Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。2ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
手際が良すぎて何やってんのかよう分からん部分が何度もあった笑
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-16 15:45:37)(笑:1票)
22.  ランボー/最後の戦場
絶対に行くくせに、行くのを悩んでるシーン長いな。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-08-24 10:47:33)(笑:2票)
23.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
面白かったです。特にジャンキーエロジジイは最高でした!
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-06-25 03:31:34)
24.  バード(1988) 《ネタバレ》 
何度も出てきたトラウマシーン。あのソロのクオリティーでもハイハットを飛ばされる。まずそれが分かる人にしか面白くない映画である事は確か。 そんな世界で揉まれてきたパーカー。そらワンコードだけでノリだけのロックが大ブレイクしたらキレるわね(^_^;)。 ウィテカーはパーカーに似てなさすぎなのがちょっと残念。低音時にパームキーを使いまくるのにも違和感を感じた。 でも、噂以上に良かった。やっと観たのだが観といて本当に良かった。凄く残る。忘れない。そういう映画でした。 ストラビンスキー好きの事とか、マイルスの事をチラッと言ったのは嬉しかった!  この映画は分かる人が監督でないといけない。イーストウッドが監督で本当に良かった。 マイナス要素もあるが10点をあげたい。
[DVD(字幕)] 10点(2014-06-01 03:14:54)
25.  キャプテン・フィリップス
いやあ、素晴らしい演技力でした。現代社会においてこんな現実があるって事を知れただけでもいい映画でした。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2014-06-01 02:45:21)
26.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
名作を汚すチンケな猿芝居になっているのだと思っていた。しかし期待は見事に裏切られ終始面白かった。 シリーズとは別物で完全なるオリジナルストーリーだ。しかし創世記としての役割も十分に果たし、そこには見事な“現代版”猿の惑星があった。 シリーズを知ってる人でも知らない人でも楽しめる、近年のSFではかなり面白い作品ではないでしょうか。 何といってもあの困難な題材です。しかしそこにはちゃんとリアルがあって、笑えるが決して苦笑にはならない、凄笑だ。 猿の大群やゴリラの忠誠心、笑う事も興奮する事もできる、そういうのはすごい。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-01-22 04:37:36)
27.  猿の惑星・征服
一番やったらあかん事をやってしまってた冒頭が一番面白かったです。猿は進化しちゃうし危険だよってせっかく前作で教えてもらったのに何でペットにしてしもたん。なんで教育してしもたん。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-21 02:02:11)
28.  新・猿の惑星 《ネタバレ》 
全てはコーネリアスが殺してしもた人間があまりにも脆すぎた所為やわ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-21 01:53:02)
29.  続・猿の惑星
地底人が出てくるまではええ感じやったのになぁ・・・
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-21 01:49:32)
30.  猿の惑星
こんなに有名な映画なのに奇跡的に観た事なかった!でもオチを先に観てしまった(>_<)
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-21 01:43:13)
31.  最後の猿の惑星
進化しなければ木から落ちても着地に失敗する事はなかっただろうに。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2014-01-17 04:29:19)
32.  幸せへのキセキ
↓映画では他のお父さんより毛量が多い事を誇ってたのにね。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-17 03:51:36)(良:1票)
33.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
長いくせに面白くない作品だったが、奈落から抜け出した少年がミランダだったって事だけは「あ、そうなん。」と思わず言ってしまった。少年ではなく少女だったのか!
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-25 02:45:31)
34.  ボーン・アルティメイタム
記者のサイモン・ロスが接近したフードの男が気の毒すぎる。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-12-25 02:34:25)
35.  ボーン・スプレマシー
水中で人工呼吸なんかしとらんと早く陸に上げた方がいいんじゃないん?
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-25 02:33:40)
36.  ボーン・アイデンティティー
僕の知り合いは君だけだって恋人のマリーに言ってたけど、命の恩人の船長の事を完全に忘れているではないか!
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-12-25 02:32:35)
37.  クラウド アトラス
どういう映画か全く知らずに観たので、何故トム・ハンクスが何度も出てくるのだろう?といういらぬ謎が話を余計にややこしくさせた。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-22 03:43:57)
38.  バレット(2012)
とりあえず高橋克典によく似たコリアンでした。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-09 11:36:00)
39.  大地震(1974)
本物の大地震の映像を嫌というほど見た我々日本人からしたら、どうしたってチープに感じます。だけど当時は最高の技術だったと思います。ラストはあれで良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-04 02:22:17)
40.  007/スカイフォール
DB5もったいな!
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-10-11 02:58:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS