Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧。2ページ目
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スラムドッグ$ミリオネア
2回目の鑑賞。おもしろい! インドのなまった英語もあるある。 でも、あれぐらいの問題なら、テレビの前の人は当たりかハズレかわかるよね。
[映画館(字幕)] 7点(2016-12-11 02:44:25)
22.  ターミナル
最後はちゃんとサインもらってから出て行って欲しかったなあ。 爺さん強制送還とか、恋の後味とか、シビアだけどそう捌くか、と感心。 アメリカっぽくて好きです。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-10 22:53:59)
23.  エクソシスト ディレクターズカット版
これは別にホラーじゃないよね? 序盤のイラクのシーンがなんか意味ありげでよかったのに、結局なんだったのか。 荒唐無稽、あのまま続けててもどうもならんから一人殺したんかな。
[地上波(字幕)] 6点(2016-12-04 03:27:42)
24.  ペット・セメタリー(1989)
あんな道沿いの家に引っ越す時点でこのお父さんばかじゃないんと思ったけど、やっぱりばかでした。一人残された子がかわいそうすぎる。
[地上波(字幕)] 6点(2016-12-04 00:56:11)
25.  インターステラー
エンディングに+2点。そう、行かなければ!娘を持つ父親にはたまらない設定でした。これは娘がいるかいないか、父親かそうでないかで評価は全然違うのでは?1時間が7年。私なら絶対に行かない。人類の存続、どうでもいい。いろいろと?はあるけど、ノーランのエンディングはこうです。これでいいんですよ!
[映画館(字幕)] 8点(2016-12-03 17:58:48)
26.  遊星からの物体X
DVDのジャケットがカッコ悪いからって見なくて失敗。 走る犬、寄生獣となる犬、とにかく犬のシーンがよかった。 最後もどーなるの!で正解。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-03 00:53:29)(良:1票)
27.  クリスティーン
アーニーがじわじわおかしくなるとこをもっと見せないと、いきなりおかしくなり過ぎ。よくある取り憑かれた話の対象が車っていうのが新しいだけで、最後もグダグダで残念。
[地上波(字幕)] 5点(2016-11-20 10:20:32)
28.  ビーン
大学の時三条河原町の映画館で観た。 20年たってもまだ面白い。 これを素直に面白いと言えない人はかわいそうだな。 バカバカしくていいじゃん。
[DVD(吹替)] 8点(2016-11-18 23:39:17)
29.  クラウド アトラス
それぞれの話はそこまでおもしろくない。全部がどこかでつながるのを期待し過ぎたら最後がっかりになるかも。こういう仕掛けは好きだけど、上手くまとめきれていないかな。
[地上波(字幕)] 7点(2016-11-13 02:05:16)
30.  ハドソン川の奇跡
トムハンクスが走ってると、どうしてもフォレストに見えてしまうのは私だけではないはず。全員が助かるのはみんな知ってることなんで、どうやってドラマ化するのか楽しみだったけど、こんなことが起きてたとはびっくり。最後の一言でなんか救われた気がした。ああいう冗談が言えるアメリカが好き。
[映画館(字幕)] 7点(2016-11-04 23:55:06)
31.  インフェルノ(2016)
期待通りでした。最後は原作よりこっちのほうがいいかも。細かい設定をすっとばしで2時間にまとめたのが原作ファンには不評かもしれませんが、原作通りだとまた3時間になっちゃうから、どっちがいいか難しいとこですね。ロストシンボルも早くお願いします。
[映画館(字幕)] 7点(2016-11-03 22:53:51)
32.  アウトロー(2012)
アクションかと思ったらサスペンスだった。 これは邦題で損してるんじゃないかな。予告から、もっとドンパチが派手で現代版ダーティーハリーっぽい感じかと思ってた。どうもピンときませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-10-30 03:16:48)
33.  ジェイソン・ボーン
何年も待ってたのはこれじゃない。 3部作にはエンディングで曲かかったら鳥肌が立つようなしてやった感があったのに、なんかエンディングもかっこよくない。アクションをもとめてる人ならこれでもいいかもしれないけど、私はもっと見えないとこにある凄さを期待してたので、正直がっかりでした。なによりニッキーか悲しい。曲のミックスもオリジナルのほうが当然いいし、これならレガシーのほうが期待せずに見た分よかった。 パメラはなにしてんの?
[映画館(字幕)] 6点(2016-10-29 17:45:58)
34.  ブレイド(1998)
いつかは観ようと思ってたブレイド。 吸血鬼がサラッと風になる演出はお、っと思ったけど、 この展開は原作に忠実だから?? ヒロインもただの女医さんじゃないの? 期待はずれでした。続きはもういいかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-29 01:17:55)
35.  007/スペクター
このシリーズ、どこがおもろいの? 前作まで観たからこれもまあ観てみたけど、昔のオマージュとかって、 いっぱいある旧作を観てないとわからないわけで、 派手な割に中身がない、つまらない映画でした。 オープニングのタコはなに??
[地上波(字幕)] 5点(2016-10-23 01:13:15)
36.  ジュラシック・ワールド
ただただ秘書の人がかわいそうすぎる。 ストーリーはまあそうなるだろうっていう予想通りの展開に、 最後の最後にバサーっと来て持っていかれたのはスカッとしたけど、 内容としては超単純。 映画好きの上司が、あのシリーズは1個みたからもういいって言ってたけど、 それ正解。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-10-12 21:37:25)
37.  さらば愛しき女よ
いつも思うけど、私立探偵って全然割に合わんじゃん。 こんだけ殴られたりだまされたりしてて、よく続ける気になるもんだ。 話は複雑なようで、いつも間にか一つになってる。 伏線をうまく回収するという感じではなく、中間がぐだぐだな感じ。 ジョージの健気さに+1点。さらば愛しき女よというのは、誰目線なんだろ。
[地上波(字幕)] 7点(2016-09-18 01:41:23)
38.  オール・ユー・ニード・イズ・キル
話としては面白いが、こんなことそんなにいつまでもつきあってらんないわ。 どんな忍耐力よ。
[地上波(吹替)] 6点(2016-09-03 02:48:49)
39.  オブリビオン(2013)
途中で話の作りがわかってしまうけど、それでもこの広い世界に2人しかいないと思うとただ怖くなる。 まあまあの出来で、よくできたSF。
[地上波(吹替)] 7点(2016-08-28 01:06:32)
40.  インセプション
期待しすぎたかな。気になってたんで一度は観てみたけど、 ダークナイトのようにソフトを買って何回も観たいとまでは思わなかった。 チームそれぞれの役割ももひとつなにが得意なのかわからんし、 サイトーの英語もへたくそだし、奥さん怖すぎるし。 そもそも逃げるにしても遠くへ逃げすぎじゃない? まあ、一度は観といていいと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-08-27 00:16:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS