映画『ストリートファイター(1994)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ストリートファイター(1994)

[ストリートファイター]
Street Fighter
1994年上映時間:102分
平均点:2.30 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
アクションゲームの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-11-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・E・デ・スーザ
キャストジャン=クロード・ヴァン・ダム(男優)ウィリアム・ガイル大佐
ラウル・ジュリア(男優)バイソン将軍
ミン・ナ(女優)チュンリー・ザン
カイリー・ミノーグ(女優)キャミィ・ホワイト
ロシャン・セス(男優)ドクター・ダルシム
サイモン・キャロウ(男優)連合軍事務次官
ウェス・ステューディ(男優)サガット
バイロン・マン(男優)リュウ
アンドリュー・ブリニアースキー(男優)ザンギエフ
グレッグ・レインウォーター(男優)T. ホーク
澤田謙也(男優)キャプテン サワダ
エドワード・R・プレスマン(男優)
グランド・L・ブッシュ(男優)
大塚芳忠ウィリアム・ガイル大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章バイソン将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加チュンリー・ザン(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡本麻弥キャミィ・ホワイト(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
麦人サガット(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
堀内賢雄リュウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ケン(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ザンギエフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
澤田謙也キャプテン・サワダ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ホーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦ドクター・ダルシム(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣(日本語吹き替え版【ソフト】)
室園丈裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
安西正弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸ウィリアム・ガイル大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二バイソン将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子チュンリー・ザン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明リュウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤原啓治ケン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎ザンギエフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大キャプテン・サワダ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
納谷六朗ドクター・ダルシム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作カプコンゲーム「ストリートファイターⅡ」
脚本スティーヴン・E・デ・スーザ
音楽グレーム・レヴェル
編曲グレーム・レヴェル
ティム・シモネック
ケン・クーグラー
挿入曲アイス・キューブ"Street Fighter"
LL・クール・J"Life As..."
M・C・ハマー"Straight To My Feet"
撮影ウィリアム・A・フレイカー
製作エドワード・R・プレスマン
カプコン
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術イアン・グレイシー
衣装マリリン・ヴァンス(バイソンの衣装デザイン)
編集ドヴ・ホウニグ
エドワード・M・エイブロムズ
ドン・アーロン
アンソニー・レドマン
ニコラス・デ・トス(編集助手)
録音ドナルド・O・ミッチェル
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳岡田壮平(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントケニー・ベイツ
その他ティム・シモネック(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.そうです。
ストⅡで有名なストリートファイターの映画版です。
あまりに寝付けなくてつい全部見てしまいました…。
ので一応カウントしようかと。

あらすじは、
悪=バイソンとガイル、チュンリーといった正義側とが戦うといった感じです。
単純明快です。

とりあえずゲームと設定が色々違ってて、
バイソンがベガの服を着てて悪玉の親分をやっていたり、
リュウとケンがあべこべだったり。
といった感じになってました。
一応アメリカ版のげーむはそうらしいんだがやっぱ違和感を感じましたね。

やっぱ実写版って駄作になりがちだな、
と決定付けられましたわ。
『ドラゴンボール実写版』
とか一時期話題になってたけどどうなんだろうね?
もう制作中止とかなのかな。
あ、一応フォローとしては、
ある意味笑いどころは満載です!
王子さん 1点(2004-02-09 23:27:59)
40.昇龍拳!!! こんな映画飛んでけ~
おはようジングルさん 1点(2004-02-03 18:21:51)
39.だから君はバイソンじゃないよね?春麗はどうしてあんなにスタイル悪いの・・・。でもたまに「そうそう!ゲームだとそう動くんだよ!」ってのもあったよね。始終“ベガ”と呼ばれ続けたバルログの爪が剥がれたのとか、サマーソルトキック連発するのとか。けれど、そもそもガイルは“大佐”じゃなくて“少佐”だよ。ソフトに同封された解説書に書いてあったの覚えてるんだけどな・・・。てゆーかキャミィやサンダー・ホークを勝手に入隊さすな!E・本田は日本人だから!一瞬登場したダルシムに1点献上。
SAEKOさん 1点(2003-12-27 23:34:16)
👍 1
38.ひどい。
コダマさん 1点(2003-12-04 23:00:58)
37.馬鹿にしてんのか!!これ見る時間があったらストⅡやってたほうがだんぜんおもしろいがなー
たましろさん 1点(2003-11-26 23:30:40)
36.なにこれ~。
流月さん 1点(2003-11-09 18:57:24)
35.脚本から何からちゃちい。
ロカホリさん 1点(2003-10-23 17:26:24)
34.「ストリートファイター」というゲームの設定をまるっきり無視して突っ走ってしまったことが、この映画の駄作さの最大原因であることは言うまでもない。でもここまで無茶苦茶だと逆に面白くもある。ストⅡをある程度やったことがある人なら、ベガがバイソン将軍だったり、ガイルが主役という時点で笑うしかない。
鉄腕麗人さん 1点(2003-10-23 16:41:40)
33.・・・・っはぁぁ!!
真尋さん 1点(2003-09-05 15:23:03)
😂 1
32.この映画からバンダムが安っぽく見えてきた。。。
もらい泣きさん 1点(2003-08-05 09:24:03)
スポンサーリンク
31.降参。
ジョセフ・カーターさん 1点(2003-06-30 21:07:42)
30.ある意味名作!!
悪殺さん 1点(2003-02-15 16:04:07)
29.ストーリーを振り返らずキャラクター全員登場させた熱意に1点献上
ペペルモコさん 1点(2003-02-12 14:07:46)
28.ドラゴンボールが映画化されるらしいが、同じ運命をたどるのだろうか・・・
エアロさん 1点(2003-02-11 21:51:12)
27.ヴァンダム使って、これですか・・・。
眼力王さん 1点(2003-01-26 23:58:02)
26.今まで観た映画でも最低の部類。だめだと思ってたけど案の定。
alvisさん 1点(2003-01-06 04:11:32)
25.まじでビックリ、、規模のちゃちさにめが点。。見終わったらスト2目当てにゲーセン駆け込んでた小学生の自分が悲しくなります。スト2好きな人は絶対見ないように。。
俺様映画通さん 1点(2002-10-18 20:49:31)
24.みなさんのレビューを見させて頂いて笑いました。(^^;カプコン(ゲームのストリートファイターの制作元ね)もこんな映画つくられてしまって憤慨していることでしょう。ツッコミを入れながら見たら楽しめるかもです(笑)
サイダーさん 1点(2002-02-03 19:15:14)
23.ポンコツ映画
あろえりーなさん 1点(2001-07-19 11:16:12)
22.予想どうり。
タコスさん 1点(2001-06-06 23:10:30)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 2.30点
02016.53%
13428.10%
22520.66%
31814.88%
486.61%
564.96%
610.83%
754.13%
810.83%
910.83%
1021.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 1.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review2人
4 音楽評価 1.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ