Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。2ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ホワイト・ドッグ 《ネタバレ》 
「殺すのは簡単だが、それでは解決にならない」一念での奮闘が報われたかと胸熱になった途端の狂気の顔つきに、子供時分に大人達が口にしていた「所詮は畜生やからなぁ・・・」が浮かびました。ポール・ウィンフィールドの遣る瀬無さ極まる姿にもらい泣きしそうに。作品に格調をもたらす音楽はモリコーネ流石の仕事ぶり。孫を連れた見た目温厚な好々爺のレイシストが、幼犬時から黒人使用人に命じて虐待させて黒人への憎悪を植え付け黒人殺人犬に仕立て上げる。洗脳のおぞましさは犬のみならず人間にも当てはまるホラーの枠を超えた考えさせられる秀作です。本作はNAACPの猛抗議によってパラマウントが公開に尻込みして上映禁止となり、サミュエル・フラーがフランスに移住したといういわくつきの作品でもあります。
[DVD(字幕)] 8点(2019-06-29 23:38:23)
22.  誇り高き男
初見。何十年ぶりかで聞いた母が大好きな口笛の曲はやはり名曲で染み入りました。お目当てロバート・ライアンの正義に於けるご都合主義を全否定する孤高の保安官は素敵だったのですが、盛り上がりに欠ける物語が彼とも名曲とも釣り合わず何とも歯痒く残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2019-02-12 00:03:53)
23.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 
初見。以前からこの日に鑑賞を予定していた本作。ジェームズ・メイソンが振り撒く悪のオーラに浸り切りたい! ケーリー・グラントを手玉にとって最後は華を持たせて滅び行くお姿に身悶えるで! 満を持しての鑑賞でした。 エレガントで親玉としての威厳はあるけれど怖さが足りない。そして何と言ってもエバ・マリー・セイントに本気で惚れているところが求めたものと違っていました。ただ、その胸中があからさまでなく滲み出る表現は天下一品、唯一無二。また、マーティン・ランドーを殴りつける件(プラス1点)に親分子分以上の共依存関係を感じとれました。 ラシュモア山でジェームズ・メイソンがケーリー・グラントの手を踏み躙るシーンが観れなかったのにガックリしているところへ放たれた捨て台詞。「そりゃあ、ないわ、何ちゅう演出ですねん、ヒッチさん」 微妙というか物足りなさで歯痒く別の意味で身悶えました。 ジェームズ・メイソン以外では、タイトルバック及び音楽の鋭い切れ味が印象深く、トータルで判断して娯楽作品の一級品と言えます。
[インターネット(字幕)] 8点(2019-01-01 20:27:43)
24.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 
アレハンドロの存在からアメリカ司法当局のご都合主義正義感臭を感じて辟易。妻子惨殺を受けて検事から暗殺者へというキャラクターだけど、生粋のゴロツキにしか見えず、古谷一行似のベニチオ・デル・トロが発する陰鬱さに白けてしまう。3点を決定づけたのがケイトが泣きながら書類にサインするシーンで後味の悪さが堪らない。譲れないものは譲れない気概で死んでも拒否して欲しかった。そもそもサインを強要するのがマットではないというのがダメですわ。あと、目くじらたてる事はないけれどボス宅殴り込みシーンで易々と事を遂げる(手下はあれだけ?呑気に食事してる?)あまりにもあっさりした光景に唖然。
[DVD(字幕)] 3点(2018-09-10 14:29:22)
25.  僕のワンダフル・ライフ
小学生時分の2度の別れ(病死)に、あれほどの辛い思いは金輪際したくないと、子供達の飼いたい願いを申し訳ないと思いつつ聞けずに今に至ります。イーサンの半世紀に亘る生き様に愛犬とのかかわりを絡めた物語が沁み入り、犬ならではの嗅覚でヒトの思いを感じ取る演出に魅入りました。孫と一緒に観たい作品と言いたいものの、彼が飼いたいと言えば私は反対出来ず・・・・複雑です。
[DVD(字幕)] 7点(2018-09-05 16:24:27)
26.  北極星
WW2に於いて侵攻してきたドイツ軍に立ち向かうソ連ノーススター村の老若男女の奮闘記。スタッフ・キャスト超一流どころが顔を揃えるアメリカ映画が火事場泥棒国家を賛美しているところが当時の米ソ関係を示しています。歌われる歌詞のプロパガンダ臭は原作・脚本リリアン・ヘルマンならではのもので辟易しました。
[DVD(字幕)] 5点(2018-08-23 01:53:40)
27.  ボヴァリー夫人(1949) 《ネタバレ》 
原作未読。ジェームズ・メイソンいきなりの登場に本作ではどんな姿を魅せてくれるのか膨らんだ期待はぺしゃんこに(寂) しかしながら、ジェニファー・ジョーンズとヴァン・ヘフリンの名演でもって単なる不倫話が格調高いものとなっており物語に釘付けに。再登場での右斜め上を見上げる彼の決めポーズでのラストショットに「あっ、そうだった」出演していたのを思い出す次第。 マイケル・チミノが影響を受けたのだろうかと思った舞踏会シーンは圧巻で絵的な美しさとエマの心情が溢れ出る演出が実に見事。 最後まで身勝手を通した最期のエマにかける神父さんの台詞と立ち尽くすシャルルに感極まってしまった。 「普通が一番」という事は傷つけて傷つけられて初めて判るものであるのを実感させられる。 時に華麗で時に哀感溢れる音楽と共に記憶に留まる傑作。
[DVD(字幕)] 9点(2018-07-01 11:57:12)
28.  謀議<TVM> 《ネタバレ》 
1942年1月20日にヴァンゼー湖畔の邸宅(元はユダヤ人宅)にて開催されたヴァンゼー会議の模様が描かれた作品。党・内閣・省庁・国務事務・治安機関・占領地責任者・親衛隊の15名の出席者の内13名が知らされていなかった議題は「ユダヤ人問題の最終的解決」議長ハイドリヒと腹心アイヒマンの中では方針及び方策は決定済みであり、本件の権限を親衛隊に集約させる事も含めて全会一致の可決に向かって会議を進めてゆく。各々の立場から出される意見はユダヤ人を人間と思っておらず、口蹄疫の対策会議のよう。とりわけ印象深いのが激しく反対したニュールンベルグ法作成者のシュトゥッカートの「抹殺は法にもとるもので強制去勢で種を絶やせ、その際の混血におけるユダヤ人の定義を明確に」コリン・ファースの熱演もあいまって腸が煮えくり返った。人間が持ち合わせている感情から反対したクリツィンガーとて度合いが少ないものの鬼畜に変わりない。 他作品でゲスの権化だったハイドリヒは物腰は柔らかいものの発言の封殺や個別の恫喝で着地点に向かって突っ走り、アイヒマンは執事のように物静かにハイドリヒを補佐する。「白い巨塔」の教授会を見ているようだった。 後片付けする邸宅の使用人達も無邪気に雪合戦をして主人を待つ運転手達もヨーロッパ各地のユダヤ人達も謀議の内容を知るはずもない事が何ともやるせない。アイヒマンによって破棄された会議資料の内、戦後発見された№16のコピーの所有者はクリツィンガーだったのだろうか。 ほぼ全編に亘る室内会話劇は緊張が途切れない見応え満点の秀作。
[DVD(字幕)] 8点(2018-06-28 02:30:06)(良:2票)
29.  北海ハイジャック 《ネタバレ》 
今作のジェームズ・メイソンは存在感はあったものの、渾身の力を振り絞っているとは感じられなかった。あの女性は死んではいないと思ったけれど、あの時あの場所で登場するのを筆頭にストーリーが嘘臭く、ロジャー・ムーアは嫌味なだけ、アクションは迫力に欠ける。持ち味である薄気味悪さを存分に発揮したアンソニー・パーキンスが本作のMVP。彼が最期に気力を振り絞ってスイッチを押そうとする唯一手に汗握ったシーンで、阻止したのがロジャー・ムーアというセンスのない演出に腹がたってしようがない。その手を抑えるのはジェームズ・メイソンでしょうが!!! と思うのは私だけか。欲求不満が募る作品。
[DVD(字幕)] 6点(2018-05-11 00:20:56)
30.  ボー・ジェスト(1939)
冒頭から結末までが見事な展開で目が離せない。謎が明らかになる度に深い感慨に包まれる。秀作。
[DVD(字幕)] 7点(2017-12-31 20:22:44)
31.  暴力行為 《ネタバレ》 
短くて地味ながらも監督特有の譲れないものは譲れない思いが表れている切れ味鋭い見応え満点の作品。復讐を果たそうとするジョー、逃れようとするフランク、共に恋人、妻の願いを振り切って決着をつけようとする。二人に殺し屋が絡んでの三つ巴の駅でのシーンに荒涼としたモノクロ画面と相まって痺れる。解らなかったフランクの真意が明らかになった行為に、8時半に家を出る姿が思い浮かび切なさに身悶えが止まらない。
[DVD(字幕)] 8点(2017-10-18 16:08:02)(良:1票)
32.  ボーダー(2008)
オープニングからずっとパチーノ・デニーロの2ショットが拝めただけの作品。「法で裁けぬなら俺が裁く」お話しにずっこけてデニーロのメタボのハッスルぶりにもズッコケた。
[DVD(字幕)] 4点(2017-02-14 15:17:11)
33.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
パニックムービーの一級品。今観直してみてもその思いは変わりません。窮地にあって誰に付き従うか等生死を分けるものは神のみぞ知る紙一重である事を思い知らされます。その神様。苦しい時に頼るのではなく、どのような結果であっても感謝するのだと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-28 10:12:27)
34.  ぼくの美しい人だから
ノーラは卑下し、マックスは世間体を気にしている。歳の差や暮らしぶり以上に価値観の違いがそうさせているように見えました。肉欲以外に何処に惹かれあったのか(特にマックス)分かりません。起承転結すべてがぬるい話でした。野暮を承知で言わずにいられないのがラストシーン。勤務後にしなさい、そこは世間体を気にしなさい、そこは年上を自覚しなさい。
[DVD(字幕)] 4点(2012-04-15 01:09:00)
35.  ポセイドン・アドベンチャー<TVM>(2005)
人間ドラマとして見るべきところは皆無。ご都合主義丸出しの展開。一家の脱出行も緊迫感はなく終盤は「何をグダグダ言うてんのや!さっさと行け!」毒づきまくりでした。オリジナルと思って借りたら、存在を知らなかったリメイク作品。せっかくだからと思って観ましたが、とんでもないシロモノを180分に亘って見せ付けられました。災難でした。
[DVD(字幕)] 1点(2010-08-18 01:11:51)
36.  ボビー・デアフィールド 《ネタバレ》 
F1レーサーのボビーと難病のリリアン。「死」を覚悟しながらも、その時をただじっと待っているのではなく、その時が来るまでの「生きる」力強さをお互いに感じとり、惹かれ合ったのではないでしょうか。二人の束の間の幸せは、お互いが一日一日「今日が最後かもしれない」と思いがあるからでしょうか、輝いて見えました。最期を看取る者、看取られる者の姿は二人ならではのもので、静かな様子にとてつもない悲しみを感じました。静かなパチーノもまた素晴らしいです。
7点(2004-12-01 23:47:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS