クレイマー、クレイマーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。11ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > クレイマー、クレイマーの口コミ・評価
 > クレイマー、クレイマーの口コミ・評価 11ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

クレイマー、クレイマー

[クレイマークレイマー]
Kramer vs. Kramer
1979年上映時間:105分
平均点:7.71 / 10(Review 308人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-04-05)
ドラマ法廷ものファミリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ベントン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストダスティン・ホフマン(男優)テッド・クレイマー
メリル・ストリープ(女優)ジョアンナ・クレイマー
ジャスティン・ヘンリー(男優)ビリー・クレイマー
ジェーン・アレクサンダー(女優)マーガレット・フェルプス
ハワード・ダフ(男優)ジョン
ジョベス・ウィリアムズ(女優)フィリス・バーナード
東地宏樹テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
田中敦子〔声優〕ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
矢島晶子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
日野由利加マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
小島敏彦ジム・オコナー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
宝亀克寿ジョン(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
磯部勉テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田昌子[声]ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渕崎ゆり子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木弘子マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子フィリス・バーナード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生ジョン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫ジム・オコナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
潘恵子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロバート・ベントン
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ「マンドリンと弦楽のための協奏曲ハ長調」より第1楽章
撮影ネストール・アルメンドロス
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・R・ジャッフェ
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ポール・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装ルース・モーリー
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳野中重雄
古田由紀子(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
あらすじ
テッド・クレイマーは仕事一筋、そんな彼に妻ジョアンナは不満の感情しか抱いていなかった。そしてついにテッドの昇進が決まったその日に、突然妻は家を出て行ってしまう。残されたのはテッドと7歳の息子ビリー。かくして二人だけの生活が始まるのだった。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
108.タイトルがどうかな、と思うけれどそれ以外は文句なし。
コダマさん 9点(2003-12-04 21:49:08)
107.裁判でのダスティン・ホフマンの台詞が印象的だった!子供も可愛いし、表情で演技している感じがした。メリル・ストリープの役はちょっとムカついたけど、自分が母親になればその気持ちも分かるのかもしれない!最後が『えっ、ここで終わり?』って思い、ちょっと物足りない気もしたけど、あえて先が分からないような終わり方でよかったのかもしれない!
アンナさん 9点(2003-12-04 17:07:49)(良:1票)
106.エレベーターのシーンが印象的。二人の別居シーン、裁判所のシーン、そしてラストシーン、二人の心の距離が離れる度にエレベーターのドアが閉まる。
STYX21さん 8点(2003-12-02 23:59:27)
105.この作品を境に、アカデミー賞がまったく信用できなくなりました。子供心に、メリル・ストリープの意地悪顔が印象的だったのを覚えています。ダスティン・ホフマンが子供と一緒にフレンチトーストを作るところとか、良い場面はいっぱいあるんだけど、途中何箇所かかなり眠くなったし実際眠ってたところもあった。アカデミー賞って、もっと何かスゴイ作品が獲るモノかと思っていたので、この作品の地味さに驚愕した覚えがあります。オトナになってから観ればまた印象も違うのかも知れませんが・・・
anemoneさん 3点(2003-11-30 01:24:17)
104.子役の男の子がうまくてほんとに可愛らしくてほほえましかったです。後味の良い映画ですね。あの後どうなるのかな、って気になりました。子供の存在って夫婦にとってとても大きいものなんだな、と。
織姫さん 8点(2003-11-26 23:00:41)
103.フレンチトースト作るホフマンが切ないぜ、子供って大人に振り回されるなー。悲しい性です。
たましろさん 7点(2003-11-23 22:32:02)
102.「クレイマークレイマー」ってこの題名自体が社会現象みたいでしたね。別れた夫婦のうち男親が子供を育てる苦労話を指して、、主婦の自立とかこういう離別家族のテーマがこの頃のアメリカにフィットしたんだろうけど、それだけじゃなく作品としてもトータルにとてもいい出来で何度でも繰り返し見たくなる。ダスティンが慣れない料理を作ったり幼稚園に送り迎えしたりと奮闘するが、次第に子供に対する愛情が深まっていくのをうまく見せる。 子役も含め出演者がみなうまかったので見ごたえがあります。
キリコさん 9点(2003-11-19 14:25:46)
101.名作と言われるのが分かります。演技が素晴らしいと思います。子役もかわいらしい。この映画見るとやっぱ夫婦の愛と親子の愛って違うのかな?と考えます。でも一番可哀想なのは子供。親は二人いないといけないなって思います。また自分が父親になったら見たい映画です。
ピニョンさん 9点(2003-11-18 06:32:13)
100.当時、浜村淳さんが繰り返し、素晴らしさを”熱説”してはったが、若いワタシには「ふーん、奥さん勝手」以外なんも感じるところがなかった。で、子持ちになって、中年になって、やっと名作と・・、でも腹
立つ。 夫婦のコミュニケーション不足だとか、わかってはいるけど、「出て行く理由」を明らかに示すシーンを入れてほしい(入れないほうが効果的なのはわかるんだけどね)のは私のホンネ。仕事して子守りする母親は当然で、父親がやればほめられる、ほんとメリル側に救いが少ないが、ラストがああでなければストリープは世界中から剃刀送られたことでしょう、親子3人の名演技故。子どもがトバッチリ食うからとガマンしている世のお母さんに拍手!ガマンできなかったお母さんにも拍手!
かーすけさん 9点(2003-11-14 11:46:11)(良:1票)
99.僕が生まれた年の映画。小さい頃に見て、子供の気持ちになり、ちょっと大きくなって見て、親の気分が少し分かり、もっと大人になってからもまた見たいと思っている映画。暗いテーマではあるが、暗い映画ではなく、とてもよかった。面白くて、感動的で、絶対みんなに一度は見て欲しいような作品。好きな映画1、2位を争う映画。文句なく10点!!
かりぶさん 10点(2003-10-31 14:19:36)
虎尾さん 9点(2003-10-28 04:27:53)
97.感動した。
ボバンさん 7点(2003-10-25 23:49:30)
96.《ネタバレ》 名作だけあって確かに面白かった。テンポがいいのであっという間に終わった感じだった。ラストのシーンの後二人はどうなったのか見る人にまかせるというのも良かった。ただ僕はまだ若いので、あと何十年後かに結婚して子供ができてから見たら、より深くこの作品の良さがわかる気がした。
Sleepingビリ-さん 7点(2003-10-22 13:14:29)
BAMBIさん 9点(2003-10-20 13:53:40)
94.子役がとても上手い。見る人の立場によって父親、母親、子供それぞれに感情移入できる映画だと思う。3人とも立ち止まりながらも成長していく姿がいい。
ナノーマルさん 8点(2003-10-19 22:58:39)
93.父と子の心の繋がり、その描写が一番印象に残っている。父親であるか母親であるか、また既婚か未婚かといったような観る側の立場の違いでもって、おそらく作品自体への評価や劇中のだれを支持するかなどといったことは変わってくると思う。私はやはり・・・。
92.出演者全員の演技が素晴らしい!!特に子供。可愛い……。これは大切なことです。子供をどっちが引き取るかがポイントになる話なのに、子役がチャーミングでないと気持ちの入れようが半減します。自分の子供は宝だし、どんな顔をしてても可愛いはずですが、他人の子供を見ているわけなので子役の演技、キャラクターは重要になります。また、それぞれの個性も分かりやすく作られており、感心しました。でも最後のシーン、あれで終わるのは私としては納得でしませーん(笑)
もちもちばさん 7点(2003-10-18 13:18:39)
91.気持ちは分かる、気持ちは分かるけど、この奥さんは自分勝手すぎる。夫に非があるというほどの非はないし。我慢できなくなった最大の理由は自分の性格に拠る所。別に我慢して一緒にいなくても良いけど、出て行くのにも子供と共に生きていく方法を見出せなかったんだろうか。すべて捨てて出て行ってしまったんだから、まさしく子供を捨てていったことも当然自らの選択。すべての責任を夫に押し付けてその後、自分が幸せになったから子供ください、なんて虫が良すぎる。夫の立場をどうするんだ。と、物語の視点が夫だったせいもあって、かなり感情移入して見てました。それだけダスティン・ホフマンと子供のやりとりに伝わってくるものがあった。最後の結論、終わり方は良かったと思います。
さん 8点(2003-10-14 22:46:41)
90.素晴らしい作品だと思います。とにかく出演者の演技がすごい!音楽もいいし、ひとつひとつのシーンを今でも鮮明に想い返すことができます。最後の日のフレンチトーストを作るシーンは涙無しには観ることができない。子供がいない今観てもこんなに感動するなら、子供ができてからこの作品を再び観るとどうなっていまうのでしょうか?同じ年頃の子供ももつ親にはたまらない作品でしょうね。
MINI1000さん 10点(2003-10-14 21:19:22)
89.初めて見たのは高校生の時。父親と一緒に映画館でだった。ジャスティン・ヘンリーが上手いなあ、音楽がいいなあ、という程度の思いで外に出てびっくり! 普段あまり感情を表に出さない、もちろん、私達子供に対して大した愛情表現を示すこともない父が泣いていたのだ。以来、心の奥にずっとそのことが残っていて、自分が母親になってもう1度見た時に解った。私が子供を愛しているように、父も愛していてくれたんだな、と。いろいろな事柄が積み重なって起こる心の揺れやひだ、そして人間の普遍的な問題を細やかに描いた佳作だと思う。
showrioさん 8点(2003-10-04 16:51:27)(良:2票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 308人
平均点数 7.71点
000.00%
100.00%
220.65%
351.62%
472.27%
5113.57%
6258.12%
76922.40%
89530.84%
95919.16%
103511.36%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.86点 Review22人
2 ストーリー評価 8.00点 Review33人
3 鑑賞後の後味 7.77点 Review31人
4 音楽評価 7.86点 Review29人
5 感泣評価 7.60点 Review23人
chart

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作品賞 受賞 
主演男優賞ダスティン・ホフマン受賞 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン受賞 
撮影賞ネストール・アルメンドロス候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・ベントン受賞 
編集賞ジェラルド・B・グリーンバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ダスティン・ホフマン受賞 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン候補(ノミネート) 
脚本賞ロバート・ベントン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS