Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧。17ページ目
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  “アイデンティティー”
これは何の前情報も耳に入れず、口に入れて舐めまくれば、小粒だけど一粒で何度も美味しいキャラメルだぞ~。
7点(2003-11-12 21:16:30)
322.  デッドゾーン
マーティン・シーンはこういう嫌味な役が本当に巧い役者だなぁ。
8点(2003-11-08 23:39:10)
323.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
キラキラ輝くディカプリオを観たのは久しぶり。それだけで嬉しい一作。タイトルバックがオシャレで大好き!
7点(2003-11-08 23:35:05)
324.  ギルバート・グレイプ
ルイスもデップもディカプリオもこのときがいちばんいい!優しさがいっぱい詰まったハートウォーミングな一作。
8点(2003-11-08 23:32:19)
325.  シッピング・ニュース
ケイト・ブランシェットが死んじゃったとたんにつまんない映画になった。イカゲソバーガーって美味しそうだな。
6点(2003-11-08 23:27:20)
326.  最後の誘惑
宗教観ぬきで見ると、一人の男イエズス・キリストを悩ますさまざまな欲望が、わかったようなわかんないような・・・
7点(2003-11-08 23:21:56)
327.  日の名残り
いい話だし、カメラも綺麗だし、でもなんだかなーと見ながらずっと思ってた。半分以上見終わってからエマ・トンプソンが皮膚感覚的に嫌いなのだと気づいた。ごめんなさい!
5点(2003-11-08 23:00:08)
328.  ビッグ・ウェンズデー
多感な時期にオンタイムで見たので強く心に残ってる。エンドロールに日本人の曲が流れて余韻が吹き飛んだなぁ。大波のサーフシーンはすごい迫力!
8点(2003-11-08 22:29:38)
329.  ジェイコブス・ラダー(1990)
いままでで一番恐怖を感じた映画。フラッシュバックで入る車に乗ってる変な人の映像がメチャクチャ怖かった。子供の頃熱出した時に見た怖い夢がそのまんま映像になったような不気味さ。ラストでダメ押し。
9点(2003-11-08 22:19:19)
330.  エクソシスト3(1990)
怖い!ものすご~く怖かった!10人ぐらいしか入ってない映画館で見ちゃって、夜寝られなかったです。夜の病院はいまでもニガテ。心理的にジワジワくる話は同じジョージ・C・スコット主演の【チェンジリング】とどうしてもカブる。
8点(2003-11-08 21:56:12)
331.  ラウンド・ミッドナイト
デクスター・ゴードンの伝記映画かと錯覚しそうになった。監督のジャズへの溢れる愛情が感じられる。宝物のような名作。
9点(2003-11-08 21:36:05)
332.  クロッシング・ガード
生きてる家族を省みず娘を轢き殺した犯人への復讐心に悶え苦しむニコルソンのオーバーアクションは、ただただ暑苦しかった。
4点(2003-11-08 21:25:50)
333.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
被害者家族が見守る中で死刑執行っていうのはかなり衝撃。お国柄が違うというか・・・被害者側の気持ちを考えるといたたまれなくなった。
6点(2003-11-08 21:16:53)
334.  アンナ・カレーニナ(1997)
ロシアの風景って寒々しいけど美しい・・・大悲劇の舞台にはまりすぎ。
5点(2003-11-08 21:02:53)
335.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
2で完結でも良かったんじゃ?待たされすぎてもう席を立とうとした時に、遅れて出されたデザートのよう。
7点(2003-11-08 20:29:36)
336.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
公開当時に見て前作を見直したかったけど、田舎では名画座もなく、もちろんビデオもなく、頭の中で話をツギハギするのがたいへん!2作揃って見直すまでにこれから何年もかかった。原作読めば良かったんだよね。
8点(2003-11-08 20:22:31)
337.  ゴッドファーザー
娯楽作としてもひとつの家族の伝記としても超一級。
8点(2003-11-08 20:15:18)
338.  ミシシッピー・バーニング
この当時のアメリカ南部って相当に狂ってたんだなと改めて考えさせられた。話の練り方も巧い。フランシス・マクドーモンドを初めて知った作品だけど、彼女とハックマンの甘いエピソードに娯楽ムードが漂って減点。
8点(2003-11-08 19:59:14)
339.  パピヨン(1973)
マックィーン映画の中ではいちばん好き。音楽も良かったな。どんなにお腹空いててもゴキブリ食べちゃ嫌だ!
7点(2003-11-08 19:48:59)
340.  ザ・コミットメンツ
バンドのメンバーが腹立たしいほど身勝手な奴ばかり。ハッピーエンドじゃないのもリアリティがある。苦味のきいた青春群像音楽劇。
7点(2003-11-08 19:44:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS