Menu
 > レビュワー
 > 白い男 さんの口コミ一覧。14ページ目
白い男さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ストリート・オブ・ファイヤー
スマートな青春映画。普通に楽しく見れました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-26 22:40:29)
262.  私は告白する
神父という立場上、守秘義務は絶対守らなくてはいけない悲しく辛い主人公。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-21 13:30:18)
263.  シビル・アクション
これが実話と思うとアメリカの弁護士も幅広いなー。正義のためとはいえ、自分たちの生活まで犠牲にしても、勝てるという保証もないのに・・・、今時貴重な人たちでした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-20 23:37:29)
264.  マイ・フェア・レディ
何もかもが素晴らしい。
[地上波(字幕)] 10点(2009-06-20 23:13:27)
265.  さよなら、僕らの夏
恐ろしいほど妙にリアル感のある、良くできた映画です。どんなに悪い子でも殺してしまうと、どんな気分になるか?その子の良い部分しか思いつかなかったりして・・・。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-20 00:34:52)
266.  飛べ!フェニックス 《ネタバレ》 
ラスト近く、エンジンが掛かるまでの緊張感は凄かった。またむき出しの翼に大人数が素手でしがみ付いて逃げるなんて、映画とは言えすこし驚きました。    
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-18 23:23:54)
267.  アパートの鍵貸します
随分昔、これもまた淀川さんの洋画劇場にて拝見。おそらく数十本とある中でも、僕にとってはワイルダーの名を強烈に印象付けられた最初の作品です。S・マックレインもこの頃が一番若く可愛くて輝いてました。    
[地上波(吹替)] 10点(2009-06-18 22:54:30)
268.  愛しのローズマリー
ついにやったね!これぞまさしくジャック・ブラックの当たり役。最高良かった!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-03-01 13:51:03)
269.  チャンプ(1979)
若き日のジョン・ボイトかっこいいけど、「レイン・メイカー」での腐れ親爺(弁護士)はひどいです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-25 13:22:13)
270.  いちご白書
僕には合わないというか理解不能。
[ビデオ(吹替)] 3点(2009-02-24 23:34:06)
271.  リバティ・ハイツ
アメリカの家族らしい、ほのぼのと楽しく見れました。それにしてもあの黒人巧く大金当てやがったね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-21 14:24:23)
272.  慕情(1955)
主題歌と内容が不釣り合い平凡。
[地上波(吹替)] 5点(2009-02-16 12:56:25)
273.  サンセット大通り
「深夜の告白」のビリー・ワイルダーのわりには少し頼りなく感じました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-14 15:49:22)
274.  マイ・ガール
十代前半の子供でも、悲しいかないろいろ考えるんですね?死という現実。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-08 14:08:22)
275.  ミザリー
こういう人が近所にいたらと思うとゾッとしますね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-04 12:07:56)
276.  黙秘
母親とは!ドロレス・クレイボーンなり?!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-03 23:11:58)
277.  シャイニング(1980)
あんな所に住みつけば、そりゃー気も変になりますわ?!序々に壊れてゆくニコルソン怖すぎ!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-02 23:29:20)
278.  遠い空の向こうに
いい映画でした、一番の理解者であった女教師(ローラ・ダーン)の病気が憎い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-01 13:58:44)
279.  無頼の谷
ディートリッヒとフリッツ・ラングの西部劇?って、どうせマカロニ・ウエスタンのようなものか、チャラチャラしたもんだろうなって思いながら見てみたら、これがなかなか良かった。どこか懐かしい感じの漂う本格西部劇でした!!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-02-01 13:24:36)
280.  十二人の怒れる男(1957)
莫大な製作費を掛けた派手なアクションやスケールの大きなセットなど全く必要無くほとんど密室内での出来事だけでこれだけの物が完成する映画とはこれ、まさにお手本。素晴らしい、見事!!
[地上波(吹替)] 10点(2009-01-31 22:03:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS