Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。13ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
 序盤のジェットコースターの事故の描写はスピーディーで良かった。   前作と変わらず、微妙な証拠や根拠からの推理を通して「死」と対決していく様はシュール。    最後の不条理な展開は、死神の面目躍如といった感じで好きだった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-29 02:18:08)
242.  チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室 《ネタバレ》 
 コメディー要素がまったくといっていいほど無かった点は残念だった。   映画が終わった時点でも、結局何を観るべきだったのかイマイチ掴めなかった。  理解はなんとなくできるのだが・・・。   どんな人間に観てもらいたい映画なのかも分からない。    ロバート・ダウニーJr.がシリアスパートを担当してるため、笑えないほどシリアスだった。  彼の演技力は力がありすぎる。   音楽も盛り上げる気ゼロだった。   主人公の飄々としたキャラクターだけでもっていくのは無理がある。    ここまで言うと、この作品を良く思ってないと思われるかもしれないが、決してそうではない。  心に残るものを得られる人も中にはいるかもしれない映画だと思います。   ただ、パッケージのコメディー臭に惹かれて鑑賞する人は注意が必要です。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-29 02:11:36)
243.  デッドコースター 《ネタバレ》 
 つまらないとは思わなかった。  あまりにもコミカルな死に様が多くて笑う場面もあった。(大分不謹慎だが。)   ただ、観る部分は死に様くらいだった。    死との対決してる最中に微妙な謎解きしてる画はシュール。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-28 00:30:09)
244.  普通じゃない 《ネタバレ》 
 笑えるポイントは結構あり。    ただ所々はなかなか面白いと感じるのに、まとめ方がかなり良くなかった。  ストーリーも後半になってくると締まりが無くて残念。   車のボンネットに乗ってこっちを睨む女の構図は最高。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-08 00:23:52)
245.  40男のバージンロード
 ほどほどに楽しめるのは良かったが、盛り上がりに欠ける感は否めない。    キャストに華が無く、こじんまりとしていた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-03 21:22:44)
246.  無ケーカクの命中男/ノックトアップ
 笑える場面が多くなく、中途半端に感じた。  ストーリーはまあまあ良かったと思います。    最後のハッピーな感じは温かくて良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-03 21:21:28)
247.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
 前作品と殆ど代わり映えのないような内容であり、且つ、そこら辺に散らばってるようなストーリーなので、その点を許容できない人は低い点をつけるかもしれない。  いくらシリーズ物であっても、もう少し前作と違う目新しい部分があっても良かったと思うのだが・・・。    
[映画館(字幕)] 5点(2010-08-15 00:03:02)
248.  ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 
二人コントと呼べる会話のシーンが大過ぎかなという印象は受けたが、許容範囲だったのでまだマシだった。 前作並みの面白さと、ほのぼのさ。 前作が本当に好きな人には嬉しいクオリティーの作品かな。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-03 01:40:20)
249.  X-ファイル:真実を求めて 《ネタバレ》 
前作から、かなりのスケールダウンぶりに驚いた。  その驚きを抜かせば、そこら辺に転がってるサスペンスのレベルだった。 私はXファイルの全作品を観てきたわけではないので、ファン目線の加点ができない。  かなりファン向けの小ネタが多いように見えたので、きっと楽しめる内容だったに違いない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-14 02:08:02)
250.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
 この映画は、中学生の時に観てたらさぞ感銘を受けたかもしれない。  詰め込まれているものが少なすぎる。   ズーイ・デシャネルに惹かれて鑑賞したくちだが、この映画のヒロインは合っていなかった。   細かい演出の数々も小細工にしか見えず、時折入る語りは物語を冷めた目で観させる。     この技量でまともなスパイディーが撮れたらすごいと思う。  技量が乏しいと思ってるのは私だけかもしれないが。     
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-14 02:00:54)
251.  噂のアゲメンに恋をした! 《ネタバレ》 
ほんっとそこら辺にあるようなお下品ラブコメのクオリティーだが、ジェシカは魅力的だった。 彼女のような可愛さで、そこら辺にいるような性格の女の子をやられると反則に近い。(笑)   主人公はまだマシだとして、主人公のサポート役(友人)の俳優が別の人で、性格に真面目な部分がもっとあれば、大分映画としてレベルアップするかもしれない。  酒池肉林シーンも尺を取りすぎ感は否めなかった。  まあ、角を立てて悪態をつくほどの映画ではないかなと。 そこそこ楽しめたが、明後日には忘れているかもしれない。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-06 00:06:42)
252.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 
レンタルビデオ店を何店かまわり、ようやく見つけて鑑賞。 念願叶ってレンタルした作品の出来は、期待に違わず、あの昔の超大作臭がプンプンする素晴しい作り。  シュワルツネッガーの元に“ちょうど良く”二丁の強力武器が渡った瞬間に、思わず「Yeah!!!」と雄たけびをあげてしまった。(笑) 今観ると安っぽく感じるような内容だし、時代を経るにつれて価値が下がる映画であることは否定出来ない。 それでも、立派なヒーロー像を演じてくれてたシュワルツネッガーに感謝したくなりました。   
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-05 00:58:02)(良:1票)
253.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
シュワルツネッガーの老いを感じてしまったが、彼が主人公というだけで安心して観ていられる。 しかも今回は、正義のシンボルが二人も!!(笑)  ストーリーとしては、ハッピーエンドなので良いのだが、せっかく深く掘り下げられそうなネタだったので、少し残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-28 01:53:01)
254.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 
安心のシュワルツネッガークオリティー。 今観ると、若干技術の古さは見て取れるが、きっと公開当時は脅威の映像の数々だったに違いない。  敵役にチープさを感じてしまうのが残念か。   
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-28 01:44:48)
255.  ブラックホーク・ダウン
グロテスク&バイオレンスな展開に、始終ひやひやしっぱなしで、鑑賞後、疲れがどっときた。  この映画観て、「アメ公強すぎ!」とリアクションすれば良いのか。 はたまた「戦闘シーンの迫力云々がすごい!」とでも思えば良いのか。  アメリカ人の「“血”の利」(世界で最も高尚な血)をいかしたやり方にはうんざりする。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-23 23:05:53)
256.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 
 Sign、Signと、とにかくうるさかった。    ヒロインが、ラジオを偶然聞いていたことと、ラストで出会ったこと以外、運命と思える出来事があっただろうか。  ヒロインは探偵まで使って調べてた訳だし、必然の要素が多かった気がする。    序盤のラジオに告白するところと、ラストの出逢いの場面以外、冗長に感じる部分が多い。  それを落ち着いた良い雰囲気の映画と感じるか、率直にシナリオが起伏に欠けると認識するかで意見が分かれそうな映画だと感じた。   個人的には、この映画の四年前に公開された「恋人たちの予感」の方が、シナリオも上だし、メグ・ライアンの良い味が出てる作品だと思う。            
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-19 17:21:54)
257.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
 とにかくごちゃごちゃとしてて、物語の焦点がずれ過ぎる。    登場人物が増えたため、主人公であるスタークをないがしろにする時間も結構あり、スカーレット・ヨハンソンの突入シーンでは何の映画を観てるか分からなくなるくらいだった。   たいして面白くない脇役達をフィーチャーされるよりは、前作みたいな規模で主人公の主人公たる所以が分かるような物語を楽しみたかった。  今作を二作目に持ってくるよりは、世界的な和平を築いて行く過程を一作入れても良かったのでは?   ローディ役の重要性も良く分かった作品だと思います。  重要な役だけに、出来れば前作の俳優にやって欲しかった。   原作が悪いのかどうか分からないが、アベンジャーズに加入するとかどうとかいういう話はいらないんじゃないだろうか。   明らかに蛇足。  ライバル会社の社長のくだりも蛇足。  どうしても入れたかったら、俳優をもう少し選んで欲しい。    前作は、大人でも楽しめるようなクールな展開の作品だっただけに、妙に冗長に感じる今作は残念だった。      
[映画館(字幕)] 5点(2010-06-17 01:20:31)
258.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作からシリアスさも多くなり、いくらか面白くなった。  もう少し、ラストの戦いの迫力があったらもっと面白かったと残念です。  
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-03 21:49:47)
259.  シュレック3
ただでさえ、CGアニメーションは動きがグロテスクなのに、更に下品な内容だから濃く感じる。 逆にストーリーは薄すぎるが。  子供向けストーリーをぶっ壊す感じは、子供にはウケるが、案外大人にはウケないと思った。 下品で嫌いな映画だが、面白いと思う場面もそれなりにあった。
[映画館(字幕)] 5点(2010-05-03 21:41:29)
260.  007/消されたライセンス 《ネタバレ》 
衝撃的な幕開けと共に、かなり人間臭いボンドが楽しめます。 ティモシー・ダルトンはかなり男前ですね。  ボンドのスパイ映画というよりは、シュワルツネッガーの出てるアクション映画みたいだなという気がしないではない。 まあ、政府の任務じゃないから当たり前ですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-19 02:14:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS