映画『アライバル-侵略者-』の口コミ・レビュー(2ページ目)

アライバル-侵略者-

[アライバルシンリャクシャ]
The Arrival
1996年メキシコ上映時間:115分
平均点:5.03 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-10-26)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・トゥーヒー
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストチャーリー・シーン(男優)科学者 ゼイン・ジミンスキー
リンゼイ・クローズ(女優)地球学者 エレナ・グリーン
テリー・ポロ(女優)ゼインの恋人 シャー
ロン・シルヴァー(男優)NASA職員 フィル・ゴーディアン/「オムニテック社」の警備員
リチャード・シフ(男優)ゼインの同僚の科学者 カルヴィン
バディ・ジョー・フッカー(男優)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【VHS/テレビ朝日】)
土師孝也(日本語吹き替え版【VHS】)
横尾まり(日本語吹き替え版【VHS】)
長島雄一(日本語吹き替え版【VHS】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS】)
水谷優子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤正治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
色川京子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本デヴィッド・トゥーヒー
撮影ヒロ・ナリタ
製作総指揮テッド・フィールド
ロバート・W・コート
配給日活
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクトッド・マスターズ
デヴィッド・ルロイ・アンダーソン(チャーリー・シーンのメーキャップ)
ジェイク・ガーバー(ノンクレジット)
特撮ブライアン・ジェニングス[特撮](視覚効果監修)
ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
衣装メイズ・C・ルベオ
録音ゲイリー・サマーズ
イーサン・バン・ダーリン
字幕翻訳岡田壮平
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19.映画における宇宙人の形態というのはいつも思うのだけど、難しいものがあるよね。要するに、宇宙人の形態そのものが作り手側の、善か悪かどういう立場の奴らなのか、ていうの意図がそのまま出るからさ、宇宙人見るとその事しか伝わってこないっていうの、なんていうかなぁ、、、こういう断定さが視覚芸術の難しいところなんだよね。例えば「ベン・ハー」はキリストの顔を映さないでしょ。「2001年宇宙の旅」は宇宙人でてこないでしょ。つまり断定じゃなくて、暖味にする方がいいわけじゃない。宇宙人出すっていうのはさ、ある意味一か八かみたいなとこがあるんだよね、、、。まぁとにかくですね、これはB級でしたけど、まぁそれなりに見れましたよ。足がカクンてなってさ、ぴょーんて飛んで。
あろえりーなさん 5点(2003-06-12 23:45:20)
18.楽しめました。ごく普通の娯楽作品。
みんみんさん 5点(2003-01-30 17:42:02)
17.普通のB級映画だな。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-01-06 19:18:41)
16.『インデペンデンス・デイ』と同時期に公開されたので、パッとしなかったSFサスペンス。チャーリー・シーン出演作の中では、なかなかの出来だと思う。監督がデビッド・トゥーイだからかな。シナリオを担当した『逃亡者』とかよかったし。ただ、面白がれるかどうかは好みが別れる映画っすね。僕は好きです。
ウェザー・リポートさん 5点(2002-04-10 12:30:36)
15.全然期待せずにテレビ放映で観たのですがソコソコ楽しめました。
眼力王さん 5点(2002-02-28 16:27:27)
14.うちでくつろぎながらビデオで観るタイプの映画。決して面白くないわけではないが、あえて映画館で観る必要もない。アイディアはよく練られてる方では?
しっとさん 5点(2001-11-16 11:46:12)
13.「ID4」とほぼ同時期に公開されたからほとんど目立ってなかったけど、僕的には普通です、正直劇場で見るほどでもない。
T・Yさん 5点(2001-01-13 22:30:18)
12.ネタバレ 電波がどーとか、温暖化がどーとか、サソリがキシャーとかどうでもいいからもっとエイリアンとの戦い見せろー! 1時間過ぎてやっとチラっとでてきたと思ったら、まだグダグダやってて、何のこっちゃよく分からないし、緊迫化ないし、チャーリーいかついし、全然面白くないぞ! エイリアンの歩行を見るたびに噴き出してしまったので、何だか悔しい。こんな関節のエイリアン見たことない。これを見れただけでも良しとするか。
すべからさん [DVD(字幕)] 4点(2011-01-04 23:57:17)
11.「盗まれた街」を彷彿とさせる宇宙人侵略モノ。地球温暖化の原因が宇宙人のせいだった、というストーリーは斬新で面白かったけど、全体的に何を見せたいのか分からない映画。前半は割とリアリティを追及したお話だったのに、中盤でいきなり球状の小型ブラックホールみたいなトンデモ兵器が出てきた瞬間に萎えた。続編もあるようだけど、見たいとは全く思わない。
終末婚さん 4点(2004-02-10 22:10:02)
スポンサーリンク
10.あれがオチではみなさん驚きませんよ。導入部は好きですけど。見た後になんだかスッキリしないんですよ、まぁそれが本当の侵略者かもしれませんが。
N!Ciさん 4点(2001-12-05 17:36:36)
9.It's、X-ファイルの1エピソードのような映画です、すなわちテレビ並。でも、ラストの電波望遠鏡崩壊はよろしいんじゃないでしょうか? 何か砂漠をひょこひょこ逃げていくエイリアンに4点献上。
sayzinさん 4点(2001-10-01 19:58:29)
8.つまらなくは無いですが、いろんな意味で低予算B級エイリアン映画で残念でした。ストーリーは色々なSF映画の焼き舞しにしか感じないし、エイリアンは迫力にかなり欠けてます。そして一番良くないのが、やはり主役のチャーリー・シーンですね。彼には科学者という教養のある役、無理です!僕は彼がどうしてもチンピラにしか見えないよ・・・(汗)。【お薦め度】★★
ピルグリムさん 3点(2004-01-02 22:26:17)
7.うーん・・・。強いて言えば、序盤かなぁ。でも面白いとはいえない。
ガーデンノームさん 3点(2003-12-14 03:27:38)
6.ラストの関節カクってとこしか覚えてません。
Anyさん 3点(2003-06-29 21:21:50)
5.普通に最悪。途中であきた。途中まで普通だった。
タコスさん 3点(2001-06-21 21:40:06)
4.ネタバレ うーーーーん、すみません面白くなかったです~~。チャーリー・シーンはこういう役柄が、正直あってないと思うのですが… イマイチ説明不足でよく内容がわからぬまま進行していき、極めつけは謎の回る破壊装置(?)  破壊したあとは吸い取ってしまうんですね! 異星人も強いのか弱いのかよくわかんないし… ラストも含め「??」で終わってしまった作品デシタ
Kanameさん [ビデオ(吹替)] 2点(2009-03-15 21:32:10)
3.「吸い込み玉」が面白かった。しかし、チャーリーシーンになまじっか知的な役を充てるのは面白くない。
malvinasさん 2点(2004-02-24 23:48:53)
2.くそつまんねーエイリアン映画でした。
スーパーグリーンさん 2点(2001-09-30 21:12:22)
1.ラストの演出にげんなり。虚無感を覚えたということでこの評価。
武将さん 0点(2001-09-10 15:10:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 5.03点
012.56%
100.00%
237.69%
3410.26%
4410.26%
51025.64%
6923.08%
7615.38%
825.13%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ