Menu
 > レビュワー
 > よしふみ さんの口コミ一覧。13ページ目
よしふみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 550
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  メリーに首ったけ
要するに、男は生物学的にストーカーにならなきゃいけない係なんですね。ストーカーになることを恐れていては、キャメロンディアスもあの娘もゲットできないんですね!すごく勉強になりました。これから実践してきます!
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-07 13:31:00)
242.  推定無罪
私は最後まで犯人が判らなかったので、楽しめました。
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-05 13:39:50)
243.  ダイ・ハード
アランリックマンがいいなぁ~。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-05 13:29:08)
244.  波止場(1954)
う~ん、最後の方は緊張感があったけど、一番最後のシーンは意味がわからなかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-04 23:47:00)
245.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ブラピよりトムクルーズの方がキレイな気がしました。配役を入れ替えたバージョンも、観てみたいです。(そういうのないの?)
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 23:23:25)
246.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
アランリックマンが見たくて、見返しました。けど、なんかいまいちだったかな。以前に見たときは、もう少しおもしろかったような気がしたんですが...
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 00:52:06)
247.  ビッグ・ウェンズデー
波乗りシーンは、迫力ありました。
5点(2005-03-04 09:00:40)
248.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
おもしろかった。これは遠い昔に本当にあった、神話のドキュメンタリー映画ですね。
8点(2005-03-01 09:30:08)(良:1票)
249.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
無難におもしろかったです。
8点(2005-03-01 09:28:25)
250.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
原作に敬意を表して+1点。
8点(2005-02-12 23:43:50)
251.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
強いメッセージに+1点。監督さんの、理想の世界を作るためなら手段を選ばずといった姿勢は、ある意味知的といえます。実際に世の中変えちゃってるわけだから(Kマートの件とか)。
8点(2005-02-12 23:29:50)
252.  遠い空の向こうに
本当にいい映画でした。絶対のお勧めです。
10点(2005-02-12 22:22:03)
253.  オズの魔法使
本当に竜巻で飛んでいってしまった女の子を悼んで作った話と聞いたことがありますが、本当でしょうか?そのことを考えながら観ていたら、少し切なくなりました。ライオンさんがいい味出してました。
7点(2005-02-06 19:00:48)
254.  メリー・ポピンズ
サウンドオブミュージックは最高に良かったんですけど、こちらはびっくりするくらいダメでした。なんでだろ~。
4点(2005-02-03 23:40:12)
255.  ファインディング・ニモ
安心して子供に見せられる映画ですね。絵がきれいでした。
7点(2005-02-02 00:32:48)
256.  ラスト・ワルツ
動いてるジョニミッチェルが観たかっただけなんです。ライブビデオかと思って買ったら、よくわかんないドキュメンタリー映画でした。純粋にライブ映像だけにしても良かったのでは。映画としての評価はう~ん。
4点(2005-01-30 13:34:32)
257.  サウンド・オブ・ミュージック
音楽って、人の心を動かす力がありますね。今まで観た中でも、一番涙が出た映画のひとつです。
10点(2005-01-29 14:55:03)
258.  ラブ・アクチュアリー
クリスマス映画だったのね。もう少しだけはやく観ればよかった。アランリックマンがこういう役柄を演るのを観るのは初めてです。最後は、微妙にニューシネマパラダイスを思い出しました。
9点(2005-01-20 02:07:50)
259.  アダプテーション
難しい映画でした。
6点(2005-01-16 23:50:23)
260.  ラウンド・ミッドナイト
音楽はかっこいいです。でも、かっこいいジャズを観たいなら、(この)映画でなくてもいいかも?
5点(2005-01-14 00:07:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS