Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シークレット・アイズ 《ネタバレ》 
13年前と現在との行き来がかなり多く、行ったり来たりするので かなりしっかり観てないとわかりにくい。 13年後になんで全くの別人と犯人とを間違えて 捕まえに行ったのかもよくわからんかったんですが・・・ 顔、似てるようにも見えなかったしなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2017-02-14 15:14:38)
2.  シングルマン 《ネタバレ》 
うーん。意味がわからない。わからないのでつまらない。 ゲイの人が観たら印象はかなり違うんだろうか?
[DVD(吹替)] 4点(2016-12-15 15:12:11)
3.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 
これまでのシリーズをかなり覚えてないとついていけない。 マーベル系の映画は7~8割ぐらい観てるので 私は結構観てるほうに入るとは思うのだが それでもかなり前に観たものが多くて、 これに出てくる人達も誰が誰だかわからないのが数名・・・。 もっとしっかり過去作を観ておいてから、これを観てみたかった。
[DVD(吹替)] 6点(2016-10-31 15:55:47)
4.  シン・シティ 復讐の女神 《ネタバレ》 
これもよくある「作らなくて良かった続編」ですね。 ポーカーが強い男の、完全に要らないエピソードは何なんだ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2016-03-13 23:58:58)
5.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 
お手本通りに作ってみたらかなり良くできた、って感じ。 毒気はゼロだが悪くない。 8点以上は付かないだろうが、6~7点を付けさせるには充分な出来。
[DVD(字幕)] 7点(2015-10-01 16:55:53)
6.  ジャックと天空の巨人 《ネタバレ》 
寝る前にちょっとだけ、と思って見始めたがテンポが良く最後まで一気に見てしまった。 巨人の倒し方に色々とバリエーションがあればもっと良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-28 14:21:40)
7.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 
長ーーい!でも面白かったです。 やろうと思えば2時間にまとめられるだろうに。
[DVD(字幕)] 7点(2013-11-22 23:40:21)
8.  死霊のはらわた(1981) 《ネタバレ》 
これ初めて観た時まだ小学生だったからすんげー怖かったんだけど。 今、見てみたら何だろうなーこれ。 どっちかつーとホラーじゃなくてコメディだったとは。 子供の頃はこれが怖くてしょうがなくて微塵のそんなこと思わなかったのにな。 思い出ってのは真実とは大きく異なるのか。 当時観た衝撃は9点ぐらいあった。 でもやっぱ今観るときついな。 やっぱ色々な映画を観たせいか。 映画も進化したってことですね。 でも今年公開された映画でも30年前の映画より余裕で面白くない映画が大量にあるからねぇ・・・。 でもストーリーだけなら2013年版よりも断然こっち。 こんぐらいシンプルなほうがいい。 2013年版は要らない要素をあまりにも足しすぎていた。
[DVD(字幕)] 6点(2013-10-30 01:50:43)
9.  死霊のはらわた(2013) 《ネタバレ》 
元に比べると余計な要素が色々と多いなー。 これを見終わっても、昔のを久しぶりに見たくなっただけでした。 ストーリーは忠実にそのままで、映像、特撮技術だけ現代の技術で作ればもっと良くなったんじゃないかな・・・
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-16 10:46:38)
10.  シリアル・ママ 《ネタバレ》 
一番最初に実話うんぬんの説明があるが要らないのでは。 これのおかげでなんだかイマイチ入り込めなかった。 どいつもこいつも頭おかしいな、ありえねー、って感じでバカなコメディとして観たかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2013-10-05 14:08:37)
11.  シックス・センス 《ネタバレ》 
オチがどうこうという話があまりにも有名なので何も知らずに一回目を観たかった。 何も知らずに観ると評価はかなり変わる(上がる)のではないか。
[DVD(字幕)] 7点(2013-04-24 13:03:18)
12.  白雪姫と鏡の女王 《ネタバレ》 
とりあえず「まゆ毛」ですわ。中身は本当にフツー。それ以上でも以下でもない。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-04-09 03:29:51)
13.  J・エドガー 《ネタバレ》 
ある分野での天才というのは他の部分に大きな異常があるものだ、とはよく聞く話だがまさにそういう人物だったのだなぁ。映画としてはちょっと長いかな。120分に収めてほしい。
[DVD(吹替)] 5点(2013-03-27 13:00:50)
14.  少年は残酷な弓を射る 《ネタバレ》 
時系列がめちゃくちゃに飛びまくるのでわかりにくい。 多少前後するぐらいならいいがあまりにも現在過去を行き来しすぎる為わかりにくい。 内容には引き込まれるし悪くないと思うが、もうちょっとわかりやすくしても良いのではないか。妹の目がどうしてああなったのかもわからなかった。ハムスターが流しの中で詰まっているところまではいい。しかしそれがなぜ妹の失明に繋がるのか、、、意味がわからないのでハムスター~キッチンの流しと溶剤、とあのあたりを3回ぐらい繰り返し見たがそれでも未だに意味がわからない。あんなにわかりにくくする必要があるのか。 で、結局、母親が甘やかせすぎが元凶なんだよ。キチガイは己の息子であっても手がつけられなく前になんとかすべき。
[DVD(字幕)] 6点(2013-03-25 00:50:42)
15.  60セカンズ 《ネタバレ》 
タイトルの「60秒」ってのはいったい何だったのか。 途中までそこそこ良かったがなんか途中から突然強引に。 こう言うとみもふたも無いが50台はどうやっても無理でしょう。 私が車に興味がない、ということも点数が低い原因かも。 
[地上波(吹替)] 5点(2013-01-18 21:51:17)
16.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 
あの規模の動物園を維持するにはものすごいお金が 必要だと思うんだがそのあたりがあやふやだった気がする。 お金が無くて・・・ってくだりはあるにはあったが、 そんなの購入した時からわかってたことであって 今さら何言ってんだって感じだったし・・・。 主人公が買わなかったどうなってたんだろうね。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-18 21:45:03)
17.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
シンドラーの心変わりがなぜなのかよくわからなかった。 結果的にあのような状況の中で自分のことをなげうってでも 良いことをした偉大な人なのはわかるのですが。 あとは、ナチスの偉い人。ユダヤ人をゲームのように殺しまくってたあいつがもっと痛い目にあってくれたりするとさらに良かったのに。 あと長いです。長すぎ。
[DVD(吹替)] 6点(2012-12-17 01:08:49)
18.  シャーク・ナイト 《ネタバレ》 
いやー割り切ったB級感がなかなか良かったです。 何も考えずに観るのが正しい。 しかし、最後の檻の顔ぐらい高さにあるスペースは顔よりも広いわけですから 女性なら余裕で外に出られるぐらいの隙間がありますので・・・ その広い隙間からさっさと出ろよ、と思ってちょっと冷めた。 主人公はヘタレ→勇敢に成長してて良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2012-11-13 00:36:29)
19.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
とにかく無駄が無い。 やられてやられてやられてやられて、最後の最後に大逆転。 悪いやつらが綺麗に片付けられてしまうのが良い。 10年ぐらいしたらまた観たくなりそう。
[DVD(字幕)] 10点(2012-05-08 00:13:39)(良:1票)
20.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
精神を病んでる妄想何でも有り系。事実と想像との「区別」がつかず、内容を理解しようとがんばればがんばるほどしんどい。これまで観てきた作品でもそうだったが妄想何でも有り系の映画は自分には本当に合わないようだ。 妄想系というジャンルがあれば絶対に観ないのだが、サスペンスのコーナーとかに置かれてるから「区別」が付かずどうしようもない。
[DVD(字幕)] 4点(2011-08-24 16:27:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS