Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トランジット
まぁまぁですね。昔よくあった、B級深夜映画のノリです。とにかく悪い奴に追いかけられては逃げる、戦うの繰り返し。結構、ドキドキのシーンもあるのでそこそこ良いと思います。これでお色気シーンがあればもっと点数あがるのですが(笑)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-12 20:04:57)
2.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2
1作目を映画館で観たものとしては、長い長い旅がようやく終わりました。残念ながら日本では、多くの人から(特にティーン層)支持を得たとは言い難い終わりになりました。私が思うに、主演の2人にしても、脱ぎ役のマッチョにしても日本人好みのタイプではなかったように思います。作品的にも、パワーがあったのは2作目までだったと思います。エンドロールは毎回カッコよかったですよ。外国に行って、敵と対峙してというところまではスリルがありました。本当は、2人が結ばれて生まれた子が、これからの世界を分かつ運命の子で、それを巡って世界の滅亡をかけた戦いがという内容のはずでした。ところが3作目からトーンダウン、パワーダウンして4作目が一番面白くなかったかな。お父さんも中途半端だし、完全に人間世界から隔絶された土地なんてこの世にありうるんだろうか?結果、最終章も、戦いが起こるぞ、起こるぞと思わせて….。ダコタも、期待を持たせた割には・・・。ダコタじゃなくてよかったんじゃないかね。3作目あたりから日本でもプッシュしようと勘違いしたらしく、ご多分にもれず、芸能人(素人)声優を使うようになりました。4と5はまともに聞いていられません。作品は永遠に残ります。数年たてば、多くの人が「誰この人、吹き替え下手だなぁ」と思う作品続出だと思います。レビューの少なさがさみしいですね。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-08 21:43:30)
3.  トータル・リコール(2012)
今回の方がSFチックですが、前作のように耳から何かが出てきたり、顔が割れたりすることはないので、スケールダウンは否めません。全体的な描き方が、中国資本が入っているのか?香港的?な。それにしても前作も難解でしたが、今回もわけがわからないです。もうちょっとわかりやすく作れないものでしょうか?
[ブルーレイ(吹替)] 4点(2013-12-07 21:44:02)(良:1票)
4.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
日本で話題になる前からリアルタイムで前作まで観てきた自分としてはシリーズ最悪最低の出来としか言いようがないです。これはラジー賞ノミネートされるわ。学芸会を延々2時間観るのはつらい。この作品は2までだったなぁとつくづく思います。そもそもお前が「中出し」したからじゃねーの?って思うんですが。もっと、1.2のようにドキドキする展開や、ヨーロッパで起源を追うみたいなものがないと!生まれた子を巡って壮絶な戦いがあることはわかっていてもあまりにも序章としては安直な作りではないでしょうか。ダコタもあれだけ前作やって今回出ないし。それと付け加えるなら男の吹き替え最悪です。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-04-07 19:17:07)
5.  トランスポーター3 アンリミテッド
安いなぁ(笑)シリーズの中では一番こなれていて、女性や一般の方にも観やすい作品だと思います。ステイサム作品は、言葉使いや、所作が下品なのが多かったけど、3作目でようやく正常進化したなぁと。私は女性は十分魅力的だと思いました。ポロリはこの手の映画には必然と思いますけど。放尿よりも。悪役もかっこいいし、アクションも派手だし楽しめる作品でした。先は読める展開ですが、最近はわかりにくい作品が多いので私はこういう作品好きです。自転車のシーンとか、電車のシーンはあり得ないけど(笑)次はヴァンダムかセガールと対決してほしい!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-30 16:46:42)(良:1票)
6.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
とにかく、すかした野郎が多くて、つまらないです。昔の作品の面影もなくグダグダつまらないシーンが続きます。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2011-09-24 14:28:42)
7.  トイ・ストーリー3
全てリアルタイムで観て来た世代ですが、3は最終作にしては、抑えた作りで、普通だったなぁという印象です。でも小さい子どもは画的に大喜びだろうし、大人も満足できる内容と思います。1.2はもうちょっとファンタジー的な要素があったので、ちょっと現実路線的な展開が、イマイチ、普遍的な作品にはなりえないように思えました。かなり大人向けの作品になっています。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-08 16:17:49)
8.  トワイライト~初恋~
これ1作で全てを消化しきれていない所が逆に良かったんでしょうか?長さ的にもちょうどいい作品でした。主演の二人が演技とか容姿とか微妙ですが、それもまた良いんでしょうね。あちらのティーンに人気が出たのも理解できます。CGも違和感ないし、今後も人気シリーズになるでしょうね。いろいろ説明が付かない場面が多いのですが雰囲気が良いので良し(笑)
[CS・衛星(吹替)] 8点(2010-01-09 21:32:29)(良:2票)
9.  ドラゴン・キングダム
これは完全に、アメリカの子供に向けて作られた作品のようです。むしろこの作品の方がドラゴンボールの正統派?では。しかし、ジャッキーもリーも惜しいですね、無駄にがんばりすぎでは?ちゃんばらが長すぎるよ。  
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-08-31 20:56:11)
10.  ドラムライン
ありがちな内容で目新しさはないけれどこういうの好きです。日本との文化の違いを感じます。キャストもいいしお勧めです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-30 21:56:47)
11.  ドミノ(2005)
一人の女優のために作った映画ですが、これは「はずれ」だと思います。なんだか気取った生意気な奴だなぁと印象しか残らないです。それでも脱いでるし頑張ってるとは思います。ビバヒル・・・。ああぁビバヒル(笑)元気な姿を観られて良かったです。CGっぽいところが目立つかな。モーテルのあたりが特に。そしてミッキーローク。最高でした。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-12-13 12:40:45)
12.  dot the i ドット・ジ・アイ
Bな香りの作品ですね。なんか誰でも思いつくような話ですよね。ガルシアもいいのですが他のキャストもイケメンぞろいですなー。結局ヤツが黒幕か?って感じですけど。ここまでくるとラストはどうでも良くなってる(笑)女子が脱いでたらもっと点数高いんだけど。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-28 12:44:09)
13.  トリプルX ネクスト・レベル
ブラックムービーは一番苦手な分野です(汗)。日曜洋画劇場系のB級作品ですねー。車、銃撃戦、メカ、ボインちゃん(笑)といいとこ取りの作品ですね。主演の人はアメリカでは人気のようですが・・・。いまいち華がない。前作よりかなりパワーダウンしました、続編があるような終わりかただったけどまだやるの?
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-18 22:47:40)
14.  隣のリッチマン
このコンビが好きな人は楽しめると思います。ちょっとオーバーな演技と、何かしら人生訓をいいたげな内容(その割には中身がともなっていない。)が自分的にはイマイチでした。でもあの発明が実際にあればすごいと思いますよ。私も買います(笑)
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-04 19:40:31)
15.  トスカーナの休日
日本の「マナに抱かれて」という作品に似ています。というかマナがこの作品をパ  クったんでしょうね。私はこの作品、つまらないということはなかったですよ。ただ  ストーリーが限りなく薄いですね。ぼーっとのんびり見るにはいいのではないでしょ  うか。ダイアンは年をとってもきれいですね。この作品は女優を見る作品なんでしょ  う。ダイアンの魅力全開です。  
[DVD(吹替)] 6点(2006-07-10 21:01:45)
16.  ドッグ・ショウ!
これは、はっきりつまらないと言える作品です。ひとりくらいはまともな主人公がい  てもいいと思うし、それぞれの人同士のからみがほとんどないんですね。普通、それ  なりにどこかでからみってあるもんじゃないのかい?これは見なくてもいいと思いま  す。笑える場面が一つもなかったです。  
[DVD(邦画)] 1点(2006-04-27 23:15:14)
17.  ドリームキャッチャー
なかなか大仰な作品でそこそこ楽しめますが・・・。うーーんイマイチ。あれって宇宙人なんですよね?そっちにもっていくよりも、感染症の恐怖みたいな方がいいような気がするし、不思議な予知?能力ですか。それも本編とはあまりうまく噛み合っていないなぁという印象です。  
[DVD(吹替)] 3点(2006-02-28 21:48:16)
18.  トレーニング デイ
ラストはあれですよ。ゴッドファザーのソニーが殺されるシーンのパクリでしょ。これはなかなかの力作です。一日の出来事なんですね。イーサンの奥さんは結局始めに出るだけのね。最後からみがあるのかと思ってたら何もなかったです。なんか家族、子供と盛んに言ってた割にはねぇ。はずされました。観て気分の良くなる作品ではないです。それだけいい演技をしているということでしょうか。ただどうなんでしょ。アメリカ以外の国でこのて作品は現実的なものとして受け入れられるのでしょうか。日本からみると全く別の世界の出来事だなと感じました。
[DVD(吹替)] 6点(2005-12-31 22:44:11)
19.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
序盤スピード感ある展開でこれは面白い!って思ったのですが・・・。中盤から完全に失速でした。展開が一息ついちゃうと、ふと何が起こっているのか?何が原因なのか?何で、ショッピングセンターでそのままこもらないの?何で島へ行くの?何で勝手なことをする人がいるのか?どーにもアラが目立っちゃいます。最終的にはウイリス?らしきものの原因究明も解決もないんですね。その辺は製作者側にはすっきり解決して欲しいです。これでは単に逃げて逃げて全滅だったっていうだけですね。「28日後」の方が面白かったです。「バイオ2」とは・・・同じ程度カナ? 
[DVD(吹替)] 5点(2005-09-01 13:03:39)
20.  トゥルーマン・ショー
まぁまぁでした。特別おもしろいというほどではなかったかな。この監督の作品にしては内容が浅かったですね。
[DVD(吹替)] 6点(2005-06-17 12:40:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS