ボーン・コレクターのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボーン・コレクターの口コミ・評価
 > ボーン・コレクターの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ボーン・コレクター

[ボーンコレクター]
The Bone Collector
1999年カナダ上映時間:118分
平均点:5.10 / 10(Review 211人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-04-15)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-24)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・ノイス
キャストデンゼル・ワシントン(男優)リンカーン・ライム
アンジェリーナ・ジョリー(女優)アメリア・ドナヒー
クイーン・ラティファ(女優)セルマ
マイケル・ルーカー(男優)ハワード・チェイニー警部
マイク・マッグローン(男優)ケニー・ソロモン刑事
ルイス・ガスマン(男優)エディ・オーティス
リーランド・オーサー(男優)リチャード・トンプソン
ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(男優)バリー・リーマン医師
ボビー・カナヴェイル(男優)アメリアのボーイフレンド
エド・オニール〔1946年生〕(男優)ポーリー・セリット刑事
フィリップ・ノイス(男優)アンティーク本屋の客(ノンクレジット)
大塚明夫リンカーン・ライム(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子アメリア・ドナヒー(日本語吹き替え版【ソフト】)
重松朋セルマ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦ハワード・チェイニー警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
鳥海勝美ケニー・ソロモン刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八エディ・オーティス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠リチャード・トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂バリー・リーマン医師(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸アメリアのボーイフレンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節ポーリー・セリット刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
大山高男カール・ハンソン警部補/祖父(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノアラン・ルービン/警察教官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也リンカーン・ライム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵アメリア・ドナヒー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美セルマ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ハワード・チェイニー警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田直哉ケニー・ソロモン刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透リチャード・トンプソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ポーリー・セリット刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史カール・ハンソン警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦アラン・ルービン/祖父(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本さち(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェレミー・アイアコン
音楽クレイグ・アームストロング
挿入曲ピーター・ガブリエル"Don't give up"
撮影ディーン・セムラー
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(ウェスカムカメラ・オペレーター)
トニー・ピアース=ロバーツ(補足撮影:ロンドン)
製作マーティン・ブレグマン
マイケル・スコット・ブレグマン
ルイス・A・ストローラー
ボー・ディートル(製作補)
コロムビア・ピクチャーズ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ダン・ジンクス
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクC・J・ゴールドマン
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術ナイジェル・フェルプス(プロダクション・デザイン)
クロード・パレ(美術スーパーバイザー)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ウィリアム・ホイ
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
142.前半は面白かったんだけどなー。後半で失速。セルマ・・・。アンジーもこの頃はまだ可愛げがある。
movie海馬さん [地上波(字幕)] 5点(2012-09-28 20:12:58)
141.思ったよりも楽しめました。
アフロさん [地上波(吹替)] 6点(2012-04-21 01:37:29)
140.2012.01/08 2回目鑑賞。主役2名から期待も肩透かし。設定と出足好調も尻すぼみ。また殺されすぎで救いなし、死にそうな主人公が最終の扱いで何故生きてるのか?もっと脚本、演出に工夫できないのか?気に要らぬこと多し。
ご自由さんさん [地上波(吹替)] 5点(2012-01-08 23:22:06)
139.最初から80分はかなり面白い。
猟奇的な事件だけでなく、機知に富んだ主人公、強情なヒロイン、優しい看護婦、憎らしいライバル...みんなキャラが立ってる。
ところが。
残り40分、どんどん話がしぼんでいく。
クライマックスなんか、「今までの伏線はなんだったの」っていうくらいひどい。
あーあ、って感じ。
まかださん [DVD(吹替)] 4点(2011-10-01 13:40:20)
138.主人公の設定がちょっと変わっているサイコサスペンス。
この設定はいいんだけど、事件のプロットを含むシナリオの練り込みが甘い。
犯人の動機も不十分ならプロファイリングも底が浅く、
鑑賞後はどうにもしっくりこない印象が残ってしまう。
D・ワシントンの演技をメインに、相棒の女性刑事の成長も見せたかったためだろうか、
どうにも中途半端になってしまったという感は否めない。
深く考えなければ、普通に楽しめるサスペンス映画ではあるんだけど。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-03 06:21:37)
137.原作のあらすじをなぞっただけのストーリーで、リンカーンの苦悩の描写が薄い。
介護はやっぱり男にしたほうがよかった。
あっさりと犯行場所を特定しすぎ。
そしてなによりアンジェリーナジョリーがきれいだとは思えない。
続編が映画化されない理由がわかる気がします。
Skycrawlerさん [地上波(吹替)] 4点(2011-04-17 16:00:05)
136.この頃のアンジーは可愛かった。
ジダンさん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-12 16:18:37)
135.原作を読んでから映画を見たので、やっぱりなーーという映画でした。ディーヴァーやF・フォーサイスのようなディテールを緻密に積み重ねて、全編を飽きさせずに読ませるような作家の作品を映画化するのは無理。ベストセラーだからって無理に映画化する必要なし。あとリンカーン・ライムをデンゼル・ワシントンがやっていて驚いた。白人の偏屈おやじだと勝手に思っていました。
仏向さん [DVD(字幕)] 4点(2010-08-01 11:18:07)
134.かつて飛行機で鑑賞。あ、デンゼルだ、と期待したのだが…。猟奇殺人はちょいグロでそこそこ見応えあるし、推理する主人公が寝たきりという設定も悪くはないが、肝心の謎解きが。さんざん皆さん言ってるが、ホント、犯人がわからなかったらいいというもんではないだろう。まあ、デンゼルはやはりいい役者だとは思いました。
あっかっかさん [試写会(字幕なし「原語」)] 4点(2009-05-26 13:08:28)
133.これだけ矛盾だらけでご都合主義な内容も珍しい。あと羊たちの沈黙を思い出した。
nojiさん [地上波(吹替)] 3点(2009-03-20 08:47:38)
132.犯人の設定が勿体無い気がしますが、デンゼル・ワシントンの熱演は光っていました。アンジェリーナ・ジョリーの指の演技も良かった。脇役のルイス・ガスマンの顔が好きだったり。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2009-03-03 22:31:44)
131.なかなかよかった。このての作品にしてはストーリーの破たんも少なく楽しめた。でも、アンジェリーナ・ジョリーほどの美人がただの警官やってるってのはどうかな?
フラミンゴさん [地上波(吹替)] 5点(2009-03-02 19:48:29)
130.デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーの静と動のキャラクター分けは、見せ場を対比させる意味合いで非常に好感が持てるし、前半から中盤にかけての殺人事件発生から捜査に至る展開はなかなかドキドキさせてくれるが、後半にかけて大幅に失速するのが残念。TV放送でカットされていたのかもしれないが、やはり犯人を明かされた時の「お前誰だよ」と拍子抜けするのは誰もが同じ。本を元に殺人を行うという展開はありがちとは言え嫌いではないが、本作に関して言えばその必然性がない。トリックのためのトリックになっている。やっぱりトリックは犯人にメリットがないと。脚本の構成に難ありだ。
ドラりんさん [地上波(吹替)] 5点(2009-02-20 23:43:06)
129.アンジェリーナ・ジョリー目当てで観ました。そういう意味では不満はかったけど、デンゼル・ワシントン演じる捜査官の描写が出来すぎで鼻につきました。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-08 22:01:43)
128.緊張感が持続する良作。デンゼルのキャラがよくいかされてる。 ただ最後にかけて拍子抜けする感も。
タッチッチさん [地上波(吹替)] 7点(2008-04-27 13:00:47)
127.デンゼル、終始寝たきりだったけどなんとなく存在感があった。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-23 23:06:55)
126.つめが気になるのは否めないが、全体としては可もなく不可もなくといった感じ。かといって全くつまらないわけではない。アンジーとデンゼルのキャスティングがなければもっと点数は低いだろうが、この2人のおかげで随分作品の見ごたえが違うと思う。点数の基準は当方プロフィール参照のこと。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-29 22:51:18)
125.いわゆる安楽椅子探偵が、安楽できずに結構大変な目にあうのは、なんとも可笑しい。猟奇殺人の割りに、猟奇猟奇してないのは、シンドイです。役者陣は、まぁまぁイイ。プチ豪華。
aksweetさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-30 16:16:27)
124.猟奇的事件が連続して起こるホラーサスペンス。どこまで規制があるのか知らないがこのシナリオならもっとグロテスクな所まで映像で攻めるべき。そうでもない限り高得点はない
Arufuさん [地上波(吹替)] 4点(2005-08-29 09:19:02)
123.スゴイ謎を期待しすぎました。普通にふ~ん。あっそて感じです。
とまさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-17 00:43:35)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 211人
平均点数 5.10点
010.47%
152.37%
283.79%
3199.00%
43918.48%
55224.64%
64219.91%
73416.11%
873.32%
941.90%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.40点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review10人
4 音楽評価 3.66点 Review9人
5 感泣評価 2.62点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS