Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。2ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アベンジャーズ(2012)
ヒーローが協力するまでが長くて・・・。こういう作品作りをすれば、どれかの作品のヒールが出てくれば必ず作品ができますね。ヒットしたほど内容はおもしろくなかったかな。長いし。DCコミック系が好きな自分にはイマイチ。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-12-07 21:50:32)
22.  ブラックホーク・ダウン
映画としては、しごくまっとうな作りで、応援したくなります。戦争映画の中では公平な視点の良作だと思います。フルメタルジャケットとかが好きな人にはおすすめします。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-07 21:49:32)
23.  ワイルド・スピード/EURO MISSION
リアルタイムで全作見てきたものとしては、やはり今回が一番派手です。ただストーリー的には、1と2の方が好きでした。お金のないアメリカ人が、ストリートレースで戦う、車、女、セックスみたいな。その辺がアメリカでヒットした理由だと思うのですが、前作あたりから、世界を意識したのか、車が主なパートではなくなりました。1から見てきた私的には、ランエボとかGT-R インプあたりが高速の夜で賞金レースやる、美男美女がエロい、みたいのを期待するんですが。いつの間にか、長い長い滑走路やら戦車、バットモービル、殴り合いの肉弾戦に変わってしまいました。ヴィンディーゼルと、ザ.ロック・・・。大作すぎますね。次はマッチョ、プラス、ハゲ対決ですね。ユーロミッション言う割には、スペイン的なものを感じないのですが。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-12-07 21:48:50)
24.  ロビン・フッド(2010)
リンゴは?うーーん、始まりの始まり。始まったような終わったようなすっきりしない作品でした。何か、大きな連作の、玄関で終わったような感じで消化不良です。 確かに、ロビンフットと言えば、みんなが思う「あの」シーンがないため、長い長い退屈な作品で、日本人から見ると、敵も味方も区別がつきにくいです。最後まで観ると、これは、1作で終わりにするのではなく、序章として制作して、これから旅に出るぞ的な作品だったのかもしれません。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-07 21:47:15)(良:1票)
25.  世界にひとつのプレイブック
いかにもアカデミー会員好みの作品で、その通り賞を取りました。男女ともに、かなりの「いっちゃった」熱演ぶりに、観ていて非常に疲れます。イライラします。かなり、予定調和的で、初めに結論ありきで脚本書いたようにしか思えません。ジェニファーローレンスって、普段のインタビュー見ても表情が硬いし、まだまだ主演女優の器でないと思うのですが。確実に日本人好みの顔ではないですね。2人以外の全員が良い人で、ぐっとくる、名場面もいくつかあり、アメリカ的な描写も多いのでそれなりに楽しめることは事実です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-07 21:46:08)
26.  トータル・リコール(2012)
今回の方がSFチックですが、前作のように耳から何かが出てきたり、顔が割れたりすることはないので、スケールダウンは否めません。全体的な描き方が、中国資本が入っているのか?香港的?な。それにしても前作も難解でしたが、今回もわけがわからないです。もうちょっとわかりやすく作れないものでしょうか?
[ブルーレイ(吹替)] 4点(2013-12-07 21:44:02)(良:1票)
27.  エクスペンダブルズ2
やけに豪華なメンツの割には、話がしょぼいというかB級アクションです。ランボーみたいな感じです。1はそこそこ面白かったんですが、今回は、制作費のほとんどが出演者のギャラに消えたんでしょうか?アメリカでヒットしなかったのも納得です。ヒロインもかわいくないな。ゴルフで言えばシニア、プロ野球で言えばOBシリーズみたいな感じです。
[ブルーレイ(吹替)] 3点(2013-12-07 21:42:37)
28.  セットアップ
やりたい放題で、ちょっとおなかいっぱいです。これ見ていいも悪いもいいにくいですね。善も悪もどっちも、どっちのように思いますが。
[DVD(吹替)] 3点(2013-12-07 21:18:10)
29.  ゼロ・ダーク・サーティ
キングダムとか、マットデイモンの主演作の方が作品としては面白かったと感じました。前回の作品よりは、ストーリー展開に起伏はあります。が、これが事実に近い作りであるならば、もし襲撃した家に本人がいなければどうするつもりだったんでしょうか?そのために、何人ものアメリカ人やパキスタン人が死んでいます。このことの責任について、主人公も物語も触れていないと思います。要は、これから未来に起こるべき、破壊行為を未然に防ぐための犠牲はやむなしという考えなんでしょう。かなり硬派な作品ですが、多少の色恋や街並みを見せるような工夫があった方がエンターテイメントとしては楽しめると思います。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-12-07 21:12:31)
30.  アルゴ
ベン・アフレックは非常に良い作品作りをすると思います。作品としてもスリルがあり最後まで盛り上がります。ちょっと出来過ぎの感はありますが、映画として見れば秀逸なつくりです。これは今年のベストワンだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-07 21:11:22)(良:1票)
31.  テイク・シェルター 《ネタバレ》 
長いですね。端的に言って、突然夫がおかしくなってしまった。が、最後、予言通りに・・・・。ということですが、主演2人の演技が良いので最後まで力技で押し切ってしまいます。ただどうかな?観終わってどうということはなかったです。妻子もいる身ですが、ちょっと行きすぎ、やりすぎがあるかな。
[DVD(吹替)] 6点(2013-10-17 06:07:10)
32.  シューター/無限射程<TVM>
日曜洋画劇場な感じで良いですね。最近では珍しい血しぶきの飛びまくる映画です。もっと恋愛とか人物像とか掘り下げてくれれば良かったし、ヒロインが脱げば点数上がるんだけど。。。確かに最後がああなっちゃうと始めから殺っとけよ!ってなりますね(笑)FBIの女性捜査官ももう少し絡んでくるかと思いましたが。。。全体的に大雑把な都会版ランボーか不死身のボーンB級みたいな。そのうちTVでやりそう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-15 05:06:46)
33.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
とにかくこういううるさいガキは病院に入れたほうがいいです。これだけ病んでいるのはもう精神病棟で隔離するしかないです。もーこれだけいらいら、腹が立ったのは宇宙戦争の、ダコタ以来です。演出もあるんだろうけど、前半というか中盤まで、サイレンンの音もうるさくて最悪です。私は金を払ってまで、イライラ、うっとうしさを買う気は全くありません。
[DVD(字幕)] 0点(2013-05-27 20:41:29)
34.  ディア・ブラザー
スワンクの作品への入れ込みようがかなり上滑りしていて、兄弟して一本気過ぎて非常にイライラします。途中1時間くらいから、何度となく、落ち着け!オイっ落ち着け!って画面に向かって叫びました。これって大丈夫なんですか?こういうキレまくり、思い込みの激しい人が弁護士で大丈夫なの?そもそも、無実かどうかなんて本人に聞けばいい!被告も自分がやっていないなら、最後までそれを押せばいい。結局、彼がブレた責で多くの人を巻き込んでいる。いつも思うのですが、仮に被告人が無罪としましょう。なら別に真犯人はいるわけでしょ。これでは、被害者は浮かばれないです。この作品でも加害者(仮)、被告(仮)の人権、無罪の闘いは描かれています。ただ、被害者の視点はゼロです。いかにも美談として、いかにも社会派として描けばいかにもありそうな作品は作れます。被害者の苦しみはどう扱うんでしょうか?私はそちらの方が気になります。  
[ブルーレイ(字幕)] 1点(2013-05-06 21:15:54)
35.  恋におちたシェイクスピア
これは大作です。もっと早く観れば良かったです。流石にイギリスを舞台にした作品は品があってよいです。日本人好みだと思います。事実とフィクションが上手く融合した良作です。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-04-10 12:38:55)(良:1票)
36.  TIME/タイム
画の作りとか着眼点とかセンスの良さを感じます。もう少し、主演の二人にはアクションして欲しいです。ちょっと演技力不足でしょうか。それとも吹き替えが悪いから余計それを感じてしまったのでしょうか。最近の映画は、悪を悪として描ききらず、中途半端に同情を買うような人物設定をします。私は悪は最後まで極悪人でいて欲しいし、善は善であって欲しい。今回も善人も善人とは言いきれないんですよね。銀行強盗をよしとは言いにくいです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-10 12:37:57)
37.  スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
なかなか面白く出来ていて、特に若いゲーム世代には受けがいいのではないでしょうか。ただ伝説の女性、その人がイマイチ日本人の美人ではないと思います。まぁドリューバルモアあたりが、アメリカで人気NO.1とか聞くと・・・・。映像も凝っているしなかなか面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-10 12:31:13)
38.  マイレージ、マイライフ
まぁまぁですかね。全体的にそれぞれの人物描写が甘いように思います。ちょっと軽く作りました的なノリで、がっちり深く観たい向きには食い足りないです。女性の描き方が特に軽くて好きになれないです。それでもクルーニーの映画の中では上位に来ると思います。 こういう作品は、大人向けで個々人の今に至る、経験から省みていろいろ思うところがあるという、ある意味観る人によって感じ方はいろいろあると思います。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-10 12:29:18)
39.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
日本で話題になる前からリアルタイムで前作まで観てきた自分としてはシリーズ最悪最低の出来としか言いようがないです。これはラジー賞ノミネートされるわ。学芸会を延々2時間観るのはつらい。この作品は2までだったなぁとつくづく思います。そもそもお前が「中出し」したからじゃねーの?って思うんですが。もっと、1.2のようにドキドキする展開や、ヨーロッパで起源を追うみたいなものがないと!生まれた子を巡って壮絶な戦いがあることはわかっていてもあまりにも序章としては安直な作りではないでしょうか。ダコタもあれだけ前作やって今回出ないし。それと付け加えるなら男の吹き替え最悪です。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-04-07 19:17:07)
40.  フライトナイト/恐怖の夜
コリン目当てで観たのですがなかなか今風に上手にリメイクしています。この女の子は注目株ですね。確かにかなり、例のヴァンパイヤ映画を意識しているのは誰が見てもわかります。おすすめの作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-07 19:03:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS