Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
弓を射るのはやっぱりお前かよ!(笑)、以上。
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-29 23:22:58)
2.  トランスポーター
あの娘のオヤジって顔の皮膚の質感とか不自然な髪型とか作り物みたいだよな~(笑)、出て来る度に妙に気になって気になって。
[地上波(吹替)] 5点(2006-05-28 23:04:34)(良:1票)
3.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
ア~イ、ダディッツ・・・印象に残ったのは自分だけではなかったかw、DVDをレンタルした際は未公開シーンにあるオリジナルエンディングもチェックしてみましょう、ダディッツのドドンパが見れますよ。欲張りすぎて収拾がつかない感じになっちゃってますがある意味貴重だと思うので2点の評価にしておきますね、これは。
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-29 00:07:59)
4.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 
自分の勝手な解釈ですがこれって結局最初から何も起きてなかったのではないかと思うんだよな、つまり最初から墜落から回避なんか出来なかったんじゃないかと・・・・。人生これからとういう一人の若者の悲運な突然の死、しかも就寝時の自覚なき死、臨死体験した人がお花畑を見るようにこれらも全て脳内で死というものが訪れた時に引き出されるプログラムなのではないでしょうか?ドニー・ダーコ=ヒーローのような名前だとか、都合良く現れる理想の彼女とか、人類の危機をを救う代償に自分が死ぬとか、全てが主人公に突然訪れた悲運な死に対する恐怖の軽減や自覚を促すものではないかと思うんだよね。
6点(2004-07-24 05:03:36)
5.  ドクター・モローの島 《ネタバレ》 
小学生以来観ていないので特殊メイクのレベルとかは現在と比較が出来ませんが(小学生の感想ですが)かなり面白かったと思いますよ。後に知りましたが主演がバート・ランカスターだったなんて、猿の惑星=チャールトン・ヘストンみたいに当時は大物俳優を起用出来るほどSFものが流行っていたんでしょうか。もう一度観てみたいんだけど確かDVD化されていないよね~、半魚人版のドクターモリス(ちなみにこれはダメダメ)でさえDVDになったというのに・・・。
7点(2003-10-04 02:06:31)
6.  トイズ
これってどうなんだろう?、なんか採点するの難しいな~。
4点(2003-02-03 01:07:48)
7.  永遠に美しく・・・
これだけのキャスト&スタッフでこの出来はひどすぎる、もうちょっとなんとかならなかったのか・・・。
3点(2003-01-27 20:36:31)
8.  12モンキーズ
テリー・ギリアムが監督なので、ちょっとは期待したんだけどね。
4点(2003-01-23 14:40:02)
9.  トワイライトゾーン/超次元の体験
自分も4話目が最高です、ジョン・リスゴーがびっくりする顔には観てるこっちの方がびっくり、いい表情するな~(笑)。※公開時に聞いた話なのですが、この4話目に出てくるあの化け物がグレムリンのモデルになったというのは本当なのでしょうか?
6点(2003-01-18 21:37:44)
10.  トレマーズ
今でも時々テレビ放映しますが(日曜洋画劇場が多いような気がしません?)、ソコソコ数字がいいんですね、多分・・・。こういう映画って好きな人はおそらく何度でも観るんです、肩が凝らないで観れていいじゃないですか~。
6点(2003-01-13 15:37:27)
11.  ドクター
なんとなく黒沢明の「生きる」を思い出した。久しぶりに観てみようかな、かなり重たいけど・・・。
5点(2002-04-02 00:13:27)
12.  トップガン
「愛と青春の旅立ち」を腐らせたもの+大量のコカコーラ+ツバ吐き1回分=はい、「トップガン」の完成です!!
2点(2002-03-03 11:52:12)(良:1票)
13.  トゥルーマン・ショー
映画にするほどの斬新な発想とは思えない、世にも奇妙な物語で十分だ。
2点(2002-02-15 01:56:50)(良:1票)
14.  トッツィー
思ってたよりも数倍面白かった、最後のちょっと切ないところもいいね。
6点(2002-02-14 01:01:19)
15.  トゥー・ムーン
この頃、流行ってましたね、こういう映画。
3点(2002-02-13 03:25:03)
16.  トーク・レディオ
低予算で地味な感じは否めないが良く出来た作品だと思う。言葉は自分の感情や考え方を伝える便利な手段だが、相手の受け止め方によっては怒りや悲しみを生じさせる怖さを秘めているというのがこの映画のテーマだろう。監督はあのオリバー・ストーンだが緊張感のある演出でうまくまとめている、さすがだ。
7点(2002-02-12 04:50:54)
17.  トゥルーライズ
既婚者向けのアクション映画、キャメロン監督って大人だね~。
6点(2002-01-23 20:49:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS