Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。16ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ホビット/思いがけない冒険
とにかく長い。 最初の設定を説明し、安定するまで物語が進まず、そこまでが苦痛である。 そこまで我慢できれば、そこから先はそれなりに面白くなってくる。 ただ、次作も長いので、見るかどうか迷ってしまう。 まあ、前置きがなくなる分最初から面白いかもしれないが。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-09-17 20:30:51)(良:1票)
302.  記者たち 衝撃と畏怖の真実
実際見たのは一ヶ月前。内容を思い出そうとしても思い出せないので、予告編を見て見ると、ああ、そういう内容だったという感じ。 予告編はすごく面白そうなのですが、見ると意外に残らない映画でした。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:55:46)
303.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう
まったりと、特に予定もなく、のんびりした映画が見たいという時におすすめな作品。 映画見るぞ!という気分では見ないほうがいいかな。 いい話の老人映画という感じなので、若い方向けではないでしょう。 なんか、倉本聰の「やすらぎの郷」を思い出しました。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:40:04)
304.  おとなの恋は、まわり道
「恋人たちの予感」を彷彿させるような、二人の掛け合いの映画です。 永遠と二人が話しているという内容です。 なので、前半は面白いのですが、後半がだんだんあきてきます。 悪くはないのですが、想像通りのストーリーなので、 二人の掛け合いを楽しむ映画という感じなのでしょうね。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:24:49)
305.  マッド・ダディ
正直可もなく不可もなくという感じ。 つまらなくはないが、面白かったとも言えない。 最後まで空きさせずに見せるあたりは立派だが、まあ、暇つぶしにという感じ。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:01:30)
306.  アンダー・ザ・シルバーレイク
デビッドリンチ風の難解風な映画ですが、難解風なだけで話は実際は難解ではなくストレートです。 なので、ストーリーはすんなり入ってきます。また、ストーリーもそれなりにひきこまれます。 ただ、無駄に長い。もっとしテンポ良く進んでくれれば、もっと面白かった気がします。 せいぜい2時間に収めてくれたらもう少し評価は高くなったのですが。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 21:19:12)
307.  ルイスと不思議の時計
大作感があるのだが、意外に普通。 つまらなくはないのだが、強くお勧めするほど面白くもない。 ジャックブラック物は当たり外れが多い気がする。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-15 15:44:27)
308.  グッド・ネイバー 《ネタバレ》 
迷惑系ユーチューバーが故意ではないにしても、人を殺すという話。 ユーチューバーを目指す人には見てほしい内容だ。 全体的に悪くはないのだが、途中でオチが読めてしまったことと、主人公があまりにもイラつく性格というところで、 私的には5点という感じでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-15 15:35:02)
309.  シャザム! 《ネタバレ》 
悪くはない。悪くはないのだが、、、 面白いと感じる部分もあるが、なんだろう、結局主人公の性格の問題か、魅力を感じない。 後半に出てくる仲間たちも、能力的に微妙な。 敵も、強いような弱いような、なんか中途半端なヒーロー物でした。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-14 17:26:53)
310.  星の王子ニューヨークへ行く2
コロナ渦だから仕方ないのかもしれないが、33年ぶりの続編に期待が大きすぎ、非常に残念な出来と言わざるを得ない。 明らかに、ロケが少なく、ホームコメディを見ているレベルの作品に仕上がってしまっている。 せっかくの久々のビックタイトルなのだから、コロナ明けを待ってでももう少しちゃんと作って欲しかった。 トップガンの続編はこうはならないでほしいと願う。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-14 16:57:25)
311.  スイス・アーミー・マン
アンガールズ田中がラジオで絶賛していたので見てみたのだが・・・ つまらなくはない。今まで見たことのない映画の内容ででアイデアもよいのだが、 なんとも、微妙。 せっかくのアイデアを活かしきれてないというか、もう少し面白くできた気がする。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-14 16:44:33)
312.  ランボー/ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 
前に書いている人がいたが、まさに大人の『ホームアローン』という感じで、罠にかかった敵を、柱の影でランボーが「イエス!」とガッツポーズをとっている姿を想像してしまう。 内容的には、前作の方が数段良かった。これは、やっぱりスタローンの監督力の差なのか。 今作もスタローンが撮った方が、面白い映画にになったのではないかという気がした。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2021-01-19 14:25:02)
313.  エリジウム
設定は面白いし、世界観も良くできている。 予告編ですごい期待感を持てる作品なのだが、実際のストーリーは平凡。 非常に勿体無い作品だ。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-05-10 22:24:45)
314.  フック
久々に見たが、こんな感じだったかという印象。 もっと面白かったイメージなのだが、時代の流れか、自分が歳をとったためか。 長いし、子供と一緒に訓練するシーンは、学芸会を見ているようで見てられない。 子供と一緒に見ていたが、子供たちもちょっと映画が長いと感じたようで途中だれた。 90分くらいにまとめてくれるテレビのロードショーで見ると面白く感じるかもしれない。
[インターネット(吹替)] 5点(2020-04-30 18:25:14)
315.  ノック・ノック
ちょっとキアヌが優しすぎる。普段強い男を演じることが多いだけに、何やってんだという感じがしてしまう。 この役なら、もっとオタッキーなやさ男的な感じの役者の方がリアリティがあってよかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-30 18:20:54)
316.  ネイバーズ(2014)
正直期待はずれと言わざるを得ない。 内容的には悪くはないのだが、予告編をみてもっと純粋に笑えるおばかコメディを期待していたのだが、 一番笑えるシーンが、予告編ですでに入っており、それ以上のシーンは特になかった。 ザックファンならみても良いと思うが・・ 2もあるが見ることに躊躇してしまう。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-21 07:54:57)
317.  そんなガキなら捨てちゃえば?
ティーンものが好きなら普通に楽しめる作品。 所々のギャグもまあ笑えるのだが、イマイチそれぞれのキャラクターが魅力を感じない。 まあ、冴えない奴らが主役だからといえばそれまでだが、もっとぐいぐい引き込んでくれるような 魅力的なキャラがいれば良かったと思う。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-07-19 11:39:09)
318.  素晴らしきかな、人生(2016)
飛行機で見ました。 正直、なんか、日本語タイトルから想像した映画ではないかなと。 もっといろいろハッピーな映画を想像させるタイトルの割には、 全てにおいて重い感じの映画でした。 ウィルスミスも、正直あってないかなと。
[インターネット(吹替)] 5点(2017-04-09 02:51:12)
319.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
正直、飛行機の小さな画面で見たためか、スピンオフだからかそこまで面白いと思いませんでした。 スターウォーズはもちろん、全作みていて、スターウォーズは好きなのですが、 何だろう、やっぱりスピンオフということで、イウォーク・アドベンチャーをみているような、 スターウォーズの設定を使っているだけで、別物というか、やっぱり、ルークやハンソロが活躍しないと 何となく物足りなさを感じてしまいます。 アクションや、戦闘シーンも良くできているんですけどね。 所詮知らない人たちが活躍してもという感じですか。 メージャーリーグ3的な、チャーリーシーンが出てこなきゃやっぱり別物だよねという感じです。 現時点で、7点以上という評価の高さは、ファンしか見ていないからという気がします。
[インターネット(吹替)] 5点(2017-04-09 02:41:02)
320.  ハンガー・ゲーム
試合が始まるまでは面白い。試合が始まるとつまらない。長いだけではなく、殺し合いというのにそのひしひしと伝わる恐怖とか、そういう物が何一つなく、 単なる鬼ごっこのような気の抜けた試合で、もっと残忍な奴がいたり、もっと恐ろしい映像があったりとかしないと、折角の設定が台無しである。 どうせならホラー監督でとった方が面白い映画ができたかもしれない。 まあ、カップルでわいわい見るのにはちょうどいい映画かもしれない。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-12-13 17:50:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS