Menu
 > レビュワー
 > 池田屋DIY さんの口コミ一覧。10ページ目
池田屋DIYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
いまいち。テンポが悪かった気がするし、ちょっと難しかった。娘と父のダンスシーンとか、「人間の皮」を着たロビンが、鏡に映った自分を見つめて言葉を失った後に「・・・ありがとう」というシーンとか、すきなシーンはあったんだけど・・・。ロビン・ウィリアムスは、阪神の片岡に似てると思った。全然関係ないけど・・・。
5点(2003-10-25 00:40:18)
182.  キャスパー
大の大人の鑑賞に堪える映画じゃない。じゃあ子供向け映画って言えるかっていうと、最近の子供って目が高いからなぁ・・・。
3点(2003-10-18 15:27:20)
183.  オーシャンズ11
コックが多いとスープがだめになる(だったかな?)・オブ・ザ・イヤーを贈りたい。
5点(2003-10-18 14:36:30)
184.  タイタニック(1997)
沈む船の中で、乗客や船員一人一人にスポットがあたっているのが良かった。「ターミネーター」の監督さんですよね?こんなものも撮れるのか・・・。
7点(2003-10-13 12:48:59)
185.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
心が病んでいるときに観た映画。一週間は立ち直れなかった。
3点(2003-09-29 20:53:27)
186.  プラトーン
戦争に英雄なんていないという、アメリカにしては珍しいメッセージをもった作品。でも残念だったのは、アメリカの“干渉”について反省の色が見られなかったこと。アメリカは、自分の国の経済状況が悪くなってきたら他の国にちょっかい出したり、人の国の問題に首突っ込んで「いいことをした」って表情するのは、ほんとやめてほしい。
5点(2003-09-27 16:12:38)
187.  シックス・センス
見る直前に友達にオチを聞いてしまったために、面白さ減。
5点(2003-09-18 21:40:51)
188.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
「待てぇルパ~ン」「また会おうぜ~と~っつぁ~ん」な話だったと思う。これが実話・・・。すごい人間がいるもんだ。
8点(2003-09-15 18:33:37)
189.  燃えよドラゴン
アクション映画っていまいち好きになれないけどこれは別。ほぉぉぉぉぉぉぉぉわたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
10点(2003-09-10 17:23:11)
190.  ロッキー
音楽が良かった。肉を叩くロッキーの姿に自分の中の何かが燃え上がり、押入れの扉を思いっきり殴ったら、(木で出来てたんで)「バキッ!!」っという音を立ててひびが入った。親には大目玉食らったけど、学校じゃヒーローになった。(小学校。さすがに今同じ事やったら、「ハッ!」って鼻で笑われるだろうなぁ。)
9点(2003-09-07 16:28:19)
191.  ファイト・クラブ
なんか引き込まれるものがある映画。変身願望と、破壊衝動(!)がある人なんかは好きな映画かも。
8点(2003-09-01 20:34:42)
192.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 
アイデア自体は良かったのに・・・。ハーレイ少年が刺されてから一気に醒めた。
5点(2003-08-31 13:38:12)
193.  ターザン(1999)
8月31日にテレビ放送された映画。「明日から学校か・・・。」という陰鬱な気分を吹き飛ばしてくれたので、謹んで10点捧げます。
10点(2003-08-31 13:25:14)
194.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 
アメフト映画ってどれも(そんなに多く観たわけじゃないけど)丁寧に作られてる気がする。きっとアメリカ人にとってアメフトって、単なるスポーツの枠を超えた、何かなんだろうなぁと思う。この映画も、作り手の真摯な姿勢が見て取れてよかった。生のフットボールの試合を見てみたくなったぞ(それにしても「涙のウイニング・ラン」ってのは間違ってると思う。「笑顔の」が正しいと思う・・・いや、コメディっぽくなっちゃうか)。
10点(2003-08-18 12:30:47)
195.  アマデウス
長かった。僕はサリエリに共感・・・どころか、サリエリの境地にすらたどりつけない。
5点(2003-08-13 15:57:15)
196.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
エディ・マーフィは苦手だなぁ。
3点(2003-08-11 14:40:08)
197.  マイ・ドッグ・スキップ
犬は好きだけどこれはあんまり・・・。隣に住んでた兄ちゃんと、黒人の兄ちゃんの対決を見てみたかった。
5点(2003-08-08 14:46:23)
198.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
いい映画に出会えた。いろいろいいシーンはあるけど、一番はやっぱり靴使って友達の子を励ますシーン。劇中しっかりした描写は無かったけど、虐げられ、仲間が母親しかいなかったエイズの子にとってその言葉はとてつもないエネルギーに変わったんじゃないかな。
10点(2003-08-01 20:31:01)
199.  顔のない天使 《ネタバレ》 
最後のシーンすごく感動した。「今では顔が見える」の言葉通り、最後火傷が消えてるように見えた。
8点(2003-07-27 14:53:15)
200.  マスク(1994)
ジム・キャリーはこうでなくちゃ。
8点(2003-07-26 20:47:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS