Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。10ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  リーサル・ウェポン3
リアンが2作目からいっきにおばさんになったな。 違う女優かと思った。 ロジャーの表情が(特に赤か青かのシーンなんか)とてもよく、 いい役者だなと思った。 もっとみてみたいシリーズ。 オープニングの炎の演出はそうとうかっこわるいけど。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-24 17:18:29)
182.  リーサル・ウェポン2/炎の約束
2作目もなかなかにおもしろかった。 サーフボードが飛んでくるのは怖いと思うけど、 それ以外はあまり思い出せるシーンがないかもしれない。 でも、まあこんなもんでしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-24 15:42:02)
183.  リーサル・ウェポン
最後あれだけ殴ったらどっちも死ぬ。 他のレビューが暗い暗いの連発だけど、 まさか画面が暗いとは。 なにやってるかよくわからないところもある。 でも、やっぱり4まで続くシリーズの1作目だけあっておもしろかった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-22 17:11:14)
184.  セブン
スペイシーは坊主頭にたすけられていますね。モーガンフリーマンももうちょっと髪切ればいいのにとか、そんなどうでもいいところにばかり目がいってしまったかも。奥さんが肉欲か!?と予想しましたが、見当違いもはなはだしかったようです。しかし、憤怒は実際には実行されてないのでは?そして嫉妬もけっこう無理やりのような気がしますが、まあ一度は見といていい映画でしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-22 01:25:59)
185.  ディパーテッド
途中まではなかなかよかったと思うけど、 CITIZENを見つけて出ていくディカプリオのシーンあたりから あれあれという感じになってきました。 屋上に現れていきなり暴走するディカプリオも品がない。 無間道を観ていないのにこれでオリジナルをどうこう言ってる レビュアーが多いのが一番むかつきます。 ニコルソンが相変わらず悪魔だったのがせめてもの救いで、 あとは全然だめ。 なぜ女医はなんにも告発しない?
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-09 01:39:08)(良:1票)
186.  クロコダイル・ダンディーin L.A.
相変わらずおもしろかった。 年をとったのかもしれないけど、まだまだいけるのでがんばってほしい。 ラストシーンもかっこいいし、 ダウンアンダーはうれしい驚きでした。
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-27 09:56:19)
187.  シャンハイ・ナイト
ジャッキーはやっぱり吹き替え。 でも、今回のジャッキーはなんかあんまり強くないよね? もっと苦労はしても最後は勝つジャッキーが見たかった。 貴族がなんでそんなに強いのかも不明。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-31 12:59:22)
188.  インデペンデンス・デイ
いくら娯楽でもこれはひどい。時間がもったいない。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2008-07-07 09:01:31)
189.  奇跡のシンフォニー
フライトで観ました。タイトルのAugust Rushがすばらしい。内容は、先が読めてしまってもったいないが、それもこのタイトルの前では些細な問題。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-07 08:54:03)
190.  ヒッチコックの ファミリー・プロット
DVDのヒッチコックコレクション、後半正直しんどかったけど、 最後のこれはなかなかおもしろかった。 ゆるいコメディ×サスペンス。 タイトルで少し損をしてるのかもしれない。 コメディ好きの映画ファンにも見てほしい1本。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-10 17:42:14)
191.  トパーズ(1969)
最初の亡命成功まではなかなかスリルがあってよかったと。 いつも思うが、なんで外国人のスーツケースは あんなに軽そうなんだろう。 それともやっぱり20k以上あるのに楽々持ち上げてるのか?
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-08 16:46:47)
192.  引き裂かれたカーテン
確実にセーラなのになぜかサラと訳すのが日本。 なにが怖いってあのおばさんダンサーの顔が怖かった。 序盤の飛行機が到着して記者会見まではなかなか期待できそうな 映画だったのに、そこから先はやっぱり60年代。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 00:31:15)
193.  マーニー
このての話を聞いたことがない、 という人はもういないのかもしれません。 ショーンコネリーもなんとなくぎっとりしていて 年とってからの渋さがなく、 最後の君はもう治ったっていうのも、 そんなに簡単なもんじゃないだろうと思いました。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-29 20:33:35)
194.  鳥(1963)
もっとこの小さな町の様子が見てみたかった。 しかし、この映画だけではないがみんな他人の家に どんどん入っていくのは、あんなもんだったんだろうか。 とにかく鳥につつかれてもびくともしない程度の 壁は必要。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-28 22:52:18)
195.  知りすぎていた男
全然知りすぎてないじゃん。 息子が誘拐されたら、親だったらもっともっとあがきますよね? でも、口笛が聞こえたときにはやった!と思いました。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-25 23:01:05)
196.  ハリーの災難
なんともまあゆるいコメディでした。 母が笑っていたのですが、始まってしばらくは そのうちシリアスなサスペンスになるんだろう、 と期待したのに。。。 勝手に開く扉がちょっぴりサスペンス。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-24 23:10:03)
197.  ロープ
これはストーリよりも撮り方がおもしろい。 少しずつあのチェストの上を片付けていき、 その間他の人は声だけ聞こえる。 なんともドキドキさせられます。 窓の外はどういう作りになってたんだろう。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-21 20:28:33)
198.  疑惑の影(1943)
やはりもうひとひねりほしかったというのが正直な感想。 東部の男の死を語る2人、実は小説の話だった、 というおちかと思ったのに。。。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-20 14:10:43)
199.  逃走迷路
当時の映画の撮り方としては画期的なものだったのかもしれませんが、 ちょっと無理がありすぎます。 もうひとひねりほしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 21:40:40)
200.  明日に向って撃て!
最後までどこか明るい雰囲気で、 主役の二人もかっこよかった。 あんな自転車の乗り方してみたい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-10 22:35:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS