Menu
 > レビュワー
 > たましろ さんの口コミ一覧
たましろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  80日間世界一周
すげー映画でしょうな。まず、キャストだが、豪華すぎる。やばいくらいです。そして、音楽もいい。映画とピッタリの素晴らしいものに仕上がっている。換算すると、地球何週分も回った計算になる撮影だが、かなり気合入っていると思った。旅行したくなるなー。この映画は真の意味での娯楽超大作と言えるのではないでしょうか。
8点(2004-02-11 00:17:04)
2.  バタリアン
ゾンビが気持ちわりい。手だけのゾンビとか馬鹿っぽくていいぜ。 ラストはほんと悲しすぎます、世界は救われたね。馬鹿いってんじゃねーよ。悲しすぎるよ、ほんと。あー 切ない。
6点(2003-11-23 22:42:57)
3.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
最後の終わり方はいかにもアメリカ式のハッピーエンドでしたが少しやりすぎでどーかな?って思ってしまいました。マーティ 織田裕二の吹き替えは嫌だ!
7点(2003-11-23 22:12:30)
4.  バットマン リターンズ
内面的な部分がうまく描かれている分、見ごたえがあります。
7点(2003-11-05 23:11:29)
5.  バットマン(1989)
ジャック・ニコルソンがいい味出しているからこそ成功していますな。なかなか面白かった
7点(2003-11-05 23:10:08)
6.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
こんなシュワちゃん観たくねー。全然役にあってねー。
2点(2003-11-05 23:08:51)
7.  バトルランナー
敵が素晴らしい!!馬鹿丸出し、B級のノリが非常に大切にされている
6点(2003-10-26 22:46:09)
8.  裸の銃を持つ男
このお馬鹿感はまさにアメリカだ。
6点(2003-10-25 00:16:10)
9.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
ちいちゃいころ観まくったぜ。あのころは近未来に憧れていたしよ。今観るとたいしたことないんだが。まさにノスタルジアだな。
7点(2003-10-25 00:12:40)
10.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
テレビでやりまくっていたので吹き替えでしか観たことねー。声優によって面白さがかわるんだよなー。しかし、デロリアンかっこいいんだよなー。
8点(2003-10-25 00:11:12)
11.  バッファロー'66
観る前はなんかおしゃれ映画っぽくていやでしたが観てみると以外やいい映画でした。ギャロがリッチーに母の愛を求めているとこが よく煮詰まっててよかったと思います。
7点(2003-10-21 23:20:39)
12.  ハリー・ポッターと賢者の石
最後までかろうじて観た。退屈だったよー。
4点(2003-10-21 22:45:22)
13.  バックドラフト
炎がすげーよ。カートラッセル見事ですよ、デニーロも出てるし、いい映画だ。
7点(2003-10-21 22:28:16)
14.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
女がむかつく。もっと責任感じろよ。キャラが全体的にバカっぽすぎるな。
5点(2003-10-16 23:24:33)
15.  パルプ・フィクション
しぐさがかっこいいな、タランティーノの才能が散りばめられている。クールでかっこいい。ハンバーガー食ってるとこが大好きだ。
8点(2003-10-15 00:43:54)
16.  バーティカル・リミット
結局妹が助かりゃそれでいいのかよ。
4点(2003-10-13 21:58:49)
17.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
ブラックユーモアきつすぎるよー!また 逢いましょう ってか!人間の愚かさ、馬鹿さが身にしみてわかる傑作です。 キューブリックでは一番好きな作品であります
8点(2003-09-29 21:49:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS