Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧。2ページ目
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
アルパチーノかっこよすぎる。
[DVD(字幕)] 9点(2006-06-27 03:37:51)
22.  恋愛適齢期 《ネタバレ》 
ダイアンキートンの演技がいい。泣きじゃくるシーンなんて、かわいらしいったらありゃしない。ジャックニコルソンのああいう演技も素敵だなぁ。ほんと、ジャックニコルソンは何をやっても許せちゃう。かわいい。最後のジャックニコルソンの、「心臓発作なら乗り越えられるけど、君のことは断ち切れない。この年になって初めて気づいたんだ。恋をしてるって。」みたいなセリフが、はたまた素敵。この映画、想像以上に面白くて、かわいらしい映画だった。サントラも良い。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-19 05:18:16)
23.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 
ジャックニコルソンのセリフが良い。「アメリカは、自由のためなら殺人も平気でする。」自由を主張するくせに、本当に「自由」な人を見ると、怖がる。この作品は、そんなアメリカの矛盾を書いた作品だと思う。ジャックニコルソンが殺されたことが、悲しかった。ひどすぎる。私の父が、この映画をリアルタイムで見たらしく、「お父さんが憧れた映画だよ」と言っていたことを思い出す。私も、あの時代に見たら、もっと衝撃的だったのかもしれない。ピーターフォンダが、常に平常心とゆうか、穏やかだったところに強い印象を持った。デニスホッパーの、あの時代のヒッピーなどを象徴する、あの壊れっぷりも良かった。ラストの衝撃は、今でも忘れられない。DVD特典映像の、デニスホッパーとピーターフォンダの現在の二人のインタビューも見る価値あり。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-18 07:22:29)(良:1票)
24.  Ray/レイ 《ネタバレ》 
レイチャールズの、だめなところもきちんと描いてるこの映画。素晴らしい。最後、「我が心ののジョージア」が流れて映画が終わるのが、最高。もう、感動して涙が止まりませんでした。レイチャールズの素晴らしさは知っていて、でも、この映画はただ讃えるだけではない、ありのままの彼を描いてる。そして、レイのお母さんが最後に、レイに言ったセリフ、「あなたの心は”盲目”よ」てゆう、そういうセリフ。それが、心に残った。そう、レイは心が”盲目”だった。多くの女性を傷つけて、奥さんや子供も傷つけて、仲間も傷つけて、お金の亡者になって、薬に溺れる。。。でも、奥さんが「あなたが、家族や薬よりも、一番愛してるのは音楽なのよ。薬を続ければ、その音楽をやめなければいけないのよ。」っていうところに、感動。本当に、良い映画だと思う。見て良かった。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-13 23:02:20)
25.  ジュラシック・パーク
これ、小学生の時に、映画館で見て、めちゃめちゃ面白かった記憶があります。もう何度も見たから、ストーリーはわかるけど、今見ても、なかなか面白い。アイディアが面白いもの。
[映画館(字幕)] 9点(2005-09-07 04:13:54)
26.  奇跡の人(1962)
すごい演技力。感動しました。ただ、ヘレンのその後もあったらなあ。
9点(2004-08-31 06:35:20)
27.  羊たちの沈黙
当時小学生だった私はこの映画がいい意味でトラウマになってます。
[映画館(字幕)] 9点(2004-04-08 23:10:48)
28.  猿の惑星
面白かった。なんか、今人間が動物に対してやっていることを、動物からされているのが、現代の人間を比喩しているようで良かった。でもこれって日本人を比喩してるのかぁ~ほぉ。猿の中に「コーネリアス」が出てきてて、ミュージシャンの「コーネリアス」が好きだから、そういうのも楽しかった。
[DVD(字幕)] 9点(2004-04-08 23:01:07)
29.  素晴らしき哉、人生!(1946)
感動しました。なんか、もしかするとよくあるストーリーなのかもしれないけど、涙が溢れて止まらなかったです。人類は皆どこかで繋がっていて、誰か一人でも欠如することで、どこかでなにかが狂ってしまうんですよね。当たり前のことを、改めて思い知らされた映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2004-04-05 10:32:49)
30.  アンタッチャブル
いやあ豪華だわあ。デニーロが憎くも素敵。
9点(2004-01-04 05:33:04)
31.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
オリジナル版には勝てないけど、やはりいいですね。
9点(2003-12-30 22:42:33)
32.  E.T.
初めて映画を見て泣いた作品。
9点(2003-12-17 19:15:46)
33.  メリー・ポピンズ
よい。
9点(2003-12-17 16:04:17)(良:1票)
34.  雨に唄えば
好きだわ~この映画。この映画のおかげで、ミュージカルを好きになりました(´▽`*)
[CS・衛星(字幕)] 9点(2003-12-16 22:17:23)
35.  モダン・タイムス
小学生の時見て、ただのコメディーだと思っていたけど、今になって考えると、チャップリンは凄い人なのだと思います。
9点(2003-12-16 17:12:31)
36.  街の灯(1931)
学校で見ました。チャップリンは凄い。
9点(2003-12-16 17:09:33)
37.  ダイ・ハード
面白い!最高。
9点(2003-12-01 19:33:08)
38.  ターミネーター2
面白い。
9点(2003-12-01 19:26:37)
39.  サウンド・オブ・ミュージック
とても素敵な映画。
9点(2003-12-01 18:47:48)
40.  ショーシャンクの空に
ミスチルの歌詞にでてきたりと、前評判が良すぎたので、期待してみてしまったのがダメだったのかもしれません。でも、すごくいい映画でした。「希望」を持つことの素晴らしさに、もう一度気付かされた気がします。
9点(2003-12-01 18:27:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS