Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。16ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  メリダとおそろしの森 《ネタバレ》 
なんか「騒がしい」んですよね。バタバタしてる。暴れる。物が散らかる。 それが普通にあるぐらいならいいけど、結構しつこく続く。 話も特に面白くない。森も全くおそろしい森では無い。 3つ子もこれは必要だったとは言えないレベル。いなくてもいいぐらい。 ヒロインの魅力にも疑問。とにかくイマイチだー。 
[DVD(吹替)] 5点(2013-07-03 17:57:56)
302.  プロメテウス 《ネタバレ》 
無駄に長いです。到着したら襲われてなんとかがんばった。 シンプルだけどそれでいいんじゃないかな。 これ観るぐらいならエイリアン1か2を観たほうが良い。
[DVD(吹替)] 5点(2013-07-01 00:24:18)(良:1票)
303.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 
キューブは面白かったと思うが、これは微妙だ。 そして結構しっかり見てないとわかりにくい。もったいない。
[DVD(字幕)] 5点(2013-06-19 13:21:32)
304.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
観てる時は結構面白いのに終わりが・・・あれで終わっていいの?なんだかよくわからないだが・・・
[DVD(吹替)] 5点(2013-06-17 13:09:08)
305.  リーピング 《ネタバレ》 
なんでもあり系なのでそこが気にならない人ならば、逆転要素もあるしそこそこ観れるのではないか。
[DVD(吹替)] 5点(2013-06-17 13:08:00)
306.  ヒート 《ネタバレ》 
170分は長すぎる。要らないシーンがあまりにも多い。 レストランの黒人とか仲間に入った直後に本の少しだけ運転して死ぬので、 無駄に死ぬ為だけで出てきたとしか思えず、必要だとはとても思えない。 開始10分で銀行襲撃のシーンで始まればちょうど良いと思う。 
[DVD(吹替)] 5点(2013-06-13 12:20:43)
307.  9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~ 《ネタバレ》 
やりたいことをやりました、って感じ。 もう少しわかりやすくして、 終わる頃には「なるほど、そういうことだったのか」と 全てに決着がつけられていれば評価はかなり上がったはず。 わかりにくいしこれではただの自己満足。 キャラのデザインは良いと思うし、それぞれの性格も個性的なのにもったいないなぁ。
[DVD(吹替)] 5点(2013-06-10 02:38:02)(良:1票)
308.  2001人の狂宴 《ネタバレ》 
結構ある「田舎へ行ったら襲われた系」の映画。 終始やられっぱなしなので 「反撃」の要素がもうちょっと欲しかったかな。 町長はあのフレディだったか・・・
[DVD(字幕)] 5点(2013-05-29 12:02:20)(良:1票)
309.  カンパニー・メン 《ネタバレ》 
自殺した人はあの年齢ならそれなりの給料をこれまでもらって貯めてただろうに、辞めてすぐに死ななきゃならないぐらい蓄えが無かったとは思えないんだが。 日本もそうだけど上が給料取りすぎってのはあるよね。
[DVD(字幕)] 5点(2013-05-28 12:07:11)
310.  サンゲリア 《ネタバレ》 
古さを考えればよく出来ているとは思う。興冷めするシーン(サメ対ゾンビ、身動き一つせず噛まれる、等々多数有)がいくつかあるのはかなりマイナス。 序盤のクソおそい展開もきつい。倍速で観てちょうどいいぐらい。 あんなにダラダラやるぐらいなら60分にしちゃえばいいのに。
[DVD(字幕)] 5点(2013-05-09 21:59:14)
311.  フランケンウィニー(2012) 《ネタバレ》 
元の作品を知ってると評価が違ってくるのかなー? 私には残念ながら面白さが感じられなかった。 コウモリと合体した生きた猫は結局どうなっちまったんだ?
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-20 21:36:07)
312.  21グラム 《ネタバレ》 
時間軸があちこちに飛ぶ飛ぶ。こういう演出をする映画は少なくないが、この映画は非常にわかりにくい。それでもがんばって最後まで観ればどれがいつのシーンだったのか、ちゃんと繋がるのだが、時間軸をバラバラにしていた意味が無いように思える。 よくわからない行動をする人が多く共感もできない。どいつもこいつも異常な状況におかれたせいで頭が変なのか?
[DVD(吹替)] 5点(2013-04-17 03:55:54)
313.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
もったいないなぁ、というが感想。 シナリオ次第では面白くなったのではないかと思わせる何かはあるのだが・・・。 婦警に停められて逃げたが逃げる理由が無くて意味がわからない。 父親と婦警にはほぼ出てくる意味もない。 おそらく一切出てこなくても問題のないレベル。 出てくる必然性を感じさせるストーリーがあればもうちょいマシになったはず。 とにかく色々もったいない。
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-16 12:38:47)
314.  白雪姫と鏡の女王 《ネタバレ》 
とりあえず「まゆ毛」ですわ。中身は本当にフツー。それ以上でも以下でもない。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-04-09 03:29:51)
315.  ツーリスト 《ネタバレ》 
点数が低めなのは期待値が高い状態で観られるせいでしょうかねぇ・・・。 あえて無名な役者を使えば興行的には失敗したかもしれないが映画的にはもうちょっと良くなる気がする。
[地上波(吹替)] 5点(2013-04-07 23:06:54)
316.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
設定はすごく面白いんだけど・・・タネ明かしのタイミングがおかしいせいでもったいないなぁ。主人公の目が見えないのも面白さに繋がっていないような気がする。 
[DVD(吹替)] 5点(2013-04-06 06:03:35)
317.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 
途中まで結構面白いと思ってたんだけどコメディ要素が強すぎる気がする。 コメディならコメディでいいんだけどそうとは言い切れず結構真面目な部分もあるしどっちつかずな感じ。合う人には合うと思うのでもっと点数高くてもいいのかも。 カトーがたまにバカリズムに見えてしょうがなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-02 01:12:26)
318.  復讐捜査線 《ネタバレ》 
始まってすぐに事件が起こるのはいい。それが動機になって突き進む感じも良い。けどスタートダッシュがすごすぎて徐々にトーンダウンしていく。みんなあっさり撃たれてやられるのに主人公だけはなぜかすぐに撃たれず、気絶させられ縛られる。この手の主人公無敵系の映画ってのは全部こうなんだよなぁ。
[DVD(吹替)] 5点(2013-03-28 18:01:48)(良:1票)
319.  キリング・ショット 《ネタバレ》 
これはもったいない。せっかく謎を解き明かしていく感じになっているのに、その謎がわかっても心の底からどうでもいいような内容でガッカリ。ちょっとずつ進んでは戻って、ストーリーが徐々に進む途中までは結構良かったと思うのですが・・・。後半はどいつもこいつも意味不明な行動ばかりとるようになるので「あぁ2時間損したな」と思わせてくれる。
[DVD(吹替)] 5点(2013-03-28 01:25:53)
320.  J・エドガー 《ネタバレ》 
ある分野での天才というのは他の部分に大きな異常があるものだ、とはよく聞く話だがまさにそういう人物だったのだなぁ。映画としてはちょっと長いかな。120分に収めてほしい。
[DVD(吹替)] 5点(2013-03-27 13:00:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS