Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。3ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2686
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  風雲児アドヴァース 《ネタバレ》 
終わってみれば、ドン・ルイスが誕生したアドヴァースを修道院の門前に遺棄するまでが本作の見どころでした(+2点)。成長したアドヴァースの血沸き肉躍る活躍にいやが上にも期待が膨らんだのですが。都合良過ぎる展開に於いてキャストの青臭い芝居をダラダラ長時間見せられた果てのしょうもない結末に開いた口が塞がりません。一体これのどこが風雲児なのか問い詰めたい邦題にも呆れるところです。いくら超絶男前であっても本作のフレデリック・マーチはダメでした。  2021.3.23 追記 「かなりのコケ具合」作品の中にあってドン・ルイスだけはその憎たらしさが妙に印象に残っていました。クロード・レインズだったというのが先ほど分かりました。「エーッ! 本当に?」と言うことで再見。「本当や!」あの少しかすれた感じの声(WW1従軍時のガス攻撃で右目失明と共に声帯が傷ついたそうです)はまさしく彼のもの。 憎ったらし~さが活かされていない脚本がやはり残念ですが、「損はしていないかな」と言うことで3点追加です。
[DVD(字幕)] 6点(2020-11-17 01:04:04)
42.  ファースト・キル 《ネタバレ》 
ウィルが休暇を取り妻子と帰省した先で銀行強盗犯の仲間割れに巻き込まれる。警察署長ハウエルは悪徳警官と闘うのか、悪の親玉なのか、早い段階で分かってしまうのが残念。犯人リーバイと心通わせてゆく学校でのいじめられっ子ダニーの生気が甦る様子は印象深い。ブルース・ウィリス、独特の拳銃の構えは31年前と同じものだったが、悪になりきれておらずオーラも感じない、こんなキャラクターを演ずるほど老け込んでいない筈なのに、ちょっと淋しい。退屈せずにそこそこには楽しめた一品。
[DVD(字幕)] 6点(2019-08-20 09:27:48)
43.  フランス軍中尉の女 《ネタバレ》 
サラに振り回されるチャールズ、アンナにふられるマイク。両者を演じるジェレミー・アイアンズの「恋は盲目」状態は彼のはまり役で良かった。マイクの家でのアンナとマイクの妻のやりとりは見応えがあった。妻の目が「芝居ではチャールズを婚約者から盗りあげたけど私からマイクを盗れるものなら盗ってごらん」と言っていた。恋愛ごっこと結婚して生活する事の違いをアンナは痛感したのでは。
6点(2003-12-31 22:28:12)
44.  プレッジ 《ネタバレ》 
ベッドで子供に優しく本を読み聞かせるニコルソン。あんな穏やかなニコルソンは初めて見ました。このまま親子三人暮らしてゆければと思ったのに。あのラストは虚しいです。
6点(2003-11-24 21:31:08)
45.  プロフェッサー(2007)
お目当てアラン・リックマン。「頂点は孤独だ」のたまう通りのノーベル賞受賞者にして好き者、毒舌故の嫌われ者。キチンと表現する魅力溢れる姿に点数の全てを。 リック・スタイナーの投げっぱなしは好きですが、本作の伏線投げっぱなしはブーイングであります。
[DVD(字幕)] 5点(2024-05-31 23:45:16)
46.  ファミリービジネス
ショーン・コネリー、ダスティン・ホフマンのこなれた演技は流石の名優振り。お話がスリルサスペンス皆無、笑えるところもなかったのが残念。ダニーボーイ合唱に多数の巡査が参加していた事のみ印象に残ります。
[DVD(字幕)] 5点(2023-10-23 10:47:13)
47.  フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い
育ての親を殺された養子4人の仇討ち話。強盗殺人に見せかけて実は・・・真相に迫る過程はそこそこ見応えありましたが、ママと子供のエピソードが殆ど描かれておらず、単なるドンパチものにしか見えなかったのが残念。中山秀征似のテレンス・ハワードとキウェテル・イジョフォーが印象深く、持ち味を存分に発揮した狂犬ぶりを見せるマーク・ウォールバーグはまずまずかなといったところです。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-25 16:15:34)
48.  プロデューサーズ(1968)
メル・ブルックス監督デビュー作と言うことで鑑賞。冒頭のゼロ・モステル&ジーン・ワイルダーのけたたましさにリモコンを持ったままでの鑑賞に。監督特有の生理的に汚いシーンが無いのは好感でしたが、ナチス、ヒトラーおちょくりモノとしてやり過ぎ感に口アングリながらも、肝心のヒトラー役が今一つだったのが物足りない。絶体絶命どう凌ぐか期待したのですが、やっつけ仕事のような結末が残念なところです。
[DVD(字幕)] 5点(2023-02-25 23:47:45)
49.  プライベート・ベンジャミン
レンタル理由を忘れてしまって(恒例)の鑑賞。 親離れする際のアホアホ顔が覚悟を決めた顔に変わるのがクライマックスでした。 何処まで上り詰めるのかへの期待が脚本の迷走でペシャンコになったのは何とも残念。 ただ、「何度でもやり直したるで!」力強いラストショット後ろ姿は余韻を残します。
[DVD(字幕)] 5点(2023-02-11 20:26:29)
50.  無頼の谷
ラング、ディートリッヒ、西部劇に興味湧いての鑑賞。監督持ち味のヒリヒリした床屋でのファイトやキレの良い展開に期待が持てたのですが、チャカラック到着以降ディートリッヒが出張ってからは流れが澱んでしまって。悪人面(スンマセン)アーサー・ケネディとジーンズ姿がオバチャン(申し訳ございません)なディートリッヒのロマンスもサッパリでありました。 照明の件でディートリッヒ VS ラング 揉めに揉めたそうで、そっちのほうにスリルとサスペンスを感じるところです。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-02-26 18:13:53)
51.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
部下を公私混同も甚だしく(映画なのでデフォルメされているのでしょうが)こき使うカリスマ面のミランダと、職場を腰かけと思って「石の上にも三年」どころかアッという間に転職したアンドレアに何一つ魅力を感じず二人合わせて0点。カリスマ面から残酷な仕打ちを受けても辞めないナイジェルとエミリーに「食うための仕事・ローンを払うための仕事」ではない「好きな仕事」だから辛抱できる頑張れるのであって好きな仕事に就ける幸せを痛切に感じます。スタンリー・トゥッチに4点、エミリー・ブラントに1点。以上よ。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-01-15 13:50:26)
52.  不機嫌な赤いバラ
テスとダグの関わりに退屈さで欠伸が出た途端の降って湧いた誘拐騒動。見続ける気にはなったものの、あまりのとってつけた感と犯人のしょぼさに白けてしまう。本人の言うとおり元大統領夫人の警護にべらぼうな税金が使われているのにビックリ。公の場におけるテスの立居振舞に加点。
[DVD(字幕)] 5点(2017-12-31 01:05:31)
53.  ブラック・スワン
神経を逆なでされる映像と相まって描かれる「黒鳥になれない」というニナの葛藤が、下劣・阿婆擦れを「妖艶」と思ってなさる演出家とリリーの薄っぺらさに掻き消されているように感じました。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-27 22:03:15)
54.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
前作にも増して太った姿で登場したブリジットに、年増の居直り女のドタバタコメディである事が想像されました。こんな女から何も感ずるところはありませんでしたが、きれそうできれないマークは興味深いキャラクターです。職業柄か、育ちからか。「男は黙って」派の私には感心ですが、どこか不気味さも感じます。
[映画館(字幕)] 5点(2005-03-24 22:46:24)
55.  フィニアンの虹
フレッド・アステア69歳、崩れていない体形、衰えていない身のこなし、凄いとしか言いようが無く。 監督がコッポラというのに100へぇ。 1週間前に観ましたが話が頭に入って来ず、アステアじゃなかったらリタイア確実、当然ながら殆ど忘れてしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2024-03-18 02:37:22)
56.  ブラック・スキャンダル
バルジャーを観ていると、最近ハマっている野良猫動画でイケメンボスとして偉そうにしているキジ白猫も極悪ボス様(惚れてます)を見た途端すっ飛んで逃げるイキッたチンピラ猫に過ぎないのが思い浮かびました。登場人物殆どが小者感が漂ってタラタラ語られるストーリーも退屈なだけでした。ベネディクト・カンバーバッチ無駄遣い感がイタイところです。
[DVD(字幕)] 4点(2023-12-24 16:27:32)
57.  フェイブルマンズ 《ネタバレ》 
両親に連れられての映画館初体験から模型電車の撮影まで「流石、スピルバーグ」期待が高まったのですが、以降、不倫だ、イジメだ・・・冗長さにウンザリでした。ジョン・フォードとの件に、そうそう、こういうのが見たかったんだけどなぁ。イマイチなキャストの中でポール・ダノの好演に加点。
[DVD(字幕)] 4点(2023-07-19 07:04:33)
58.  フライングハイ
一応筋の通った起承転結ではありました。オープニングからエンディングまでギャグと名作のパロディで1㎜の隙間も無く埋め尽くされておりました。全く笑えませんでした。不快さは無かったので、目くじら立ててけなす事も無く、ただただ自分には合わなかったという作品でした。カリーム・アブドゥル=ジャバー、エセル・マーマン、エルマー・バーンスタインが参加しているのに無限へぇであります。
[DVD(字幕)] 4点(2023-02-09 01:26:07)
59.  フィラデルフィア
命の灯火が徐々に消えゆく体型に仕上げたトム・ハンクスは賞賛に値するものの(+4点)アンドリューから魅力は何も感じられず、ミラー弁護士も然り。エイズ、ゲイへの偏見はダメよという分かりきったテーマを工夫もなく見せられて、生暖かい裁判風景と相まって冷めたままでお開きとなりました。念願叶っての鑑賞だっただけに残念さもひとしおです。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-02-04 01:38:21)
60.  プロミシング・ヤング・ウーマン
全くもって興に乗れない復讐譚でした。突き抜けた狂気無く、喪失感を埋める為の姑息な策略、その喪失感がそもそも伝わって来ない。本作がアカデミー脚本賞というのに100えぇ~っであります。
[DVD(字幕)] 4点(2022-04-19 01:41:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS