニーではなく、ドリームワークスの作品です。
何故か某レンタルショップではディズニーコーナーに置いてありますが・・・。
アオイさん 7点(2004-10-16 22:14:26)
スポンサーリンク
31.モーゼだったのか~
ゲソさん 7点(2004-06-10 03:45:47)
30.(↓)【T・Y】さんに賛成で、本家「十戒」を観た者としては“ここで終わりかぁ~”って感じでしたね。あと、やっぱミュージカル風味は苦手で。でも映像は綺麗でした。特にカエルの大群は感心しましたね。
イマジンさん 7点(2002-07-21 12:59:36)
29.旧約聖書中最も有名且つスペクタクルな「出エジプト記」が出典ですから,制作側も,そして何よりも見る側もどうしてもデミル監督の「十戒」を意識してしまいますよね。でも,アニメーションなのだから,それはそれ,と割り切って考えれば,結構楽しめました。年少者にいきなり「十戒」というわけにはいかないでしょうから,入門編として最適では,と思います。
koshiさん 7点(2001-12-05 14:27:31)
28.海を割る場面はとても綺麗でした。以外におもしろかったです。
バカ王子さん 7点(2001-11-25 15:42:08)
27.迫力もあってなかなか面白かったです。ただ、例の海割れのみが見所でそこ以外は結構あっさりしていますね。この話は事前にある程度の聖書なりの知識がないと楽しめないと思います。西洋人ならすぐ入り込めるとは思いますが・・・・。吹き替えは有名人使っているようですが駄目ですね。ちゃんとした声優を使って欲しいです。後々見返すこともありますから。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-01 10:44:35)
26.迫力があり、人間ドラマもしっかり描かれているのでこの点数かなと思いました。実写版である「十戒」は未見。比較されている方が多いので、一度見比べてみたいと思います。しかし、聖書にあまり馴染みのない私たち日本人にとって、この映画を見ることは何をもたらしてくれるでしょう。幼いころから学校で教わったりしている西洋人とは、考え方が違って当然だな、などと考えさせられました。
mhiroさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2005-08-27 20:25:00)
25.音楽が印象的でミュージカル風なところが良かったです。海が割れるシーンはなかなかの映像でした。ミシェル・ファイファーとサンドラ・ブロックの声って魅力的で好き。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-14 23:14:20)
24.人々が行進しながら歌う大合唱は圧巻でした。一番好きなシーンです。”When You Believe”は何度も聴きました。海が割れるシーンも凄いけど、もっと壮大なスペクタクルを期待していたので、ラストは思ったよりあっけなく終わった感じです。
ピンクさん 6点(2003-10-20 01:24:25)
23.何か大味な感じ。スケール感だけはあるんだけど、深みがない。脚色ありすぎていてモーゼを学ぶにも不適格。絵も嫌い。
憲玉さん [DVD(吹替)] 5点(2006-11-04 00:48:05)
22.強いぜ!モーセ!!
i borgさん 5点(2004-01-08 07:52:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 5.49点
000.00%
112.44%
212.44%
3512.20%
4512.20%
51126.83%
649.76%
7614.63%
8717.07%
900.00%
1012.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
オリジナル主題歌 受賞”When You Believe”
作曲賞(コメディ)ハンス・ジマー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作曲賞ハンス・ジマー候補(ノミネート) 
主題歌賞 候補(ノミネート)"When You Believe"

■ ヘルプ