Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイガーランド
ストーリーはまさに「フルメタル・ジャケット」だけど、主観的な感情が入ってる分観やすかった。コリン・ファレル演じるボズの達観したキャラクターに賛否両論あると思うけど、何をしでかすかわからないところに作品としての魅力があったんだと思う。全体的の評価は微妙だけど、コリン・ファレルの将来性を買って→
8点(2002-11-13 00:22:59)
2.  タイタンズを忘れない
やはり「実話モノ」ってだけで高評価になっちゃいます。でも同じアメフトを扱った作品(「リプレイスメント」「バーシティ・ブルース」ななど)はどれもプレイヤーの性格が一様だし展開も同じ。しかも思ってた以上に感動できず、“いい話やなぁ”って思った程度にしか心に残るものがなかった。それは町全体の環境が人種差別問題を乗り越える過程がちゃんと描ききれてなかったからだと思う。大事な問題だっただけに曖昧に終わらせたみたいで、それだけが残念。
8点(2002-03-27 01:31:39)
3.  タップ・ドッグス
前半の人間ドラマがちょっとチープだし、キャラのB級臭さが鼻につくしキャストの演技ももの足りない。けれどそれはクライマックスのタップダンス・ショーとラストの親父の涙が全部吹き飛ばしてくれるほどの感動モノ!単純にいろんな要素が楽しめるし、キャッチーなオージー・ロックもグッド。
8点(2001-10-26 23:44:49)
4.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
映像はドキュメンタリータッチで臨場感があり、主要人物(特にビョークとカトリーヌ・ドヌーヴ)の演技には鬼気迫るものがある。ただストーリーは後味の悪さだけがひたすら残るくらいダウナーなのに対し、挿入されているミュージカルシーン自体が粗雑でチグハグで浮いていたのが惜しまれる。正直言って歌うシーンは絞首台だけでよかった。ただあの絞首台のシーンは、今年観た映画のシーンの中でダントツによかったと思う。
7点(2001-08-12 00:10:05)
5.  ダイナソー
ディズニー特有のシンプルなストーリーと、美麗なCGがいい感じで融合している。毎年同じような話だとそろそろマンネリさえ感じるけど、↓他の方がおっしゃってるほど悪くはないと思う。ただ…、生で見たことがない恐竜に感情移入はできません(笑)人間臭い登場キャラがなんかハズし気味
6点(2001-07-11 23:25:50)
6.  ターザン(1999)
動物のアニメーションとストーリーとフィル・コリンズの音楽がいい感じでまとまってるので、時間が過ぎるのを忘れて楽しめる。後半はちょっと強引だった気がするけど、ボスゴリラが死ぬシーンで目頭が熱くなったんで…オマケってことで(笑)
8点(2001-06-24 01:35:00)
7.  ダイヤルM
オリジナルは観た事ないんでわからないけど、これを観てからだと素直に観ようって気になれなかった…。なんか後味が悪いストーリー
5点(2001-03-06 03:26:27)
8.  007/リビング・デイライツ
ティモシー・ダルトンのボンドってなんか唯一馴染んでない気が(笑)けどそれはそれで独特のアプローチと思って観れば…。アクション映画としてはまずまず
5点(2001-02-06 02:58:32)
9.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
“007=スパイ”というフィルターを通して観ると、どうも納得がいかないストーリー。アクションシーンは派手で飽きないんだけど、どうも娯楽作すぎる気も…
6点(2001-01-30 02:37:48)
10.  007/消されたライセンス
4代目のボンドの個人的なイメージは、なんか「冷酷非情」って感じでちょっと違和感。アクションシーンは迫力あるんだけど、なんか今作は「人殺しまくり」って感じ
6点(2001-01-30 02:28:52)
11.  タイタンA.E.
みなさんのおっしゃる通り、CGエフェクトはいままででも最高峰のデキだし、BGMも臨場感があってグー。ただCGとアニメの質に若干のギャップががあったかな。SFモノにありがちで子供向けの「勧善懲悪」モノだけど、二転三転するストーリーにけっこうハマっちゃいました。“まぁすべてが31世紀のお話だから…”と思って観てた分、よかったんだと思います(笑)ところで…タイトルの「A.E.」って何の略だったんですかねぇ(笑)
6点(2001-01-30 02:07:06)
12.  タクシードライバー(1976)
これはストーリー云々じゃなくて、キャストそれぞれの演技を観る作品だと思う。タクシードライバー・トラヴィスの狂気と若き娼婦・アイリスの好演、そして舞台となるアメリカの夜の繁華街が作品の全てを語っている。確かにストーリーのアラを洗えばいっぱい出てくる分一般ウケはしないかもしれないけど、個人的にはトラヴィスに感情移入できた。
7点(2001-01-05 02:38:16)
13.  ターミナル・ベロシティ
【DEL】さんのおっしゃるとおり、ストーリー・キャラともにB級です。でもネタはけっこうおバカで嫌いじゃないです(爆)
5点(2000-12-26 03:23:15)
14.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
K・コスナーのヒーロー物としては一番よかったと思う。だから前半のいらないシーンはだいぶカットできるのでは。その分長く感じた。
8点(2000-08-07 03:44:50)
15.  ダブル・ジョパディー
「逃亡者」「追跡者」の流れをくむ作品だと思ってたけど、前述の2作ほどの“逃げる”と“追う”の緊張感が無い。トミー・リー・ジョーンズも2作と比べると全然カッコ悪いし(笑)。妻の復讐劇だと思えばなかなか面白いけど…。アシュレー・ジャッドはなんか顔がやつれてて美しくない。
6点(2000-07-10 00:50:52)
16.  タイタニック(1997)
沈没パニックモノとしてはよくできてると思うけど、なんか前半のラブロマンスはいらないと思った。みんなが「泣いた」って言うのも理解できなかった…。
5点(2000-06-19 02:35:38)
17.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
「007」だと思って観るとまったくダメ。普通のアクションとしてみればそれなりに…って感じだった。
5点(2000-06-19 02:10:12)
18.  ダンテズ・ピーク
5点(2000-04-30 04:42:58)
19.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人
ブレンダン・フレイザーは面白いし、アリシア・シルバーストーンはキュート!ラストはパワー切れ気味だが、最後まで楽しんで観れる。
7点(2000-03-27 01:29:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS