Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。14ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー
あの衝撃てきなヒットガールの前作から、大きくなったヒットガールではやはりそのインパクトの差は仕方がない。やっぱりあんな小さい子がめちゃくちゃ強い!というのと主人公がめちゃくちゃ弱い!という設定にはどうしても勝てない。と、その辺を差し引いて考えても、最初のストリートギャングとの戦闘や、バイクでの疾走シーンなど普通のアクション映画よりはセンスを感じる映画で、最後まで楽しめた。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-01-16 18:17:48)
262.  スーパーバッド 童貞ウォーズ
内容的にはよくある、いや昔よくあったというべきか、パーティーのためにアルコールを手に入れるというお話。こんな感じの映画が8、90年代はよくあったんだが、最近はめっきり見なかったのでなんか懐かしい気持ちで見れた。コメディとしてはもちろん、青春映画としても楽しめる映画なので、若いうちに見て自分もこんな馬鹿なことをやってみるといい思い出ができるだろう。と、ここまではまあ普通の評価で6点なんだが、それだけでは終わらない最後のシーンで+1点あげたい。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-01-16 17:54:13)
263.  マイ・プライベート・アイダホ
当時、劇場まで見に行ったが、まあまあという感じでしかなかった。で、久々に見る機会があったので見直してみた。昔いまいちな映画も久々に見ると面白かったりするもので、この映画もそうかと期待したのだが、やはりまあまあという感じ。うーん、やっぱり自分が同性愛者じゃないから?たき火のシーンではスタンドバイミーを彷彿させるリヴァーの告白シーンがあるのだが、何も感じず、まあ、自分のノーマルさを再確認できたという感じ。でも、やっぱりちょっと切ない演技をさせたらリヴァーはピカイチ。この映画はそんなリヴァーの演技を堪能する映画だと思った。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-01-16 17:46:44)
264.  ジュラシック・パークIII
ジュラシックパーク4が制作されるということで、見ていなかったこの3を今さら見ました。2はひどかったですが、この3ではサムニールの復帰のおかげで、1の続編感がそれなりに感じられて愉しめました。まあ、やってることは前作と代わりありませんので、1の衝撃を超えるのは不可能なぶん、そこを差し引いた無難な仕上がりという感じでしょうか。ティラノサウルスの代わりにスピノサウルスが大活躍ということで、恐竜ファンにも満足いく内容とは思うのですが、4ではどうやら新種が暴れ回るという予告編があるので、こちらは恐竜ファンはがっかりのたんなる怪獣映画になってしまいそうで、既に期待できませんね。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-01-16 17:26:34)
265.  ATOM
これを鉄腕アトムと思ってみると期待はずれかもしれませんが、アストロボーイだとすればまあ、そんなにひどい映画だとは思わない。ただ、子供向けのアメリカンアニメという感はある。日本で食べるラーメンとアメリカで食べるラーメンの違いのような、美味しいわけでもないが、食べれないわけでもないというような、アメリカ人に受けそうなテイストと内容に作られているので、日本人の好きなアトムにはなっていない。アトムを知らない子供にはそれなりに喜んでもらえるかもしれませんが。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-01-16 17:08:37)
266.  ゾディアック(2007)
このサイトのフィンチャー作品では1、2番に低い点数だったので、全く期待しないでみたのだが、面白かった。 確かに未解決事件なので、最後の消化不良感は否めないが、それでもちゃんと納得できるエンディングに作られており、テンポもよく盛り上がりも何カ所もちりばめられているので飽きさせない、満足できる作品でした。
[インターネット(字幕)] 8点(2015-01-16 16:59:48)
267.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
過去にレズビアン設定の映画は見たことがあったが、レズビアンカップルのファミリーというのが新鮮でおもしろかった。日本だと法的に認められていないため、きっと最終的には男とくっついて終わり、正常に戻ったという感じで締めくくるところだろうが、浮気がばれた後でもポールがこれで一緒になれると説得するも、何言ってんの私はゲイなのよと一蹴してしまい、ファミリーの絆を強めていくというあたりが、形は違えども、家族ドラマということを徹底していてとても良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2014-10-22 13:20:18)
268.  炎のメモリアル
主人公の成長、家族愛、夫婦愛、そして消防士の大変さといろいろと盛り込まれている映画で、消防士を目指す人ならぜひ見てもらいたい。ただ、私はこの映画を見て消防士になりたいと絶対に思わないが。バックドラフトという大ヒット映画があるので、二番煎じに感じてしまうかもしれないが、この映画はこの映画で立派な大作といっていい映画である。
[インターネット(字幕)] 7点(2014-10-16 14:23:44)
269.  僕の大事なコレクション
前半はウクライナを旅するロードムービーで、非常に面白かったが、後半が急につまらなくなってしまった。まあ、ナチス関係のメッセージを伝えようとする展開になるとなかなか、コメディタッチにはいけないから仕方ないのだが、そのために、中途半端なロードムービーとなっている。後半部分が、10分くらいに凝縮していればロードムービーとして傑作の部類に入ったかもしれない。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-10-16 14:09:13)
270.  ナショナル・セキュリティ
想像通りの感じのアクションコメディで面白かったですが、それ以上を求めると物足りない映画です。コメディ監督のためか、アクションシーンがいまいち迫力がなく、残念な感じでしたが。期待は裏切りませんが、あまり期待しないでみるのがちょうど良いでしょう。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-10-15 17:44:36)
271.  サブマリン(2010)
映像が綺麗で、なんとなくアメリを彷彿させる雰囲気のある映画でしたが、アメリほどはまりませんでした。全体的に暗い内容だからでしょうか。好きな人は好きな感じの映画だと思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-10-10 18:47:25)
272.  再会の街で
9.11の被害者家族をテーマにした重い作品で、終止暗いイメージの映画でした。この辺は好みの問題になるのですが、私はあまり好きではありませんでした。これは、非常に難しいところで、日本でいうと東日本大震災の被害者家族がテーマの映画のようなもので、面白かったとはいいづらいし、よかったともいいづらい。考えさせられる映画というところでしょうか。アダムサンドラーが主演ということもあり、暗くなりすぎないというところを狙ったのかもしれませんが、見やすさはでるものの、感動とか、そういう感じにももっていけず、映画として正直微妙でした。なんで、どちらかというと、映画としての娯楽性(感動したり、面白かったり)というものを求めてみる映画ではないので見る場合は、その辺の覚悟が必要かと思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-10-06 17:53:44)
273.  リトルトウキョー殺人課 《ネタバレ》 
ある意味すごい映画です。ある意味B級映画の傑作といえるでしょう。冷静に見るとあまく見積もっても3点がいいところ。わざとなのか、純粋な日本人がスタッフにいないから仕方ないのか、どちらともとれるのですが、リトルトウキョーは日本ではありません。そして、ラングレンの最終決戦の侍姿は圧巻です。ここまでするなら、コメディ映画にした方が良かったのでは。
[インターネット(字幕)] 3点(2014-10-06 17:06:39)
274.  マッチポイント 《ネタバレ》 
普通である。何が普通かというと、面白さも、ストーリーも、正直よくある不倫話である。普通じゃないのが最後のオチくらいで、本当によくある昼メロのような話である。この主人公も正直頭が悪い子の設定なのか、不倫相手を殺害しその相手の部屋から自分につながりそうなものを処分しなきゃ、当然のように容疑者になってしまうというのは当たり前なのだが。突発的に殺人をしてしまい、パニックで証拠を隠滅し忘れたんならまだしも、計画殺人としてはあまりにも不用心すぎる。ただ、そんなストーリーは普通ではあるのだが、テンポよく飽きさせない映画作りはさすがである。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-10-02 15:23:45)
275.  アフター・アワーズ 《ネタバレ》 
なんなんだろう、コメディをしたいのか、サスペンスをしたいのか、どっちつかずの中途半端な映画。笑えもしなければ、ドキドキもしない。巻き込まれ方がわざとらしすぎるので、これはもしかしたら、大きな何か陰謀があって、偶然を装って出会っているけれども、本当は、最初から全て作戦が練られててという感じなのかと思ったら、そういうのは全くない。良かったのは最後のオチくらいで評価は2点というところ、スコセッシに敬意を表して+1で3点
[インターネット(字幕)] 3点(2014-10-02 12:45:03)
276.  スーパーマン(1978)
本当に、久々に見た。印象的なシーン以外はすっかり忘れていた。ただ、最近マンオブスティールやスーパーマンリターンズを見たばかりだったので、どうしてもその辺と比較をしてしまうのだが、映像的な技術やかっこいい演出は当然負けている。弾丸が眼球ではじき飛ばされるような、すごい映像等はない。それでも、その二つには負けない面白さが充分にある。途中中だるみするシーンもあり、2時間でおさめてほしかったという気持ちもあるが、スーパーマンはやはり、人を助けて、そこに歓喜するというところがあり、マンオブスティールのように、人助けよりも敵と戦うという感じだと、イマイチ乗り切れない。マンオブスティールが、この映画の新解釈として作られていたら、もっと面白かったろうに残念である。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-10-02 11:58:11)(良:1票)
277.  アナライズ・ユー
なかなか面白かった気がするのだが、昨日見たのに内容をほとんど覚えてない・・・まあ、その程度の映画だったということか。暇つぶしには見ても損はないという感じか。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-10-01 16:36:45)
278.  NOEL ノエル(2004) 《ネタバレ》 
クリスマスっぽい良い話の短編集。もちろんクリスマス映画なので全てがハッピーエンド。短編集を細切れにして並べ替えただけで、短編同士が他の短編と絡むということもなく、正直普通の短編集を見せられただけという感じ。これなら、細切れにせずに、20分の短編を一本まるまる見せてもらった方が家庭で見る場合は、気軽に見れてよい。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-09-30 17:37:28)
279.  モールス 《ネタバレ》 
内容を全く知らずにみたので、単純にバンパイアもので驚いた。父親と思われる男が実は50年前のオーウェンと同じ存在というあたりは、面白い設定だと思ったが、正直アビーをそこまでして守ってあげたいと思うほどの魅力を感じない。この程度の魅力では最後の刑事が襲われるシーンで、カーテンを開けて刑事を助けて、涙のお別れでも十分だった。もっと、バンパイアになる前は弱々しい助けてあげたいような存在にするとかなら良かった。
[インターネット(字幕)] 4点(2014-09-30 13:45:27)
280.  17歳のカルテ
役者は頑張っている感はあるのだが、いまいち面白いと感じなかった。逆に、つまらないとも感じなかったのだが、女性の視点だからなのか、あまり共感も持てずのめり込めるような展開もなく、感動もしなかった。精神科がもっと暴力的で、異常性が高いのは男性棟ということなのだろうか。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-09-29 14:48:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS