Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
ひねりの効いたお話でした。 両親が男女であればアメリカでは普通に近いお話ですが、 浮気発覚の場面については女性同士だから、ああ展開した感じもよくわかります。   でも私の個人的な趣味で生物学上のパパ:ポールはめっちゃ好みでしたわ。
[地上波(字幕)] 7点(2022-11-19 21:42:58)
2.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
これは真の実写版「北斗の拳」なのかもしれない。 いや、冗談っぽいけどなかなかそうだよ。   そんな気持ちは置いといて。 洋画の中のジェット・リーのアクション映画としては私は一番満足している。 ストーリーは単純明快なのだが、どこか70年代の香りがするからそれも許せる。 まぁそれもスーパースター、ジェットリーありきの話なんだけども。 ジークンドー使いとはブルース・リー遊びもあったり、楽しかった。 ひでぶ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-02-08 00:14:39)
3.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
スーパーマンと同じく、キングコングは幼い頃から大好きなキャラクターなので甘点です。エンディングでお伝えの通り企画段階でアレなんで、今回は壮大な【新しいキングコング紹介】回でしたね。今回のコングはスタイルも含めてやたら人間味あふれる奴でして、武器の使い方からして頭脳も幼い人間並みも有る様子。冒頭のヘリコプターバトルはもとより、島の大怪獣とのバトルも新鮮に楽しめました。それはまるで漫画の様な、、、。これは来日していた監督も仰ってましたが、日本のアニメーションにかなり影響を受けたとの事。なるほどと思いました。だから観やすかったのかなー、と。あとは余談ですが、めちゃかっちょいいトム・ヒドルストンは本編では全然活躍しません。残念。
[映画館(字幕)] 7点(2017-03-26 02:28:31)
4.  キングスマン 《ネタバレ》 
スタイリッシュなアクションシーンやサウンドトラックは同監督の『キックアス』同様に楽しめましたが、この映画は内容が幼稚というか雑と言うか、細かいところが流せない様なコメディになってしまっていました。アニメ『トムとジェリー』なら流せる事がこの映画では流せなかった。前半はまだ良かった。やはりコリンが不在になってからかな、、、。主役だと思っていたコリン・ファースの急な去り方も雑だし、悪役ヴァレンタインの無計画な野望の成立感も雑だし、犬も撃てなかった真の主役の急成長についても雑だし、その他もろもろ。後半はまるで何話分かをダイジェストで見せられている様な置いてけぼり感が否めませんでした、個人的に。しかし、ショボイとまでは言えないのでこの点で。   《第2回目鑑賞》 いろいろ知ってから漫画の読み返しみたいに約5年ぶりに鑑賞したら素直に楽しめたので前回より1点プラスしました。個人的にこれは漫画なんだ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-06-18 19:39:19)(良:1票)
5.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
前作に続きアベンジャーズを観るための鑑賞。前作よりキャプテンも強さが強調されていたし、新しい仲間も出来たし、映像も殺陣も凄く良くなっていたけれど、、、なぜだろう、、、キャプテン、、、いやアベンジャーズの映画は集中できないんだよなぁ。じゃあ観るな!って言われそうだけど、期待はしちゃうんですよ。だから観るんだけど、いつも集中できない。ストーリーもいつも脳裏に残らない。でも次も観るよ!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-05-18 17:34:25)
6.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
うーん、つまらなくはなかった。でも物語は想像の範囲内。そして思ってた以上に遭難・漂流シーンが少なかったな。なのに尺が長い。冒頭の同じくプレスリー好きの女性アーティストとの今後が気になるラストで終了。ウィルソーーーーーーーン!!
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-21 16:26:10)
7.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー
面白かった!でも前作には敵わないなぁ。ヒットガールが成長するのは仕方ないとして、キックアスが意外とたくましくなってしまって、、、続編としては成り立ちますが、作品色がやや薄れたかしら。あと前作のサントラが好きだったので音楽面でも少し残念でした。大佐が殺された時の仲間の反応が薄くて不思議だったね(笑)、、、あ、そして結局一番印象的だったのが神取、、いやマザーロシアっていう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-12 00:52:29)
8.  キル・ビル Vol.2
タランティーノ監督の超贅沢なお遊び作品シリーズ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-30 20:54:13)
9.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノ監督の超贅沢なお遊び作品シリーズ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-30 20:53:23)
10.  キル・ビル Vol.1(アメリカ版)
タランティーノ監督の超贅沢なお遊び作品シリーズ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-30 20:52:29)
11.  キンキーブーツ
キウェテル演じるローラが愛らしい。実話に基づく系ですが、面白おかしくしてあるので観ていて楽しかったです。伝統は大事ですが生き残るためにはそんな事言ってられないのです。そしてまだまだ需要の場所は探せばあるんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-22 12:22:06)
12.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実話に基づく系らしいですが、本人もこれくらい華麗に詐欺ってたとしたら面白いね。時代背景と衣装とセットが素敵。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-12 22:10:30)
13.  キャスパー
キャスパー可愛いんだけど、幽霊時の顔がもろ原作顔なのよね、仕方ないけれど。でもお話運びは好きな方でしたよ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-12-09 22:53:09)
14.  キャリー(2013) 《ネタバレ》 
びっくりするくらいにオリジナルの焼き直し。ほぼ合致リメイクなので駄作とは思わないし、確かにCGとか特殊効果は現代の方がより迫力が有りそうだけれど。何よりも、今作のクロエちゃんが、、、始めっからイジめらる要素が見受けられないくらいに可愛いし体格いいし垢抜けている事が一番のマイナスポイントなのかもな。断然旧作推しです、いまだにシシー恐怖症ですもの。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-28 00:38:04)
15.  ギフト(2000)
霊感物ってのはだいたい最初から全部は暗示してくれないんですよねー。だから面白いのですが。でも今回の話の運び方は私の好みでは有りませんでした。でも大好きなケイト・ブランシェットが堪能出来たからこの点。彼女は本当に上手ですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-09-19 21:24:40)
16.  奇跡の旅2/サンフランシスコの大冒険
前作は情報不足で観たので思いのほか面白かった。今回は続編で変に期待してしまっていたのか、前作は越えられず。前回の大自然での迷子の方が良かったのかも、個人的には。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-08-12 16:58:27)
17.  きつねと猟犬
小物と思って観てなかった作品だったが、放送をキッカケに初見。なかなか良かった。物心ついた幼子に見せると良い作品かもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-01-13 03:33:16)
18.  ギルバート・グレイプ
マイノリティに目を向けた以外はなんてことない作品ですが、個人的に家族に気持ちが縛られているので感情移入する部分は多かったです。総合点は低めですが、ディカプリオ君には私的助演男優賞あげたい。
[ビデオ(字幕)] 6点(2013-09-19 15:55:26)
19.  キッド(1921)
チャップリン映画の中で一番好きです。なんといっても子役の子!
[地上波(字幕)] 9点(2013-09-17 15:17:55)(良:1票)
20.  危険な情事
もうね、ホラーですよね、完全に。私は女性では有りますが、これを思春期に映画館で見てしまった事である意味トラウマ映画です。なのに何回も見ちゃうんだな。スリリング感がたまらない。しかしこれ観ても浮気しちゃう男の人がいるんでしょうね、、、浮気するなら命がけでどうぞ。
[映画館(字幕)] 9点(2013-04-09 22:26:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS