Menu
 > レビュワー
 > くろゆり さんの口コミ一覧。13ページ目
くろゆりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  プレイス・イン・ザ・ハート
みなさんがおっしゃっているように不要なサイドストーリーが邪魔ですね。 主人公の努力ではなく、運で助かってしまうという場面があり、メッセージが弱くなってしまっている気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-14 12:06:10)
242.  硫黄島からの手紙
既に第二次世界大戦を扱った映画をいくつか見ているものからすると、新たな視点や感慨を得ることは出来ませんでした。  戦局が極端に不利になったら捕虜になることが当たり前だったアメリカ人にとって自決するのが非常に奇異に映るのは分かるが、それを安易に繰り返し過ぎ 戦う前から自決させるのはオカシイ。  とはいえ、こういう映画は作り続ける意義があるとは思うので、甘めに6点。 (獅童って悪役商会より悪人面だから、こういう憎まれ役にぴったりですね。)
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-13 21:05:05)
243.  プライベート・ライアン
米軍礼賛映画でもなく、強烈な反戦映画でもないように思えます。人間ドラマみたいなものを期待するとはずすと思います。  戦争映画の一種の手法として、淡々と行軍・戦闘を描写するというのもありかなと思います。と言うのも、実際の戦争を体験していない私のような人間にとって、第二次世界大戦の兵器や戦闘はこんなものだったんだと臨場感を持って見られることは悪いことではない様に思えるからです。(もちろん実際とは違うと言うことは百も承知で)  記録的、資料的映画としてみるなら8点。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-12 22:48:08)
244.  チャーリーとチョコレート工場
映像では楽しませてくれるが、ストーリーがてんで面白くありません。不条理なエピソードが多い割には、テーマは家族愛ですか? スプラスティックがやりたいなら、教訓じみた内容をあからさまに盛り込まない方がいいと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2008-01-12 16:10:41)
245.  白銀に燃えて
題材、映像は8点くらい付けたいんですが、いかんせん演出が過剰です。「盛り上げるぞー」という小細工が見え見えで辟易してしまいました。もっとストレートな作りでも十分感動を呼べる気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-11 14:59:47)(良:1票)
246.  ザ・エージェント
恋愛とエージェントの話がどちらも中途半端。邦題が「ザ・エージェント」だけに勘違いする人も多いのでは?
[地上波(吹替)] 4点(2008-01-09 15:30:19)(良:1票)
247.  34丁目の奇跡(1994)
「楽しい気持ちにさせて欲しい。」という私が映画に望む事のひとつを叶えてくれました。 この映画をけなすと、自分は夢がないつまらない人間だと宣言することになってしまいそうで、難しいですね(笑)。 女の子役が素晴らしいですが、やはりそのまま大人の女優にはなれなかったようで...
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-08 08:48:27)
248.  ラブ・アクチュアリー
ひとつひとつのエピソードは特別面白くないし、映画に出来るレベルではないと思います。それを構成だけで見せているというのは ある意味すごいけれど、ただそれだけ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-07 13:32:25)
249.  サボテン・ブラザース
ギャグ映画なのに、さむーいギャグが多いので あまり楽しめませんでした。笑えるところも何箇所かはあるんですが... 落ち込んでいるときに見れば、元気が出せそう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-01 16:21:05)
250.  ソフィーの選択
みなさんもおっしゃっているようにメリルストリープの演技につきますね。変身ぶりはデニーロさながら。彼女には陰のある女性の演技が似合いますね。  重いテーマですが、それに深みをもたせることに今ひとつ成功していないように思えてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-01 10:58:31)
251.  アザーズ 《ネタバレ》 
女の子役が非常にいい。でも子役が大成することってあまりないから、いい女優に成長することを願うのは難しいんでしょうね。  途中までは引き込まれるほどの緊迫感だったんですが、ある時点でオチが見えてしまって緊張感が薄れてしまいました。この手のオチは珍しいものではないので、もうちょっとヒントを少なくしても文句は言われないんじゃないかなーと思います。でもやたら殺人シーンがあるホラーより、よっぽど怖く出来てます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-12-30 21:31:29)
252.  ユナイテッド93
やっぱりプロパガンダ映画にしか見えません。TVドラマの「24」もそうですが、どうしても「テロとの戦争」を支持、あるは参加させようという製作者側の意図が見えてしまいます。それに加えて金儲けも出来て一石二鳥ですか? アメリカ人ならともかく、日本人がこれ見て誘導されちゃ駄目だと思います。太平洋戦争前の日本でもこういう世論誘導がなされていたことを肝に銘じるべきじゃないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-12-28 01:46:29)
253.  ベティ・サイズモア
私はブリジット・ジョーンズの宣伝でレネー・ゼルウィガーを見て、ポスター一杯のアップにするほど美人ではないだろーと感じていたのですが、この映画で初めて彼女の演技を見て、かわいいかもと思いました。ということは演技がなかなかということなのでしょう。オスカー取るのもうなずける気がします。 でも主演なのに、何故このページのキャスト欄の一番上に載ってないんですかね? あと、ウェズリーがベティを「痩せている」とけなすんですが、私にはそう見えないので違和感を覚えました。アメリカ標準と比べると、ということなのかなあ?
[地上波(字幕)] 6点(2007-11-07 06:34:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS