映画『沈黙の要塞』の口コミ・レビュー(3ページ目)

沈黙の要塞

[チンモクノヨウサイ]
On Deadly Ground
1994年上映時間:101分
平均点:3.81 / 10(Review 74人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-05-21)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・セガール
助監督ダグ・メツガー
演出コンラッド・E・パルミサーノ(追加シーンのスタント・コーディネーター)
キャストスティーヴン・セガール(男優)フォレスト・タフト
マイケル・ケイン(男優)マイケル・ジェニングス
ジョアン・チェン(女優)マー・スー
ジョン・C・マッギンレー(男優)マクグルーダー
R・リー・アーメイ(男優)ストーン
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)ホーマー・カールトン
マイク・スター(男優)ビッグ・マイク
アーヴィン・カーシュナー(男優)ウォルターズ
コンラッド・E・パルミサーノ(男優)リヒター
ジョー・ララ(男優)警備員
ウェブスター・ワイナリー(男優)
ルイーズ・フレッチャー(女優)バーテンダー(ノンクレジット)
マイケル・ジェイ・ホワイト(男優)石油会社の職員(ノンクレジット)
玄田哲章フォレスト・タフト(日本語吹き替え版【ソフト】)
柴田秀勝マイケル・ジェニングス(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢恵子マー・スー(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇マクグルーダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
榊原良子ライルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ホーマー・カールトン / ビッグ・マイク(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸ヒュー・パーマー(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃ジョニー・レッドフェザー / ウォルターズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田譲治オットー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一ジョセフ・イートク(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之ハロルド(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透(日本語吹き替え版【ソフト】)
氷上恭子(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫フォレスト・タフト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林修マイケル・ジェニングス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子マー・スー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫マクグルーダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりライルズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田村錦人ヒュー・パーマー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野英昭ジョニー・レッドフェザー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八ビッグ・マイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満ジョセフ・イートク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斉藤昌子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本エド・ホロウィッツ
音楽ベイジル・ポールドゥリス
撮影リック・ウェイト
ロバート・リード・アルトマン(アシスタント・カメラ)
テオ・ヴァン・デ・サンデ(追加撮影)
製作A・キットマン・ホー
ジュリアス・R・ナッソー
スティーヴン・セガール
ピーター・バレル(製作補)
ダグ・メツガー(製作補)
製作総指揮ロバート・ワッツ〔製作〕
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
東北新社(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
美術ジョン・H・アンダーソン(セット装飾)
編集ロバート・A・フェレッティ
録音グレッグ・P・ラッセル
東京テレビセンター(日本語吹き替え版【ソフト】)
字幕翻訳林完治
スタントミック・ロジャース
ケニー・ベイツ
ブライアン・シュメルツ
マイケル・ジェイ・ホワイト
その他ベイジル・ポールドゥリス(指揮)
ピーター・バレル(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
アラスカのイヌイットの聖地で、巨大石油会社エイジスが強引に開発を開始する。エイジスのお抱え消火士であるフォレスト・タフト(スティーブン・セガール)は、システムに海洋汚染を巻き起こす危険性があると指摘するが、社長ジェニングス(マイケル・ケイン)に殺されかかり、反撃に立ち上がる。スティーブン・セガールが主演・監督もこなした沈黙シリーズ第二弾。ただし邦題上だけのことで、『沈黙の戦艦』との関連性はない。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

34.沈黙シリーズ?で劇場で観たのはコレが最初、できっと最後になると思われる作品。言ってる事とやってる事がちゃうやんけ!ってなツッコミにはセガールの合気道技が炸裂しまっせ。まあ自分の言ってる事を正当化されるって意味ではアメリカらしい作品です。
亜流派 十五郎さん 3点(2004-09-25 21:01:08)
33.ご覧のように、環境保全がテーマでありながら、爆薬の量が売り物という逆説的な作品です。監督のセガールがこの矛盾に気づいているのか、確信犯なのかと思いながら観ていましたが、どうも彼は素でこれをやっているらしい。うーん。一応「全米ナンバーワンヒット」らしいです、参考までに。
円盤人さん 3点(2004-09-11 22:25:08)
32.何が言いたいのか。と言うか言ってる事とやってる事違うじゃん?みたいな。この映画の為に先にわざわざ「沈黙の戦艦」まで借りて見たけど関係なかった…。セガールの映画はそしていまだに「沈黙の」冠をつけているけど、どうなの?
あかりん☆さん 3点(2004-01-19 11:24:55)
31.フム。環境問題を唱えたかったのか。
あしたかこさん 3点(2004-01-04 05:40:36)
30.セガール作品では・・・4位かなぁ。
ガーデンノームさん 3点(2003-12-23 05:40:45)
29.『セガールは何を演じてもセガール!』全快!でも、散々爆破させといて、自然保護訴えちゃいけませんな。
いかりや800さん 3点(2003-07-13 23:25:18)
28.だめ。アクション映画に環境問題なんて要素を入れないで。
みんみんさん 3点(2003-04-26 14:45:44)
27.ジャッキー映画みたいにもっと単純にした方がむしろ良い。中途半端なメッセージはいらない。
恥部@研さん 3点(2003-01-18 14:55:12)
26.油田火災の消火プロフェッショナルが事件に巻き込まれ、追われて逃げ込んだ所がネイティヴ・アメリカンの居留地。なぜかそこから急にアクション映画から思想映画っぽくなっていく。「えっ」と思っている内に、追っ手はやっぱり返り討ちの憂き目にあってしまうのね。うーん、何だかなぁ。セガールらしいと言えばらしいし、らしくないと言えばらしくない。でも「セガール映画」としては3点献上。
sayzinさん 3点(2001-10-19 18:39:09)
25.投稿ルームにあった採点基準の「かなり面白くない。かなりコケ具合。そのコケ具合を誰かに言いたい」と全く同じ意見です(笑)。
フォックスさん 3点(2001-10-10 01:05:14)
スポンサーリンク
24.セガールらしさ満載だと思います。 吹き替えで見たからこの点数。字幕だとセガールの声にー1点かも。
woodさん 3点(2001-09-01 13:28:06)
23.なんて見ごたえのない映画だ。
タコスさん 3点(2001-07-05 23:18:40)
22.環境問題をテーマにした駄作アクション。セガール主演がつまらなくさせたのか、展開が悪いのが問題か。とにもかくにも無駄な爆発シーンが多いので、省エネアクションを心がけて欲しいものです。
真尋さん [DVD(字幕)] 2点(2012-04-23 02:21:55)
21.「沈黙の戦艦」に続く、セガール主演の沈黙シリーズ第二弾。
明確なメッセージ性のあるアクション映画も珍しいのだが、ストーリーは物の見事に面白くない。
セガールの動きだけは相変わらずのキレがあり、アクションシーンだけが見所。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 2点(2011-08-13 09:44:17)
20.ネタバレ 本当にアクション映画なのかというほどのアクションのへぼさ。セガール映画の面白さは素手のアクションにあるのにもかかわらず、爆発ばかり。これでは面白くはない。でも、白熊をやっつけるシーンが面白かったのでプラス一点。
TOSHIさん [地上波(吹替)] 2点(2006-10-20 19:44:01)
19.環境問題とイヌイットを入れてやろう!と真面目に思ってしまった時点で失敗。サシのアクションが少なくて爆薬に頼りまくっているのは、疲れてたんでしょうか?●しかし一番可哀想なのは、こういう作品に曲を提供してしまったばっかりにラジー賞ノミネートという経歴を刻んでしまったスコーピオンズでしょうね、やっぱり。
Oliasさん [DVD(字幕)] 2点(2006-10-10 00:09:43)
18.ネタバレ いくらセガールのアクション満載であっても、ここまでストーリーが薄っぺらいと見ててきついねぇ。 最後のエイジス1でのアクションもぐだぐだだったし…。 マイケル・ケインもいいとこ全くなしでした。CM撮影は面白かったですが(笑)
トシ074さん [DVD(吹替)] 2点(2005-11-12 03:28:21)
17.主演というだけでなく、この映画の監督も製作もスティーヴン・セガールってことは、スティーヴン・セガールいう人は痛いね。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-03-21 15:53:42)
16.ど派手な爆破シーン、壮大なアラスカの自然・・・。セガール初監督ということで張り切りまくってます。消防員のセガールは今回も職業を完全に無視してメチャメチャ強い。お得意のアクションシーンを展開するが、殺人拳法は以前見た作品と同じで飽きてくる。 つくづく思うのだが、我々は沈黙することしか出来ないのだろうか・・・。
おはようジングルさん 2点(2003-12-25 18:48:12)
😂 1
15.スティーブン・セガールの熱い人間性は好きなんだけど、やはりこの映画のラストのメッセージ性はアクション映画としてアンバランスで、拍子抜けさせられる。まあその点を除外しても駄作ではあるのだけれど……。売れる前のビリー・ボブ・ソーントンが出ているらしい。
鉄腕麗人さん 2点(2003-09-28 01:29:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 74人
平均点数 3.81点
000.00%
1810.81%
21418.92%
31621.62%
479.46%
51418.92%
6912.16%
745.41%
811.35%
900.00%
1011.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.80点 Review5人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1994年 15回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞スティーヴン・セガール受賞 
最低主演男優賞スティーヴン・セガール候補(ノミネート) 
最低主演女優賞ジョアン・チェン候補(ノミネート) 
最低脚本賞エド・ホロウィッツ候補(ノミネート) 
最低主題歌賞 候補(ノミネート)"Under The Same Sun"

■ ヘルプ