Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  テキサス・チェーンソー ビギニング 《ネタバレ》 
このシリーズも作りましたか、ビギニング、『悪魔のいけにえ』よりも以前の設定なのでストーリー上の制約はどうしても感じますね。ビギニングな部分は序盤に少し描いた程度でこのシリーズはストーリー展開や見せ場が完全にパターン化していると思います。まあ前作の『テキサス・チェンソー』の最後があんな感じだったので“今回は原点よりも前に戻ってみるか”ってことなんでしょうね。すっかりお馴染みのこの不気味な一家は土着型というか、地域限定というか、テキサスのあの家からは離れては暮らせない連中だと思うのであの家の周辺をうろついていなければ襲われることもないと思うのですが・・・まあそれを言ってしまったらこの作品は何も始まりませんね(笑)。
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-01 23:35:09)
2.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
NYが一気に水没するところとか、街の中に船が流れてくるところとか、CGを駆使した映像は迫力あります。でもさすがエメリッヒ先生ですね(笑)、さんざん煽るだけ煽っておいて、事態の解決は相変わらずあっけなかったりします。父親が息子を助けにNYまで辿り着いたタイミングで異常気象も回復に向かうけど、あのまま悪天候が長引いていたらヘリも助けに飛べないし絶体絶命の窮地に2名増えただけだったんじゃないのかな。冒頭からバーティカル・リミット炸裂!掴みはOK!(笑)と観る側を上手く引き込んだ感じは良かったけど、終盤は相変わらずエメリッヒです、都合が良すぎるスピード解決です。
[地上波(吹替)] 5点(2006-11-23 14:19:31)
3.  デッドコースター 《ネタバレ》 
2、3度観ていますがテンポの良さは前作の『ファイナル・デスティネーション』よりもこちらの方が上、ただ前作のヒットによって作られた2作目だけに観客をあっと言わせる斬新なもう一工夫が欲しかった。近日公開予定のシリーズ3作目『ファイナル・デッドコースター』(原題『ファイナル・デスティネーション3』)でこのシリーズは一応?完結するらしいけど・・・もし4作目が作られたら邦題はどうなるんだろう、『ファイナル・デッドコースター2』?、なんかとっても紛らわしい感じですね~。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-07 20:52:19)(笑:1票)
4.  DENGEKI/電撃
この映画のテレビ欄のコピーが『いま、殴りにゆきます』・・・・・・今夜は鉄拳制裁!!だって、丁度裏のTBSで『いま、会いにゆきます』を放送することへの当て付けなんだろうけど、テレビ朝日やるな~、自分はこちらを観たけど残念ながら向こうは地上波初だし視聴率では勝てないでしょうね。(全然レビューになってないな・・・)
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-17 18:54:11)
5.  デビルズ・ゾーン
小学生の頃にこの映画をテレビで観てしばらく間、デパート等でマネキンを見るととてもイヤ~な気分になりました。自分のトラウマ体験から“子供に観せたらトラウマになるかも?BEST3”は『ザ・チャイルド』『デビルズゾーン』『デモンシード』といったところでしょうか。映像技術では今の技術とは全く比べものになりませんが“こんな映画作っていいのかよ~(^^;”みたいなモラルの面では昔の方が自由だったのかなと思ったりもします。今は規制とかいろいろありますからね、作る方も結構大変なんじゃないかと思いますよ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-24 16:09:18)
6.  デモン・シード 《ネタバレ》 
最近はDVDの普及によりマニアックなB級作品でもDVDとなって再発売される便利な世の中になりました。このデモンシードも遂にDVD化されることが決定しました、自分はこのデモンシードを小学生の時に1回だけテレビで観ただけなのですがコンピューターと人間が交わって赤ん坊が生まれてしまう衝撃的なラストはインパクトありすぎでした。1977年に公開された映画ですから今観るとかなり安っぽく感じてしまう部分も多そうですがそれはある程度仕方のないことだと思いますね。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-21 23:41:25)
7.  デス・キューブ
原題はデスゲームなのにキューブって言葉を使うなよ、それを承知で観た自分もどうかと思うけど・・・知らずに見た人は詐欺に引っかかった感じだよな~。
1点(2004-06-09 02:42:06)
8.  天国から来たチャンピオン
あのラストシーン最高ですね~、必ず結ばれるような強い運命を感じます。
8点(2003-01-21 21:22:04)
9.  デスペラード
“やりたいことをやってみました~”って感じがしました、スゴク楽しめましたよ~。
7点(2003-01-21 19:18:56)
10.  THX-1138
おいおい、追うのヤメるなよ~。
5点(2003-01-21 18:50:16)
11.  デビル(1997)
やはり2人とも名前だけか・・・、そもそも期待なんかしてなかったけどね。
4点(2003-01-17 13:36:05)
12.  デッドゾーン
サイコメトラー数あれど、これより見事な作品はなし。
7点(2002-02-28 00:59:04)
13.  テルマ&ルイーズ
【しっと】さんの言う通り。確かにハーヴェイ・カイテルの役柄自体、必要性がまるで感じられない。
5点(2002-01-27 08:43:57)
14.  D.N.A.
オリジナルを汚すのならリメイクも考えものだ。
2点(2002-01-27 07:38:02)
15.  ディープ・インパクト(1998)
彗星が地球に衝突だとか、最後は体当りだとか、なんか宇宙戦艦ヤマトみたいだった。もしかしてパクった!?、ライオンキングの事もあったしなあ。
4点(2002-01-23 21:59:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS