映画『クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち』の口コミ・レビュー(3ページ目)

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち

[クリムゾンリバーツーモクシロクノテンシタチ]
LES RIVIERES POURPRES 2 - LES ANGES DE L'APOCALYPSE
(CRIMSON RIVERS 2: ANGELS OF THE APOCALYPSE)
2004年上映時間:100分
平均点:3.53 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-05-29)
アクションサスペンスシリーズものミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(2004-02-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴィエ・ダアン
キャストジャン・レノ(男優)ニーマンス警視
ブノワ・マジメル(男優)レダ
クリストファー・リー(男優)ハインリッヒ
ジョニー・アリディ(男優)
カミーユ・ナッタ(女優)マリー
菅生隆之ニーマンス警視(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】レダ(日本語吹き替え版)
村松康雄ハインリッヒ(日本語吹き替え版)
中博史ヴァンサン神父(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
音楽コリン・タウンズ
撮影オリヴィエ・ダアン(カメラ・オペレーター)
製作アラン・ゴールドマン
リュック・ベッソン(共同製作)
配給アスミック・エース
ギャガ・コミュニケーションズ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

15.なんという恐ろしいほど動機に説得力のない事件なんでしょう・・。

 最後に「なるほど、そういうことか!すげー」っていうのがあると、途中のぐでぐでぶりって結構チャイになったりするんですけど、これはそんなこともないので、比較的終始に渡ってぐでぐでっすねー。

 伏線張ってるようで張ってないし。ちょっと困ったもんです。猟奇殺人である意味もないし、12使徒である意味もないし。(実はあったりすんのかな?←おれアホだ。。)あとインディージョーズ張りのワナはなんの為に!!

 鑑賞後、スタッフロール中に思った「で?」が正直な感想なんでしょうなぁ・・。私の
シネマレビュー管理人さん 3点(2004-05-31 02:18:32)
14.おどろおどろしくスタートし、色んな謎が渦巻くように盛り上げながら、とんでもなくつまらないオチだった。オチにもなっていない。もし劇場で観ていたら怒りでさらに減点されたことでしょう。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 2点(2008-08-06 22:05:47)
13.途中までは何か面白そうだったが、ストーリーが分かり難く、映像が見難い。ラストは分かり易いが失笑物。インディー・ジョーンズ系のパクリと飛び道具アンフェタミンかよ。駄作。
クロさん [地上波(吹替)] 2点(2007-01-16 11:03:14)
12.前作に便乗しただけで続編として作る必要のなかった作品です。前作と構成、演出が全然違うし、伏線もそんなに無く、ただの刑事アクション映画でした。怪奇的な感じはそんなに変わってませんでしたが、ストーリーも面白くないし、あのヤマカシも謎で、とにかく残念な映画でした。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 2点(2006-09-01 21:22:35)
11.後半は面白くなさ・・・とほほ。
さん [地上波(吹替)] 2点(2006-05-21 22:23:48)
10.むむ~。これは、面白くなかった。途中までは猟奇殺人で引っぱれたけど、最後のあれは何ですか!?黒幕の動機が貧弱だし、不必要な黒マント達。馬鹿にするなよー。
さん [DVD(字幕)] 2点(2005-05-05 04:13:26)
9.まさにジャン・レノとリュック・ベッソンのネームバリューだけでもっている映画。支離滅裂な脚本に凝りすぎて逆に観辛くしている画質。誰がどういう風になっているのか全く分からない銃撃戦(特に銃弾描写要らなさすぎ)終盤もインディ・ジョーンズオチになってるし、薬でパワーアップネタも興ざめ。映画館で観れば後悔間違いなかったと思います。前作はそこそこ楽しめる仕上がりになっていたものの、今回はストーリーが分かりづらく相棒刑事も前作でのヴァンサン・カッセルほどの魅力もなく、ヒロインも同意見。唯一の救いはクリストファー・リーが出でいたことですね。でもその彼の最期も訳分からん感じになってせっかくの出演がぶち壊しになりましたが。観終わってヴァンサンが脚本読んで出演止めたという話も十二分に納得しました。最後にあの予告編、「レオンの衝撃再び!」ってウソ書いちゃイカンよ。どこg(以下略)
エージェント スミスさん [DVD(吹替)] 2点(2005-04-17 17:12:25)
スポンサーリンク
8.もうちょっとマシな映画だと思ってたのに・・・かなり期待ハズレでした。
あまりにも退屈すぎて、最後まで観るのが苦痛だった。
話が調子良く進みすぎ!
あんなに簡単に解決できるかーって感じでした。
で、最後はインディージョーンズっぽいオチやし。
映画館で観なくてヨカッター
(^_^;)
よしぞーさん 2点(2005-02-20 21:54:27)
7.これ見よがしに不気味なシーンを畳み掛けてくるが、それが何なの?。前作同様にオカルト・アクション・刑事・サスペンスのごった煮。
kazu-chinさん [DVD(字幕)] 2点(2005-02-14 00:38:33)
6.この手の映画って結局見る側にわからせようという気持ちが最初からないわけで、とにかく雰囲気を楽しまないといけないな・・・と思ってみてたとはいえ、前半と後半の差があまりにも大きくてキツかった。
ディーゼルさん 2点(2005-01-23 02:07:40)
5.一作目に出たカッセルが、脚本を読んで出るのを止めたというのも分かりますね。超人的な黒マントの僧侶は良かったんですが、盛り上がりに欠ける話とキャラでした。
ロカホリさん 2点(2004-06-02 22:08:57)
4.ネタバレ うむむぅ 訳わかんないぞ だからどうした的内容で終始眠かった(でも寝てませんよ!頑張ったオレw)  キリストそっくりさんは何? 最後は冒険ファンタジーか??  アンフェタミン飲めばあぁなれるのか???(んな訳ない)  ラスト 犬の名前はお前(相棒)の名前にしたよ HAHAHAうそだよ からかったのさ~  …結局犬の話題かよ! 投げっぱなしの内容 もうちっとマジメに締めてほしいなァ なんかメチャクチャな映画でアリマシタ
Kanameさん [DVD(字幕)] 1点(2011-06-03 16:00:00)
3.ネタバレ ド阿呆なストーリー。殺人事件が起きようが天使たちが現れようが何一つ解決できなかったジャン・レノ達がアホらしく見えてきた。「TAXi」以降のリュック・ベッソン脚本作はホントにツッコミどころ満載。アンフェタミンの即効性には脱帽以外なにもないんですが、クリストファー・リーが出てた意味や天使達は強くても水には劇弱だし草むらの中からどーして機関銃が。。。意味ワカラネーよ。地面もろくに調べずにあっさりどっかいった奴らに唖然呆然。ベッソンはほんとに映画作る気あるのか?
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 1点(2006-06-15 16:02:25)
2.意味不明・馬鹿馬鹿しい。何より「ダ・ヴィンチ・コード」にかこつけてコレを放送したテレ朝の浅はかさに呆れる。カルトの部分だけ強調した、極めて悪質な作品。
まさサイトーさん [地上波(吹替)] 1点(2006-05-22 02:54:45)
1.ネタバレ 「クリムゾン・リバー2」と「スターシップ・トゥル-パーズ2」。話題の「二大駄作続編」をレンタルで一緒に借りてしまった。

前作との共通点は「ジャン・レノが出ている」って事だけ。監督も脚本家も違うんだから、前作と違うノリになるのは仕方ないとしても、あまりにも作品としてお粗末。前作もミステリーとしては二流だったけど、まだ「ミステリー」としての体裁は保っていた。

ところが今作は、何故か、サスペンス、ミステリー、アクション、刑事、冒険ファンタジー等の上っ面をなぞっただけのトンデモ映画に転落。内容は悪ふざけした闇鍋の如くまとまりに欠け、作品としてまるっきり纏める気も無い杜撰なシナリオに辟易。とにかく何もかもが中途半端だから、「おバカ映画」にすらなっていない。

今どき「黙示録の天使」だの、「12使徒」だの、「教会の隠された財宝」だの、書いてるだけで赤面してしまうような、ウルトラ・スーパー・ミラクル・ド陳腐なギミックが盛り沢山。チープな上にハッタリばかりで中身が無い。

おまけに後半はインディ・ジョーンズばりの荒唐無稽な財宝トラップが発動!ドーピングして脱出だ!ところで、こいつら何やってんだ( ゚д゚)ポカーン 

で、結局、財宝って何なの( ゚д゚)ポカーン なんであんなトラップが仕掛けてあんの( ゚д゚)ポカーン なんであんな中途半端な見立て殺人をする必要があんの( ゚д゚)ポカーン なんであのドイツ人は最後に自殺してんの( ゚д゚)ポカーン 

前作以上に時間と金の無駄。今後、こういうお気楽に中途半端な事をしている駄作には容赦なく最低点を付けさせて頂く。
FSSさん [DVD(字幕)] 0点(2005-04-10 12:41:40)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 3.53点
011.82%
135.45%
21018.18%
31832.73%
4916.36%
5610.91%
659.09%
735.45%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.20点 Review10人
2 ストーリー評価 3.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 2.70点 Review10人
4 音楽評価 3.80点 Review10人
5 感泣評価 1.16点 Review6人

■ ヘルプ