映画『クリフハンガー』の口コミ・レビュー(8ページ目)

クリフハンガー

[クリフハンガー]
Cliffhanger
1993年上映時間:113分
平均点:5.94 / 10(Review 215人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-12-04)
アクションサスペンスアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督レニー・ハーリン
助監督テリー・ミラー〔助監督〕
フィリップ・C・ファイファー(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班第二助監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
ジョエル・クレイマー(スタント・コーディネーター)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ゲイブ・ウォーカー
ジョン・リスゴー(男優)クエイルン
マイケル・ルーカー(男優)ハル
ジャニン・ターナー(女優)ジェシー
レックス・リン(男優)リチャード・トラヴァース
キャロライン・グッドオール(女優)クリステル
レオン(男優)カイネット
ラルフ・ウェイト(男優)フランク
ポール・ウィンフィールド(男優)ウォルター
ザック・グルニエ(男優)デイヴィス
ドン・S・デイヴィス(男優)ステュアート
ブルース・マッギル(男優)トレジャー隊員
ジョン・フィン(男優)マイケルズ
玄田哲章ゲイブ・ウォーカー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
堀勝之祐クエイルン(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
菅生隆之ハル(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】サラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿ウォルター(日本語吹き替え版【ソフト】)
峰恵研フランク(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦リチャード・トラヴァース(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子クリステル(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦カイネット(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ/日本テレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
引田有美(日本語吹き替え版【ソフト】)
樋浦勉クエイルン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ハル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子サラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀越真己ジェシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人リチャード・トラヴァース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希クリステル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ウォルター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫カイネット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)/ゲイブ・ウォーカー(〃【日本テレビ】)
檀臣幸エヴァン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩フランク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢海陽子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野島昭生ハル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
湯屋敦子サラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢恵子ジェシー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子クリステル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人フランク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青森伸ウォルター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也カイネット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節リチャード・トラヴァース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
立木文彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
牛山茂(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
子安武人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大黒和広(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
ささきいさおゲイブ・ウォーカー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
土師孝也クエイルン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
内田直哉ハル(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
岡寛恵ジェシー(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
西村知道リチャード・トラヴァース(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
佐々木敏フランク(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
幹本雄之ウォルター(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
原作マイケル・フランス(原案)
脚本シルヴェスター・スタローン
マイケル・フランス
音楽トレヴァー・ジョーンズ
編曲ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影アレックス・トムソン(撮影&カメラ・オペレーター)
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第一アシスタント・カメラ)
フィリップ・C・ファイファー(第二班撮影監督)
製作レニー・ハーリン
アラン・マーシャル〔製作〕
製作総指揮マリオ・カサール
配給東宝東和
特殊メイクジェイク・ガーバー
特撮ジョン・ブルーノ〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果スーパーバイザー)
ジム・ライジール
美術ジョン・ヴァロン(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
衣装エレン・マイロニック
編集フランク・J・ウリオステ
録音ゲイリー・A・ヘッカー
マイケル・ミンクラー
ワイリー・ステイトマン
ボブ・ビーマー
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
スタントサイモン・クレイン
ディッキー・ビアー
その他マリオ・カサール(プレゼンター)
パイオニアLDC(提供)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

75.思ったより良かった。
ボバンさん 6点(2002-02-25 17:27:09)
74.アクションについては詳しくないからあんまりいろんなことは言えないけど、自分の中ではよく覚えてるから楽しい作品だったのかも。
ISSAさん 6点(2002-02-01 08:37:07)
73.アクション大作を撮らせるとレニー・ハーリンはうまいなぁ。ジェットコースター・ムービーに内容を求めてはいけません。ハラハラしながら最後まで楽しめました。
しっとさん 6点(2001-11-16 14:21:07)
72.スタローンの懸垂にたまげた。山が綺麗だった。ザイルが切れそうになった瞬間は息を飲んだ。ま,それだけかな。封切りを見た数少ない作品だけど,別に自分の意志で見に行った訳じゃないし・・・。
koshiさん 6点(2001-11-15 20:38:03)
71.スタローンに しては いい方です!
白うなぎさん 6点(2001-11-12 00:50:30)
70.スタローン強すぎ。それならいっそスタローンとシュワちゃん、セガールにジャン・クロード・バンダム、ジャッキーチェンにジェットリー、おまけにジェロム・レ・バンナとヒクソン・グレーシー、ゲストにマイクタイソンをむかえてスーパーアクション映画をつくってほしい。誰が主人公か内緒にして・・・。最後に生き残るのは、いったい誰だ・・・?
代打、八木!!さん 6点(2001-09-13 12:25:29)
69.同じ雪山映画としてはバーティカルリミットよりは面白い
シュープさん 6点(2001-09-06 23:37:20)
68.たしか皇太子が見に行ったんですよね。それでスタローンが来日した。それが印象に残っています。皇太子は山好きだからこの映画を見たのでしょうか?
出木松博士さん 6点(2001-02-08 19:00:26)
67.ネタバレ シルヴェスター・スタローンさんはいつも傷心してるイメージです。昔は派手なアクション映画かと思ってましたが、今観ると地味な部類です。高所恐怖症の自分からすると考えられない世界です。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-29 13:03:13)
66.ネタバレ 超軽装なのになぜか絶壁の上まで来れてしまった女性が墜落する冒頭のシーンは良かった。絶望感がヒシヒシを伝わってきて、「おっ、これはいいかも」と思ったんですが、それからはバカバカしくて…。なによりも悪役がバカ。行動・決断に明確な理由がないから全く納得出来ないし、どんな結末を迎えても「いや、それお前のせいじゃん」としか思えないんです。無駄に仲間割れして死んでいくし、スタローンの背中を撃ちぬけないし。スタローンは『怒りのアフガン』状態だから撃ちぬけなくて当然なんだけど、そもそもなぜスタローンを殺そうと思ったのか?『怒りのアフガン』見ていないの?
カニばさみさん [インターネット(字幕)] 5点(2015-07-30 05:35:59)
スポンサーリンク
65.高所の映像は本当に美しいし怖いと感じました。しかし肝心のストーリーは位置関係も曖昧なままダラダラとしていたような。喧嘩に強くないスタローンも爽快感を損なっているか(設定上仕方ないですが)。あと、敵のリーダー、仲間を殺しすぎ。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 5点(2010-10-09 09:11:16)
64.ナンも考えずにボケっと見れます。レンタル料金くらいは元取れます。
Junkerさん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-02-16 22:25:02)
63.ネタバレ まずいきなり最初から断崖絶壁シーンで、それもものすごい高さ!おいおいこりゃ一体何メートルあるんだ??高所恐怖症のワタシは正直これでビビってしまいました(何に)内容はまあ、普通なよくあるスタローン的ストーリーなのですが、途中からの相手のギャング団、身内で殺しすぎ!お金でしか繋がってない人たちでしょうから、まあそんなもんでしょうが、ちょっとやりすぎな感が・・・・。どう見ても相当寒そうな雪山で半そでetc…今回はスタローンは別な意味で超人的でした
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-01-12 22:40:15)
62.ネタバレ 最初の女性が落下するシーンとロープ一本で移動するシーンは緊張感があってハラハラしました。どうやってるんですかね?あとはまあ、スタローンなんでラストにお決まりの格闘シーンももちろんあるハリウッドで作られた映画ですね。
アップルマークさん [地上波(吹替)] 5点(2006-12-28 04:01:40)
61.可もなく不可もなく、こんなもん。
アルテマ温泉さん [地上波(字幕)] 5点(2005-04-03 16:00:25)
60.普通の出来です..スタローンらしいと言えば、らしいアクション映画です..でも、「ちょっと雪山をなめてないかい?」 と思ったのは私だけ?...
コナンが一番さん 5点(2004-07-06 14:43:58)
59.スタローンにしたら面白い。「栗ご飯が~」を思い出す。
モチキチさん 5点(2004-03-13 14:21:29)
58.2004/02/28の21時からのフジ(今プレミアムステージっていうの?)茶碗洗いながら聞いてたら主人公がスタローンなのかシュワルツェネッガーなのか分からなくなった。玄田哲章さんはスティーブン・セガールも吹き替えしてるし、筋肉大男アクションバカを担当しすぎ。違いが分かりません。ってかスタローン、シュワルツェネッガー、セガール、どれが主人公になってもなりたつ作品ですね…個人的にはスタローンの声は佐々木功さんでお願いしたい。強いけど眠そうでどっかトロそうな雰囲気がよくでてます。
宝月さん 5点(2004-03-03 00:45:47)
57.脚本は随所で突っ込みどころ満載、というか突っ込まないでいられる場面を探す方が難しいくらいなのですが、いろんな危機の見せ方やタイミングや裏のかき方などはそれなりに充実しており、一応は最後まで楽しんでみられるという妙な作品。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2004-02-28 23:15:16)
56.ハラハラ、ドキドキはしました!かと言って、もう一度見るか。。。と言われれば見ないでしょう(笑!何も考えず、ぼーっと見れる映画!!展開がわかりやすいので☆
グングニルさん 5点(2004-01-11 17:05:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 215人
平均点数 5.94点
010.47%
110.47%
252.33%
3115.12%
42310.70%
52612.09%
66530.23%
75525.58%
8219.77%
920.93%
1052.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review10人
2 ストーリー評価 5.21点 Review19人
3 鑑賞後の後味 5.27点 Review18人
4 音楽評価 6.87点 Review16人
5 感泣評価 3.85点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞ジョン・ブルーノ〔特撮〕候補(ノミネート) 
視覚効果賞ジョン・リチャードソン[特撮]候補(ノミネート) 
音響効果賞ワイリー・ステイトマン候補(ノミネート) 
音響賞ボブ・ビーマー候補(ノミネート) 
音響賞マイケル・ミンクラー候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1993年 14回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低助演男優賞ジョン・リスゴー候補(ノミネート) 
最低助演女優賞ジャニン・ターナー候補(ノミネート) 
最低脚本賞マイケル・フランス候補(ノミネート) 
最低脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ