映画『クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち』の口コミ・レビュー

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち

[クリムゾンリバーツーモクシロクノテンシタチ]
LES RIVIERES POURPRES 2 - LES ANGES DE L'APOCALYPSE
(CRIMSON RIVERS 2: ANGELS OF THE APOCALYPSE)
2004年上映時間:100分
平均点:3.53 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-05-29)
アクションサスペンスシリーズものミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(2004-02-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴィエ・ダアン
キャストジャン・レノ(男優)ニーマンス警視
ブノワ・マジメル(男優)レダ
クリストファー・リー(男優)ハインリッヒ
ジョニー・アリディ(男優)
カミーユ・ナッタ(女優)マリー
菅生隆之ニーマンス警視(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】レダ(日本語吹き替え版)
村松康雄ハインリッヒ(日本語吹き替え版)
中博史ヴァンサン神父(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
音楽コリン・タウンズ
撮影オリヴィエ・ダアン(カメラ・オペレーター)
製作アラン・ゴールドマン
リュック・ベッソン(共同製作)
配給アスミック・エース
ギャガ・コミュニケーションズ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

55.ネタバレ 宗教チックで秘密結社チックな猟奇殺人事件、それを捜査する刑事。という、いかにも「ジャンル映画で一本、でっち上げました」というだけの作品っぽい感じではあるのですが、しかし。
中盤の、修道士姿の曲者との間に演じられる追跡劇の、しつこいこと。こういうのはやっぱり、楽しいですね。
マジノ線に残されたトーチカからの銃撃、なんてのも、地の利を活かしている、と言うと変ですが、なかなか意表をついています。あらためて、ここは昔、戦場だったんだなあ、と。
終盤、襲い来る鉄砲水から、走って逃げる。このシーンもやたら長くって、いや、あの水の勢いから、そこまで走りまくって逃げ切ろうなんて、そりゃ無理でしょ、と思うのですが、映画だからできちゃう、やってのけちゃう。いや、ホント、厚かましい演出。でもこれがまた、楽しいもんなのです。
という、荒唐無稽な冒険アクション風味をまぶした、ミステリに仕上がっていて、いやもはやミステリでも無い気もしますが、とにかく一筋縄ではいかないところを、見せてくれます。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 7点(2024-01-13 18:01:24)
54.フードの集団あれはスターウォーズに出てくる。砂漠のジャワに見える(←知ってる人は知っている)
甘口おすぎさん [地上波(吹替)] 7点(2007-01-08 18:06:01)
53.前作のほうが面白いし出来もはるかにいいが、こちらもそんなに悪くないと思った。最後まで見れば、内容は単純でむりやりややこしくした感じがしてしまうかもしれない。終盤はインディ・ジョーンズみたいな展開になってしまっていてサスペンス性が薄まってしまった感じもあると思った。もう少し巧みなストーリーにしてほしかった。惜しい。しかし、この映画の暗くて不気味な感じが好きなので自分としてはそこそこ良かったと思う。音楽も良かった。長くないのも良かったし、そのおかげで最後まで飽きずに見れた。このシリーズのジャン・レノが自分は好きなので良かったし、ブノワ・マジメルが好演していて好印象が持てた。アンフェタミンって凄いと思った。一回飲んでみたい感じがした。
スワローマンさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-22 23:26:52)
52.”ダヴィンチ・コード”を読んだばかりで、その印象の雰囲気にに非常に近い感じ。
その映画化にレノが出演とは・・観るのが楽しみ。
また光の使い方が面白い。光と影が際立っている。先陣の映画があるのだろうが私は初めて。
ご自由さんさん [地上波(吹替)] 6点(2006-05-24 23:06:34)
51.ネタバレ 前半のオカルト絡みの展開はおもしろかったが、後半で失速、オチは力つきたって感じでした。結局、偽キリストは何だったのか?
nishikenさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-08 12:56:46)
50.ネタバレ 全く期待せずに見たから普通に見れる映画(暇つぶし向き)でした。前半はサスペンスホラー要素が強く、グロイシーンもあってドキドキ!目が離せませんでした。そんでもって神出鬼没かつ無敵な黒装束僧侶との追いかけっこもスリリリング!!ここまでは悪くないです。しかし後半がまずい。ホラー色ゼロの陳腐でパクリ満載のアクション映画へと激変!ストーリーも宗教色が強くてチンプンカンプン~でした♪。挙句の果てに黒装束の正体も単なるドーピング野郎だったので激ショック。今までの緊迫感は何なの?ベッソン、大丈夫?最後のドリンクもユンケルにしか見えません。とにかく駄目・・・まずい、もう1杯!いや要らない・・・オエ~(嘔吐)!! 100分という短さと前半のみ評価して6点。
ピルグリムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-07 21:50:22)
49.1がイマイチだったのであまり期待はしていなかったんですが、とりあえず前作よりは面白かったかな。それなりに手に汗握る展開でした。雪崩の次は水攻めかよ!とも思いましたが(苦笑)。ジャン・レノはやっぱり格好良い。
ライヒマンさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-02 22:23:50)
48.ネタバレ 
何が面白かったというと最期の晩餐やら12使徒やらアイテムちりばめて、

しかもナチが黒幕(1でもでしたね・・)パターンは昔から変わらないんだけれど、

イエスそっくりの男を初め使徒がみんな職業から名前まで同じ。

このカルト集団の最期の晩餐の写真など全く怖いよりおかしくて、

全編恐怖感全くなしで逆に安心して観られる娯楽作に仕上がっています。

カルトホラーサスペンスを期待した人には大いに不満でしょうが、

私も少なからずその期待はしていましたが・・

どう考えたってそんなに揃えすぎたらコメディでしょうと切り替えました。

1にもいえることですが説明不足はテンポ上仕方ないにしても、

もうちょっとせめて120分くらいにしてほしいですね。



この作品は1でもそうでしたが、とにかく主役の刑事がマヌケ!

それがいらいらするのですがまた魅力なのかもしれませんね。

今回もストーリーに置いていかれる刑事たちは演技なのでしょうが天然ぽくていい。

レノの相手役はほとんどの人がよいと言うけれど前の人がいいなぁ・・

私はクリストファー・リーみたいなまるで中世の貴族のような悪役は好きなのですが、

彼はなんか最近特に不遇な役が多いんですよね。

ロードオブザリングではまだ活躍していたけれど、

特にSW3・・あれは哀しい!なんなのあの役は・・(でもパルパティーンも好きだから仕方ないか)

1941で海に放り込まれたドイツ兵もひどかったけど(なぜドイツ人ばかりまわってくるのだ)

今作の彼の最期は理解不可能!これが大いに不満なマイナス。

あれはただ観念しただけなのか??本当に説明不足で疑問。

とにかく面白い後半は今で言うナショナルトレジャー、伝説のインディジョーンズ映画です。

ここまできたらちらっとでてきたトロッコ列車みたいなのを使ってほしかったり・・

元気でいこうファイトいっぱ~つ!?みたいなナチのドリンク・・

あれはうけましたよ。やはりこれコメディです。このノリに遅れてはいけない(笑)

アルメイダさん [DVD(吹替)] 6点(2005-09-11 11:44:20)
47.ネタバレ 前作より見やすくてわかりやすく良かった。あの走る走るの追跡劇、アクションは『アルティメット』のパルクールを思い出させる。フランス映画だしね。ラストがインディ・ジョーンズじゃなければもっと良かったのに・・。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-22 19:25:59)
46.ネタバレ 続編でもなんでもないので, あえて"2"とする必要はなかったと思いますが.
RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 5点(2010-01-23 16:07:46)
スポンサーリンク
45.ネタバレ アンフェタミンとかいう薬を使えば、あんな無敵に慣れるんですか?一度使ってみたいな。
腰痛パッチンさん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-07 13:05:29)
44.ネタバレ ○ンフェタミンで凶暴になった刑事二人がドラッグパワーで物語を締めくくるっていう展開は、大昔「田舎刑事」という漫画で似た様なモノを経験済み。新鮮さに欠ける。って、そんなマニアなネタで新鮮さを欠いてるのは私だけでしょうよ。笑。ワザワザ語りはしないが、突込み所満載なのは頂けない。何より元ナチのドイツの大臣(クリストファー・リー)が自殺するってトコが、最大にわからん。雰囲気やギミックのコダワリが個人的にスキだったので、色々な意味で惜しい。J・レノもスキだし。って事で、この点数、ミーハーが贔屓した点数だと思ってください。
aksweetさん [映画館(字幕)] 5点(2005-02-26 00:22:52)
43.ネタバレ ジャンレノが大好きなのに。またこれだ。中盤あたりまではいい感じの雰囲気できてるのに、さあこれからどんな解決を見せてくれるのかと期待していたのだが、なんか妙なピラミッドを連想させる罠が発動して悪人は全員おぼれていって終わり。最後のお宝がどんだけすごい物なのかもわからなかったし。グダグダ感が溢れているのは否めない。でもジャンレノは大好きだ。
アンソニーさん 5点(2005-02-21 20:01:58)
42.前半から中盤まで構成良く出来ていて関心していたけど、後半から安っぽいテンポになって残念。。是非シリーズ3を出してほしいと思わせる映画でもあるよね?
゜。☆゜゜。愛す・ラテ。゜゜。★゜さん 5点(2004-12-27 17:16:59)
41.1作目に比べると、ストーリーが、あまりにもショボすぎる.. まったく、面白味も無ければ、深みも無い..凡作...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-24 12:20:13)
40.やっぱりフランス映画は独特だなと。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 4点(2007-07-23 18:17:44)
39.ネタバレ 「ヤマカシ」?と思ってしまうようなシーンの連続。その理由がアンフェタミン。作業能力が増大して長時間の作業に耐えうるようになったりするようだが、撃たれても走れるのか?アンフェタミンと安易に出すぐらいだったら、宗教的な背景を加えて「秘薬のようなものでアンフェタミンより強力なものかもしれない」なんて言わした方が良いんではないか。犬が嫌いだとか、なんかどうでもいいようなエピソードを最後まで引っ張ったりして・・・女性のネックレスの十字架が逆さに見えたので「こいつが何か関係あるな」なんて思ってたら全然関係ないし・・・「ここは立ち入り禁止だ」という親父さんもあっさり殺されてしまうし・・・もったいぶって、ディテールを見せた割にはあっさりしすぎ。アクションシーンが多すぎるのだと思うもっとアクションシーンを少なくしていればバランスがとれたかも。。。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-12 18:19:30)
38.画面が終始真っ暗で、みづらく、ストーリーがわかりづらく、かなり退屈。前作はまあまあ面白かったのに残念。結局この猟奇連続殺人はなんだったのかよくわかりません。気持ち悪いシーンが多いので子供には見せられません。
エンボさん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-17 00:51:12)
37.皆さんカライ評価ですね。たしかに脚本が面白くないし、「?」って場面も多々ありますが、ジャン・レノはがんばっているし、相棒のブノワ・マジメルが結構いい感じです。ダメダメと思ってみると結構いいかも
kenzさん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-21 06:51:35)
36.なんか、アンブレイカブルのデヴィッドがいっぱい出てくる映画です。ちゃんと見ててもよくわかんない。雰囲気は好きなので4点。
海賊さん 4点(2005-02-05 18:09:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 3.53点
011.82%
135.45%
21018.18%
31832.73%
4916.36%
5610.91%
659.09%
735.45%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.20点 Review10人
2 ストーリー評価 3.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 2.70点 Review10人
4 音楽評価 3.80点 Review10人
5 感泣評価 1.16点 Review6人

■ ヘルプ