Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。12ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ニード・フォー・スピード
車もの好きの旦那に付き合って観たんだけど、思ってよりも面白かった。ただ、主役の人がもひとつイケてなくて、、、女子としては気持ちが上がらなかった。でも助手席の彼女が可愛くて彼女の女優人生が楽しみ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-08-30 17:42:25)
222.  オール・ユー・ニード・イズ・キル
トムさん作品とは相性の悪い私ですが、これは久々に楽しめました。逆にそんなに期待してなかった作品が放つB級感が良かったのかも。まるでゲームの中に入って強制的にやらされてる様な錯覚になり『あー!なんで途中でセーブできないんだよー!』って思ってる段階では良かったんですが、途中で『、、、もう無理だ、激ムズじゃん、、、あー、やめたい、、、』って何度も思った。けど、トムさんは頑張ってくれる。そのおかげで楽しみ方も視聴者に戻りこちらのライフも回復。最後まで予想以上に楽しめました。前向き(?)なエンディングも私は好きでした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-08-26 01:55:26)
223.  イントゥ・ザ・ストーム
何にも考えずに観る映画。パニックムービーとしてなかなか楽しめました。しかし死んでもいいキャラが残るのは近年のお約束なのかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-27 20:32:31)
224.  GODZILLA ゴジラ(2014)
前ハリウッドゴジラよりも遥かに遥かに楽しめました。予告で観て不安だったゴジラのビジュアルも個人的には気に入りましたし。難点は全体的に暗すぎるのと、対決シーンをもっと映して欲しかった事かな。たぶん監督的には人類が観られるポイントでしか撮りたくなかったんだろうけど、その小出し感が視聴後には非常に欲求不満になりました。あと、これは自分が悪いんですが、字幕で観れば良かった、、、波瑠さんが下手過ぎて、、、出番少ないのに萎えたなぁ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-04-29 15:42:15)
225.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
もうね、冗談は笑えるくらいにしといてください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-02 17:14:58)
226.  ローン・サバイバー
痛い痛い。かなりリアルに痛みを体感させますね。実話に基づく系は苦手なのですが、エンターテイメント性も有り感慨深い作品でした。ただもし本当にあの状況で対200人だったら生きてる方が奇跡というか、敵兵の数は若干盛っている気がした点でマイナス1点させて頂きます。あくまで作品として観た感想としては、アラブ馬探しの人とリフォーム好きの嫁がいる人のキャラが被って判別がしづらかったのと、冒頭の村での出来事の印象が弱くラストの展開での事情のリンクが分かりづらかった(いずれも再度冒頭からポイント追って確認し直した)。が、戦闘シーンの緊迫感や中東の人の描き方がちゃんと二分されていた所、そしてラストのご本人映像には好感度。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-15 03:18:47)
227.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー
面白かった!でも前作には敵わないなぁ。ヒットガールが成長するのは仕方ないとして、キックアスが意外とたくましくなってしまって、、、続編としては成り立ちますが、作品色がやや薄れたかしら。あと前作のサントラが好きだったので音楽面でも少し残念でした。大佐が殺された時の仲間の反応が薄くて不思議だったね(笑)、、、あ、そして結局一番印象的だったのが神取、、いやマザーロシアっていう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-12 00:52:29)
228.  逃亡者(1993)
なかなか楽しめた記憶。
[映画館(字幕)] 7点(2015-02-20 17:38:52)
229.  トゥルー・ロマンス
タランティーノ脚本らしく、トニー監督らしい映画。好きな人は凄く気に入るだろうし、ハマらない人はまったくハマらない作品。個人的にはタランティーノ脚本ってクセが有り過ぎて苦手なんですが(トニー監督のおかげかな(笑))、これは好きな方です。当初のバッドエンディングver.も観てみたかった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2015-01-30 20:44:53)
230.  レッド・ドラゴン(2002)
『刑事グラハム』を観た事があったので内容はなんとなくわかっていての鑑賞でしたが、楽しめました。『ハンニバル』よりこっちの前章譚の方が面白い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-23 15:26:07)
231.  キンキーブーツ
キウェテル演じるローラが愛らしい。実話に基づく系ですが、面白おかしくしてあるので観ていて楽しかったです。伝統は大事ですが生き残るためにはそんな事言ってられないのです。そしてまだまだ需要の場所は探せばあるんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-22 12:22:06)
232.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 
私ならあの時、車から降りちゃってるかもなぁ。でも冒頭の子供らの反応見ると微妙だなぁ。カーナビや携帯がある現代ではもう無くなってしまったロマンチックな時間ですな。脳裏残像はいつまでもクリントの濡れた前髪、、、。
[DVD(字幕)] 7点(2014-12-12 22:37:54)
233.  硫黄島からの手紙
中村獅童さんの役が憎たらし過ぎて、、、それだけお上手って事ですよね。意外にもちゃんと日本寄りでも思いも踏まえて作って頂き有り難かった。
[映画館(字幕)] 7点(2014-12-12 22:31:34)
234.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実話に基づく系らしいですが、本人もこれくらい華麗に詐欺ってたとしたら面白いね。時代背景と衣装とセットが素敵。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-12 22:10:30)
235.  シュレック
ディズニーアニメの事を思いっきりdisってて笑えた。やり過ぎてもなかったし。
[DVD(吹替)] 7点(2014-12-12 22:07:04)
236.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
上陸シーンの銃撃戦があまりにリアルで恐かった。美談が過ぎるけれど反戦にもなっていて、よく出来ている。 うまく言えないけど、トム・ハンクスの死に演技が素晴らし過ぎる。
[DVD(字幕)] 7点(2014-12-12 21:53:14)
237.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
前作の様にハラハラ感は少ないがショーン・コネリーが締めてくれてます。リバー・フェニックスもカワカッコイイし、これで三部作で終わって欲しかったなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2014-12-09 22:36:17)
238.  ロジャー・ラビット
今観たらアレだろうけど、当時は最先端の合成だったんですよ。見逃してくれよ、プリィィィィィィィズ☆
[映画館(字幕)] 7点(2014-12-09 22:26:54)
239.  未知との遭遇
何と言っても円盤の長写しシーンの荘厳な事。当時のSF映画の最高峰では有るけれど、今観ても遜色ないと思います。幼い頃にこれ観て初めて宇宙人も全てが悪者ではないのかもと思ったなぁ。
[地上波(邦画)] 7点(2014-12-04 20:41:23)
240.  JAWS/ジョーズ
当時の初見の点数。ごく最近初めて見る方には刺激が少ないかも。でも当時はこれでビビったものです。
[地上波(邦画)] 7点(2014-12-04 20:30:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS