映画『救命士』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
救命士の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
救命士
[キュウメイシ]
Bringing Out the Dead
1999年
【
米
】
上映時間:121分
平均点:4.11 /
10
点
(Review 91人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-03-25)
(
ドラマ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-01-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーティン・スコセッシ
キャスト
ニコラス・ケイジ
(男優)
フランク・ピアース
パトリシア・アークエット
(女優)
メアリー・バーク
ジョン・グッドマン
(男優)
ラリー
ヴィング・レイムス
(男優)
マーカス
トム・サイズモア
(男優)
トム
クリフ・カーティス
(男優)
サイ・コーテス
マーク・アンソニー
(男優)
ノエル
フィリス・サマーヴィル
(女優)
声
マーティン・スコセッシ
クイーン・ラティファ
大塚明夫
フランク・ピアース(日本語吹き替え版)
松本梨香
メアリー・バーク(日本語吹き替え版)
玄田哲章
ラリー(日本語吹き替え版)
銀河万丈
マーカス(日本語吹き替え版)
立木文彦
トム(日本語吹き替え版)
檀臣幸
ノエル(日本語吹き替え版)
山路和弘
サイ・コーテス(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
ハズマット医師(日本語吹き替え版)
本田貴子
ローズ(日本語吹き替え版)
西村知道
Mr.バーク(日本語吹き替え版)
脚本
ポール・シュレイダー
音楽
エルマー・バーンスタイン
撮影
ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作
スコット・ルーディン
バーバラ・デ・フィーナ
製作総指揮
アダム・シュローダー
配給
ブエナビスタ
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
美術
ダンテ・フェレッティ
(プロダクション・デザイン)
編集
セルマ・スクーンメイカー
録音
ユージーン・ギーティ
(音響効果エディター)
フィリップ・ストックトン
トム・フライシュマン
字幕翻訳
戸田奈津子
あらすじ
ホームレスの少女を助けられず、ストレスから自暴自棄になっている救命士のフランク。やめたいのにやめられず、なぜか日替わりの相棒と組み今日も救急車で巡回することに。ある夜心臓麻痺の父親を助けた縁で、どこか影のあるメアリーと親しくなる。心弾むフランクだが、今夜も救命稼業には次々ととんでもないハプニングが…ブラックな笑い満載のスコセッシ爆発!
【
パブロン中毒
】さん(2006-08-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
…
5
次
💬口コミ一覧
87.ドキュメンタリーのようだが、盛り上がりもなく終わるという。
【
TERU
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2024-02-01 21:32:53)
🔄 処理中...
86.マーティン・スコセッシとポール・シュレイダーがタッグを組み、さらには飛ぶ鳥を落とす勢いだったニコラス・ケイジが主演。公開前にはかなり注目度の高い作品だったのですが、出来上がったものはどうにもハンパな代物でした。。。
深夜の仕事、管轄は最悪の地域、そして、そんな中で美しい女性と知り合う主人公。本作の構成要素は『タクシードライバー』と酷似しているのですが、完全にイってしまったトラビスとは違い、本作の主人公・フランクはどんなに辛い思いをしても真面目に仕事に取り組み、仕事の枠内で救済を得ようとします。本作は『タクシードライバー』とネガとポジの関係にあり、20年間でスコセッシとシュレイダーが大人の作家に成長したことを示す作品だったと言えます。何度助けてやってもバカなことをしでかして病院に戻ってくるヤク中や異常者を相手にし、「俺は一体何をやっているんだ?」と日々悩みながら、それでも「自分の仕事は、何か良いことに繋がっているはずだ」と信じて仕事を続ける主人公の姿には、多くの人々が自身の職業について抱える徒労感を代弁するだけの普遍性があったと言えます。そういった点で、本作は決して悪い映画ではないのですが、如何せん、映画として面白くなかったことが致命的でした。下町のちょっと良い話を撮ろうとしているのに、ジョン・グッドマンやトム・サイズモアが異常にパンチの効いたキ○ガイ演技を見せるもんだから、ドラマとしてのバランスがメチャクチャ。話がうまくまとまらないまま2時間が経過してしまうので、見終わった後の満足感はとてつもなく低いです。結局、スコセッシとシュレイダーが撮るべきはどうしようもないキ○ガイが社会に迷惑をかけまくった挙句に野垂れ死ぬような映画であって、本作は彼らが扱うべき映画ではなかったようです。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2013-12-23 01:42:03)
🔄 処理中...
85.最後までストーリーに乗れない・・
【
東京ロッキー
】
さん
[地上波(吹替)]
2点
(2011-06-10 01:56:14)
🔄 処理中...
84.あらま評価低いこと・・プログレ系ミュージシャンの超長編のPVだと思うと大変楽しめます。ニコラス好きだから贔屓目かも、という点をさしおいても、私は好きです。
【
lady wolf
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2010-01-27 15:27:44)
🔄 処理中...
83.期待していた内容と全く違っていた。ニコラス・ケイジだから見れたが、そうでなければかなりキツイ。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-09-23 23:47:20)
🔄 処理中...
82.スコセッシだから観たですがもうひとつ・・。ピザ一切れ1ドル50はどっちかいうたら安いと思った。
【
ケムール人
】
さん
[インターネット(字幕)]
2点
(2007-11-04 10:26:21)
🔄 処理中...
81.おいっ!いつになったら見せ場が来るんだって思いながら見てたら、いつの間にか終わってしまった。
【
Dr.Tea
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2007-07-21 19:02:03)
🔄 処理中...
80.結局何が言いたいのか全然分からない映画ですね。途中から観てる方も「この映画は人に説明しずらいなあ」とか思いながら観てましたが、結局最後までそのまま。スコセッシにはもう少し万人受けする映画を作ってほしいです。
【
まさかずきゅーぶりっく
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2006-06-14 17:30:03)
🔄 処理中...
79.正に21世紀の「タクシードライバー」。日々の不満が鬱積し、それが「怒り」となって外へと爆発するのが旧時代型なら、新時代では、日々の不満は内へ内へと侵食し、ひたすら心身を蝕んでいく。コミュニケーションは常にパーソナルなまま広がらず、そこには既に「社会」との接点など存在しない。反応はすれども思考には至らず、悪意という闇の中、ただ車を走らせる…。映画としては「タクシー~」と違ってクライマックスに欠けるので、確かに盛り上がらずに終わってしまう。しかし私はむしろ、少しイカれたトラヴィスよりも、責任感の強いフランクの方に親近感を覚えました、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2006-06-02 00:00:58)
🔄 処理中...
78.やっと終わってくれたって思える映画でした。
【
MARK25
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2006-05-10 09:41:21)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
77.毎日何人もの死に際に立ち会い続けるこんな狂った仕事、狂ってなきゃやってられないという主人公を描きながら、狂った世の中、狂った街で常識的観点で見れば狂ったような生き方をしている人々を暖かいカメラで映し出す。何が正しいんだ?分からないなら狂ってみるのも悪くない。いかにもスコセッシらしい作品。
【
stroheim
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-04-16 02:36:55)
🔄 処理中...
76.つくり過ぎているところと、つくっていないところの、バランスが悪い気がした。
つくろうとしているものに届いていない感じがした。
【
みんな嫌い
】
さん
5点
(2004-10-31 19:24:23)
🔄 処理中...
75.スコセッシということで期待しすぎたのかなあ。ダラダラして、信じられないほどつまらなかったです。技巧的には玄人ウケしそうですけどね。役者やってるからには一度は挑戦したいと、誰もが思いそうなあの救命士役。「リービング・ラスベガス」を思い出させるようなニコラス・ケイジなのですが、個人的にはオトボケ入った、ちょっとマヌケなケイジが好きです。実際、運ばれる身になったら、あんな救命士には当たりたくないなあ。
【
envy
】
さん
3点
(2004-09-10 09:49:58)
🔄 処理中...
74.「タクシードライバー」を90年代を舞台にリメイクしようとして思いっきりずっこけた映画ですね。正直つまらない
【
マグっち
】
さん
3点
(2004-07-13 00:34:26)
🔄 処理中...
73.何が言いたいのかわからずじまい。確かに退屈でつまらない映画でした。二度と見ることはないです。
【
カーマインTypeⅡ
】
さん
1点
(2004-06-23 22:11:01)
🔄 処理中...
72.ど~にもつまらない映画.この人こうゆう役が好きですね.
【
マー君
】
さん
3点
(2004-06-12 21:42:53)
🔄 処理中...
71.なんかボ~っと観終わりました。ニコラス・ケイジが普通っぽいオッサンに見えました・・。妙な期待をしていただけに、申し訳ないですがパットせずもどかしくじれったい。レンタルだったのですが、せめて290円のモトを取るイキヲイでただ観ていました。
【
Urabe
】
さん
4点
(2004-06-08 12:37:33)
🔄 処理中...
70.頑張って観てたんだけど、あまりにもつまらない。何か意味が含まれてたり、共感できる部分があるんだろうけど、やはり作品自体に魅力がないと全てぶち壊しになります。
【
くうふく
】
さん
0点
(2004-06-01 15:41:22)
🔄 処理中...
69.ダルイだけの映画でした
【
gyu_yan
】
さん
3点
(2004-05-17 12:51:56)
🔄 処理中...
68.ニコラス・ケイジの背中を「元気出せって!」と叩いてやりたくなる映画。ロバート・リチャードソンのカメラは、相変わらず良い。
【
永遠
】
さん
6点
(2004-04-06 12:02:34)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
…
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
91人
平均点数
4.11点
0
8
8.79%
1
8
8.79%
2
14
15.38%
3
9
9.89%
4
15
16.48%
5
10
10.99%
6
6
6.59%
7
8
8.79%
8
9
9.89%
9
3
3.30%
10
1
1.10%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.20点
Review5人
2
ストーリー評価
4.20点
Review5人
3
鑑賞後の後味
3.80点
Review5人
4
音楽評価
2.50点
Review4人
5
感泣評価
2.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について