Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。13ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト 鮮血の美学 《ネタバレ》 
親の忠告は聞いとくべきだ。あと未公開シーンで街に行く前にカーブで車ぶつけててワロタ。あの笑い声はスタッフ総出で笑ってたからガチのハプニングなんだろうね。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-01-05 16:40:30)
242.  パラノーマル・アクティビティ2 《ネタバレ》 
うんなんと言うか普通。これはただのお化け屋敷ホラーです。1の方がマシどころか第2章の方がマシだった。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-01-05 02:17:54)
243.  ハプニング 《ネタバレ》 
シックスセンス以降パッとしない映画ばかりのシャマラン作品ですが、これはなかなか見れました。色んな自殺の仕方があるんだなと感心しつつ、「え?これで終わりなの?」ってラスト。原因が知りたいんだよ!ってどこかで経験したなと思ったらアンブレイカブルもそうでした。でも嫌いじゃないです。ただ「兆候」ってもろサインじゃねーか。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-16 23:42:36)
244.  トラウマ/鮮血の叫び
もっとエグいの期待してたのに、肩透かしくらいました
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-30 12:41:02)
245.  マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴 《ネタバレ》 
とりあえず手錠くらい外してから逃亡を企てりゃ良いのに。
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-30 12:39:33)
246.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
やっと完結。長かった。気付けばシリーズ通じて原作、DVD、BDと揃ってました。さて今回初めてBDで鑑賞したわけですが、以前までと比べて血が鮮やかなピンクになってませんか?おかげで違和感ありまくりで痛いシーンも痛く感じずに済みました。原作を先に読んでるので展開は分かってましたが、映像となるとまた別の印象ですね。ゴードン先生待ってましたよ。ただ少しばかりお太りになられたようで。あと3Dにする意味はあったのでしょうか。無理して飛び出すシーン入れなくても良かったような・・・ 何はともあれこれで一つ肩の荷と言いますか、悪趣味が減ったと言いますか。いや、楽しみが無くなったと言っておきます。こんなこと言ったらまた続編作られそうだけどね。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-04-09 23:11:45)
247.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
出てくる人間が基本的にちょっとずれてる。終わり方はグラントリノと一緒なんだなぁって思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-09 00:05:28)
248.  エクトプラズム 怨霊の棲む家 《ネタバレ》 
正統派ホラーです。ただ怖がらせ方は相変わらずお化け屋敷で、こうジワジワくるものはなかったですね。元々心霊モノに怖さを感じるタイプじゃないので、夜中に暗くしてヘッドホンで見ててもトイレ問題ないです。ただ常に家が軋んだりしてるのでそこはさすがの音響だと思いました。曰く憑きの物件には住まないでおこう。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-07 23:03:28)
249.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 
アンジェラの死に方に6点あげます。ただ以降は24です。ラストはなんだかなぁ・・・ 確かに予想はできませんでしたが。 あと鏡に「エシカー」って刻まれるシーン、キーキー音が不快すぎたw
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-03 11:30:32)
250.  ローズマリーの赤ちゃん 《ネタバレ》 
母親の妄想だと思ってたらあのラスト。所謂悪魔とか怪物とかがホントに出てきちゃうと一気に醒める。主役の女優さんの真に迫る演技に6点。
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-02 00:42:55)
251.  地獄の変異 《ネタバレ》 
邦題が酷過ぎる。一昔前のC級ホラーじゃないか。内容は、洞窟探検したら地底には色んなのがわんさかいますよって映画。ディセントと比べる気まんまんで鑑賞しましたが、ディセントの方がまだ面白いかな。こっちは映像は明るめなんだけど、なんせ揺れまくりで何がどうなってるのか分からない。誤魔化されてる。でもこちらの方が映像は綺麗(こっちはBD環境だから余計にか)。ラストのあの感じだと、地底生物は地上をのっとるつもりなんでしょうな。 ちなみにメイキングまで見ると、潜水が怖い自分には少々息苦しい映像が続きましたw 撮影に使われた洞窟の「ライト持込禁止」の規則の理由に納得。っつーか死人出すぎな洞窟ですね
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-03-26 00:44:33)(良:1票)
252.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 
隣人関係無いし、なんだそりゃ。ちょっと期待しすぎたのかもしれませんが、如何せん怖くないし面白くない。これで130分は尺取りすぎ。ハリソンが犯人だと分かりませんでしたが、分かったところで別に感動も無く、ベラベラネタバレしだすし。あー肩透かしな映画でした。劇場に見に行ってたら憤慨してたと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2011-03-21 23:54:04)
253.  第9地区 《ネタバレ》 
「3年後・・・」って邦題で次作を持ってきたら許そうと思う。冗談はさておき、初っ端からドキュメンタリータッチなのでRECやらそっち系かと思ったけど、実際はそうでもなくSFアクションでした。ラストはいい話ダナーなんですが、まぁやっぱり3年後に治しに来るでしょうね。問題はそこで戦争にならないかどうかですが。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-03-20 23:47:36)
254.  REC:レック/ザ・クアランティン 《ネタバレ》 
オリジナルの方が面白いと感じるのは、二度目ということで展開も把握しているからでしょう。初めて見た時程の感動は得られませんでした。ただ細かい所で変更が見受けられましたね。オリジナルではオカルト展開のラストでしたが、今作は研究所?さすがに2のハリウッドリメイクは無いかw
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-13 23:49:10)
255.  エクソシスト 《ネタバレ》 
これは見た年齢と、時代によって評価が変わってしまうのではないでしょうか。リアルタイムで見ていれば怖かったでしょうが、今となってはそんなにでした。そもそもオカルトものが好きじゃないと言うのが一番の原因でしょうがw
[地上波(吹替)] 5点(2010-07-18 13:40:31)
256.  BUG/バグ 《ネタバレ》 
う~ん・・・主役二人の鬼気迫る演技には圧倒されましたが、それだけかな。冒頭とラストのカットはよく分からないし、エンドロール直前のオモチャが散乱する部屋は息子さんの無事を暗示?よく分からないことだらけ。とりあえず、バグっているのは二人の頭ですね ってやかましいわw
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-18 13:37:26)
257.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
最近増えた手ブレ映画。実話と信じ込むことができればもっと点数は高いのですが、そうでなくとも意外と面白かったです。自分ならとっととあんな家逃げるし、ドアなんて怖くて開けっ放しなんてできませんが・・・ 特典として別エンディングも収録されておりますが、さして特典らしさもありませんでした。寧ろ「稲川淳二と見るパラノーマル」に癒されたw言われるまで気づかなかったよ。主人公二人の愛車がマツダのロードスターってことに。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-10 23:31:15)
258.  HATCHET/ハチェット 《ネタバレ》 
口ガッバァーでメキメキボトッ。そして唐突なエンドロール。そんな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2010-05-15 15:25:12)
259.  シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ 《ネタバレ》 
いたって普通のスラッシャー映画です。もうなんのひねりもありません。面白いと思ったのは本編よりも特典映像。殺人鬼役のケインってノーメイクでも十分怖い。
[DVD(字幕)] 5点(2010-05-15 15:22:53)
260.  ソウ6 《ネタバレ》 
冒頭のゲームが一番痛い。相変わらず見終わったら疲れる・・・。グロいのは大丈夫だけど痛いのは無理っす。 ただ総評とすると、4・5よりはずいぶんとマシになった印象は受けます。どこが?と聞かれると上手く説明できない辺りが困りますが。 一番最後の罠は、妹側のフェンスに掴まってしゃがんでいようものなら助かってしまうんじゃなかろうか。更にホフマン。あれはもういいよ。見飽きた。 それよりもアウターブリッジ主演に驚き。「Re:Genesis」でサンドストロムやってるあなたがこんなとこでゲームに参加してたとはw 次は3Dということで、もしかしたらラストかな?最後までお付き合いしますが、ゴードン先生いい加減出して欲しい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-03-21 23:55:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS