Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャッツ 《ネタバレ》 
うーーーやっとなんとか見え終えた・・・息も絶え絶えです(苦笑)  ・・・ほんと申し訳ないですが久し振りにツマンナカッタ  ビジュアル面 必ずしも技術の進歩が面白さにつながらないというコトカモ 名だたる名優さんたちで出てるみたいだけど全然ありがたみがない(苦笑)  ストーリー面 まったくおはなしが入ってきませんね 猫の世界のお話なんだけど内容ないような??  スゴイと思ったのは(おそらく)実際につくった巨大なセット よくよく見たら相当デカイ お金掛かってますネコレ  キャッツはある意味とても有名で 結構名が知れてるミュージカル。確か本場ニューヨークでもすごいロングランだった(よね?)よく知らないやつが観たら大やけどするってことですな(苦笑)適正免疫?ある人以外は観ない方がよろしいかもデスハイ
[インターネット(字幕)] 2点(2021-05-11 20:23:25)
2.  求婚専科 《ネタバレ》 
ナタリー・ウッドはキュートで超可愛いですね。 今回は町山智浩さんの解説付きで鑑賞。当時の世相などいろいろ反映されてる内容だったのですね、いろいろ勉強になりました。映画としては後半ちょっとダレてきてたかなぁ、カーチェイスのとこあたりとか。後半の息切れ感がちょっと残念なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-14 20:25:44)
3.  キリング・タウン 《ネタバレ》 
仲良し男の子3人組の秘密基地にある日キズを負った男がいた。その男は自分は警察官だといい、犯人を追ってケガをした。傷が治るまでかくまって欲しい・・・いかにも怪しいこの男、仲良し3人組との今後はいかに! と、いうなかなかなお話し。おそらくとっても低予算でつくられた(と思われる)作品ですが、そのチープさが大作にはない緊張感を醸し出していてとてもスリリング。いや~、ちょっとドキドキなものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-24 13:20:19)
4.  きみといた2日間 《ネタバレ》 
雪に閉じ込められた二人が二日間部屋で過ごすという、基本主役二人の密室劇なんですが飽きずに最後まで観れましたから、お話しの構成、お二人の演技力の賜物ですね。まぁお話しの内容が下世話というかシモ系なのであれなんで、まぁ軽薄というかなんというか(苦笑) アメリカ人てこうなのか?とか思ったり。まぁこんなところでありますですハイ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-02-24 06:24:56)(良:1票)
5.  ギルダ 《ネタバレ》 
リタ・ヘイワース 美人ですね~スゴイですね~~、こりゃー当時大騒ぎだったというのもよくわかるわ。まぁお話し自体はそれほど特筆するとこはないかなぁ、最後とかボスが突然復活したりちょっとグダグダ感が(苦笑)。。。間違いなくリタ・ヘイワースの代表作で、あのショーシャンクのリタでありましたね。彼女を堪能する映画です、観れて良かった。7点。
[DVD(字幕)] 7点(2017-03-17 06:28:15)
6.  キャロル(2015) 《ネタバレ》 
個人的に、ですが、ケイト・ブランシェットってすごい人だなーって思うんです。数多くいる世界中のアクターの中でも間違いなく。あの表情、仕草、眼、マジでスゲー。ラストは鳥肌がたっちまった。そんな彼女を存分にご堪能あれ★
[DVD(字幕)] 8点(2016-10-20 19:52:03)
7.  君が生きた証 《ネタバレ》 
びっくりした。どうなんだろうかとみてたけど、まさかそうきたかの展開。かなり重い内容ながらお話しの持っていきかたがとっても上手。なかなかやりますねメイシーさん、初監督作とは思えません。やっぱりちょっと気になったのは、あんな優しそうな子がそんなことするのか?ってこと。現実味がなく信じられないことだけど、それは日本が平和な国だからなのかなぁ、とか考えたり。いろいろと思うことのある内容でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 05:19:59)
8.  キング・オブ・コメディ(1982) 《ネタバレ》 
デニーロのすごさを体感できる一作。こういう役をさせたら天下一品、というかこの人しかできないよねホント。さすが!でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-08 20:10:21)
9.  紀元前1万年 《ネタバレ》 
ワハハ~久しぶりに観たよこういうの。まぁあんまし紀元前1万年前wがどうだか詳しくないけど、突っ込みどころスーパー満載。なんでみんなドレッド?(笑)かつお金がかなり掛かってそうな、で、監督サンは誰かと思いきや、あのエメリッヒ殿ではないか。このやりたい放題感がたまりませんな~~さすが!。でも後半の盛下がり感も半端ない(苦笑) 残念な結果でゴザイマシタハイ
[DVD(字幕)] 1点(2016-05-03 22:18:31)
10.  キングスマン 《ネタバレ》 
なかなか面白い。ちょっと毛色の違うスパイものといった趣ですね。基本イギリスの紳士的な振る舞いがありきというのも好印象+敵役にあのサミュエルを持ってきたというのもいいよね~。あんなシステムが可能かどうかはあるけども、人類=ウイルス というのはある意味興味深くよく考えられているよね。でも実は最後の王女が印象深かったですハイ(笑
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-01-17 23:31:02)
11.  キラー・スナイパー 《ネタバレ》 
マシュー・マコノヒーの不気味さ、この家族のイカレ方といいかなりブッ飛んでる。いや~なんかこの監督さんスゴイの一言だね。なかなかエグい映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-21 08:18:15)
12.  キラー・エリート(1975) 《ネタバレ》 
ぶっちゃけ、なんじゃこりゃな内容で面白くないね~(苦笑) 最後の忍者軍団は観てられません級な疲労感が・・・ヘンテコ日本の描写の源流はこれからなのか!? そういう観点から見れば面白いものなのかもしれませんね 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-12-11 10:43:01)
13.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
とても邦題がフィットしてますね。愛しい人を想う気持ちがとても伝わってきます。愛する人と暮らす喜び、そして苦しみ。。。それすらいとおしい・・・深く・悲しく・美しい物語でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2015-07-29 21:41:55)
14.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
ディカプリオすごいね~、とても難しい役を演じてますね。ジュリエット・ルイスも爽やかだし、お母さん役もインパクトのある方でした。独特な作風で、ジョニー・デップの憂鬱な表情を通じて閉塞感がある街の雰囲気がよく出てました。しかし毎年通りかかるキャンピングカー集団は何? 作中で特に説明的場面は無かったように思うけど、何か集まる系なそういうイベントがあるのかな? フト気になってしまいマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-18 07:31:05)
15.  キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 《ネタバレ》 
知人に勧められて観ました。テンポがよくて面白かったですねー、盾を亀の甲羅みたいにしてるのが斬新。某マンガをちょっと思い出したりして。なかなか良かったのでお勧めできるとオモイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-05-09 06:30:33)
16.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 
まず、大きく成長したクロエちゃんに目を取られ(苦笑)ジム・キャリーに気付かなかった・・・。。。なにか意地悪(ありがちなw)な同級生女子が出てきたが、彼女をやっつけたカタルシスがあればもっと良かった。マザー・ファッカーの顔が妙~に長いのが気になった。何を目指していたのかよくわからない内容だったけど、クロエちゃんが可愛かったからまぁヨシとしよう! この子は演技力の高い子と思ってるので(上から目線スンマセン)もっとロマンス方向に振るなんてどう?? 次作に期待で6点
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-04-19 13:41:19)
17.  北国の帝王 《ネタバレ》 
何故にそこまで無賃乗車に闘志を燃やすのかがイマイチよくわからないが、何か男と男の戦いというか意地の張合いというか妙に熱い映画だ(笑)。それに加え、アーネスト・ボーグナインの濃いぃお顔wがまた作風にマッチして独特の世界観を生み出していますね。人はいっぱい出てくるが意外にシンプルな構成(ようは細かいところはすっとばしw)で、観ていて変にテンションが上がってくる不思議な雰囲気を持ってます。でも途中の川の清め?のシーンは何だったの?¡(サービスシーンかな(笑))。若干ニューシネマな雰囲気を感じる乱暴な結末も、実は意外にも爽やかなもので、ある種の爽快感を味あわせてもらうモノデゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-26 12:46:02)
18.  キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け 《ネタバレ》 
すげーーーこんな生活してみたいもんだはわ~級のお金持ちをリチャード・ギアが小気味よく演じていますね。いやーこういう役をさせたらこの人はうまい!  が、内容は警察が証拠写真をねつ造するあたりからトーンダウン気味。。。なんとか逃げ切れるのか!?的な終わり方だけどやっぱり罪は償わないといけないとオモイマスデス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-21 19:43:06)
19.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 
あんまり期待しないでみると意外に面白い! 王道な展開や~と思いながら、頭が悪そうな(失礼)お嬢さんだけど実は賢いエルをリース・ウィザースプーンが好演。意外と芯のある映画に仕上がってますね。最後の裁判は結構メチャクチャだな~と思いながらも、うまーく決まってハイすっきり! さりげないけどなかなか良い出来だなと思ってオリマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-13 22:08:59)(良:1票)
20.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
これが今のソマリア沖の現状なのか・・・。巨大な貨物船があんな小さな船にジャックされてしまうなんて、ちょっと信じられないね。銃を装備していないのは意外、何か法律的な問題でもあるのかな、船を止め電源を切り機関室に隠れる…これは対海賊マニュアルでもあるのかこれが効果的なのか、とか考えながらみてました。トム・ハンクスはさすがの存在感でしたが、それにがっぷりよつな無名ソマリア人役の4人も迫力がすごかった! ちょいと中盤になかだるみ感があったり、トム・ハンクス扮する船長のキャラが不安定で、最後のペンで遺書(!)を書いたのは軽くビックリ。。。反撃にでるかと思ってました。まぁよーく考えれば普通の一般人ですからね、そんなことあり得ないわな(苦笑)。緊張感の高さや展開のうまさはこの監督さんならではで見応え十分でゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-18 08:29:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS