Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。16ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  デモリションマン 《ネタバレ》 
 色々突っ込みどころはあるけど、娯楽性をとことん突き進んだ内容は面白かった。   コクトーが馬鹿すぎ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-10-23 11:31:06)
302.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
 それなりに笑わせてもらった。   下手すると、そこら辺のコメディー並に笑わせて貰ったかもしれない。  前半からド酷い日本の描写で笑わせてくれる。    ただ、ウェスカーは謎の格好良さ(そして大いなる笑い要素)を放っていた。
[映画館(字幕)] 4点(2010-09-13 23:57:16)
303.  ライラにお手あげ 《ネタバレ》 
 セックスシーンでは恥ずかしながら笑わせてもらったが、一つの作品としてまとまって作っているかというと、全く違って、映画のクオリティーとしては低い。  最後の方は荒唐無稽で、どうも尺稼ぎにしか思えないほどの適当さだった。   役者にもう少し華のある人が多かったら、もう少しマシだったかもしれない。       
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-19 12:12:40)
304.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 
3D版を鑑賞しました。  つくづく思ってしまうのは、奇想天外なキャラクター達が登場する“だけ”な映画には退屈してしまうようになってしまったこと。 ライラの冒険然り、ナルニアの一作目然り。  奇想天外なキャラクターと言うのが、あまりにも世の中に氾濫している。 重要なのは、そのキャラクター達がいかにストーリー上生きてくるかだと思うのだが。  残念ながら、今作のストーリーは稚拙に感じてしまったし、高揚感を覚えるような場面も見受けられなかった。 子供向けの善悪ストーリーに魅力的なキャラクターを置いただけに思えた。   主人公の少女は美しいのだが魅力に欠けるし、アン・ハサウェイの演技力には疑問符が付くし、 ジョニー・デップはジョニー・デップのままで、 とてもじゃないが楽しめなかった。  もし通常版で観たと考えると、ぞっとしてしまう。 それくらい見所が無かった。  
[映画館(字幕)] 4点(2010-04-19 01:58:55)(良:1票)
305.  イングロリアス・バスターズ
どうしてもパルプフィクションのクオリティーを求めてしまう自分がいる。  スリリングなやり取りのシーンは面白いといえば面白いのだが、何か心から面白いと思えない。 何か、こう、高揚させてくれるものが無いというか。 私個人としては、蚊帳の外に放り出された心地だった。  どうも「ヒトゴト」に感じてしまう映画だった。 一番の原因はきっと、キャラクターを愛せなかったからに違いない。  どのキャラクターも愛せなかったというか、愛する間も与えてくれなかった。  好きな人は好きな映画というのがぴったりじゃないだろうか。 
[映画館(字幕)] 4点(2009-11-23 00:42:16)(良:1票)
306.  スターダスト(2007)
ストーリー、展開が良くないと思いました。 これはファンタジーでは致命的。 ヒーロー、ヒロインに魅力が無いかなと。 とくにヒロインはやたらと美しいのに、演技の面で魅力を感じませんでした。  脇役のデニ-ロは、キャラが立ち過ぎて物語に集中できなかった。  せっかく面白そうな材料だっただけに、妙に残念に思えてなりません。        
[映画館(字幕)] 4点(2009-10-21 23:56:40)
307.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
大人が鑑賞するのには耐えられない作品でした。 それにしても内容が皆無で、よくわからない演出も多々あり、こちらとしては困惑するか苦笑いしかなかった。 内容だけにあらず、役者のチープさ、音楽もしょぼすぎて残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-19 02:34:31)
308.  バットマン・フォーエヴァー
リドラーとニコールキッドマンは良かった。 あとはちょっとお粗末かなと。 ブルースは魅力が乏しいし、他にも前二作よりも優れている面は皆無といって良いでしょう。 とにかく、リドラーとニコールキッドマンの映画。 その他はただの背景。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-13 01:54:58)
309.  恋におぼれて 《ネタバレ》 
コメディが入ってるんだろうけど、正直笑えない。 欧米流のジョークや笑いどころが多々入っているんだが、あまりにもやりすぎだろと思ってしまう。 よく、日本のバラエティーは暴力的だということを欧米人は言うらしいが、この映画を観るかぎりではどちらが暴力的かと思ってしまう。 とにかく、日本人の感性では笑えない内容になっていることは間違いない。 悪者には、とことん正義の鉄槌を!という独特の精神が見え隠れ。 相手が本当に生粋の悪者なのかを考える能力は、天才天文学者には備わってなかったらしい。 そういった点で、ラブコメの主人公失格である。 敵であるフランス人が、これでもかっていうくらいやられる姿を見て、映画館に足を運んだアメリカ人達は、わいわいと笑いながら観賞するのだろうか。 到底理解できません。 期待した分だけ、落胆もでかかった。 まあ、一番悪かった点は、あまりにも性格に難のありすぎる主人公かな。 髭ぐらい剃れよ。  
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-06-13 01:38:08)
310.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
つまらない、長い、疲れるの三拍子です。 俳優、脚本、演技、演出、音楽、CGの全てが疲れる。 二回は観なくて良い。 とにかくぎゅうぎゅうと細かく詰まっていて、辟易してしまう。  
[映画館(字幕)] 4点(2009-05-10 16:55:21)
311.  ミスト 《ネタバレ》 
まさにスティーブンキング原作。 もちろん良い意味でも悪い意味でも。 内容はそこら辺に散乱してるようなホラー系です。 怖いのは怪物だけでなく、人もなんだよってことを伝えようとする点もよくある感じです。 ただ、ラストは酷い。 滑稽さをを伝えたいが為に、予算をかき集めたのだろうか・・・。 二度は観たくない。  
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-05-05 18:16:42)
312.  ジャンパー
予告、設定が面白かっただけになあ・・・・。 もうちょっと面白く出来たと思います。 あんな性格悪そうな主人公なんて応援できない。 むしろ、主人公つかまっちまえと思ってしまう作品。
[映画館(字幕)] 4点(2009-04-26 18:30:33)
313.  ナンバー23
やっぱ、ジムキャリーにこういった役は無理ですね。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-14 16:01:04)
314.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
やってはいけない終わり方をしたと思う。 巷に溢れかえっているようなものをどんでん返しとは呼びません。 
[映画館(邦画)] 4点(2009-02-13 23:54:26)
315.  ロスト・イン・スペース 《ネタバレ》 
まず、ストーリーがめちゃくちゃ。展開も謎な点が多いし、俳優の演技も悪い。子供と一緒に観るにはいいかもしれないが、まじめに観るのであればやめておいた方がいい。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-03-01 00:37:36)
316.  ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス
長いし飽きる。 よっぽどの原作好きでないと退屈で睡魔が襲ってくるはずだ。  興奮もできないし、感動もない。面白みも無いので、鑑賞後に得るものが何も無い。 二時間をドブに捨てたようだ。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-02-09 09:33:04)
317.  ヤギと男と男と壁と 《ネタバレ》 
 ギャグのつぼがまったくと言っていいほど合わなかった。  豪華俳優陣に惹かれて鑑賞したが、かなり白けた。  
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-12-04 02:38:04)
318.  バッドボーイズ(1995)
これと言って面白い場面、会話もなくいつの間にか終わっていたという感じ。 別に期待してたわけじゃないが、アクション映画である以上、少しくらい楽しめる展開があると思ったのだが。  型破りな刑事が二人というよりは、ただのコメディー映画を見ているかのようだった。 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-08-07 18:13:58)
319.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
大人の私にはつまらない。 二歳くらいの子供だったら喜ぶかもしれない。 もう、どこが面白くないか挙げるのがめんどくさい。 そういったレベル。  ほぼ全編、色々なキャラクターの自己紹介で終わってるのではないだろうか。 ストーリーはあってないようなものだし、ちょっと映画を観始めたような年齢の子供にはひどく退屈に思えるだろう。    
[映画館(字幕)] 3点(2009-04-26 18:47:00)(良:1票)
320.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
とてつもなく早いテンポで、よくわからない感じに進んでいきます。 内容は無いといってもいい。 ファンタジーに不可欠のワクワクも無い。 主人公のライラが変に大人びてて、純真さなんてもんは無い。 ニコールキッドマンは、映画の中でもニコールキッドマンだった。 この他、ダメダメな点が見つかりすぎて書ききれない。 鑑賞後、心に何も残らない点が一番印象に残ってます。    
[映画館(字幕)] 3点(2009-04-26 18:42:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS